• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年01月21日

Z34様と。。。

Z34様と。。。 。。。某駐車場で一緒に写真を撮ってみました~

オーナーさんの許可はありません「勝手に」横に並べてみました~


一言で例えるならZ34...デカイです♪




ライトやドアミラーの位置で分かりますが。。。縦に大きいというのが一番の印象ですね~
しかし!雰囲気やデザインは悪くないと思います♪
デザインは特に「おしり」はイイです♪近くで見ると結構イイモンですね♪



ブログ一覧 | Z31 | クルマ
Posted at 2009/01/21 21:01:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

サトちゃん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年1月21日 21:12
Dラーに嫁と見学に行ったのですが
2人とも31のほうが良いと珍しく
意見が一致しました^^;

数字で観るとさほど大きさって変わらないのでしょうが
実際はデカく見えますよね。
コメントへの返答
2009年1月22日 18:34
ワタシも「コレ」に関しては嫁と意見が一致しました♪

ボンネットの高さがナントカなればなぁ。。。ってカンジですね~
横幅はイイんですけど縦はね~
...でもリアビューは結構スキです♪
2009年1月21日 21:15
Z34・・・コンパクトになった!
と言うものの・・・ホントにデカイですね

そうなんですよね・・・
最近の車は縦にデカイんですよね
居住性の問題なのか・・・?
ミニバンに慣れた日本人に合わせて
車高を上げてるのか・・・?

貴重な2ショット・・・ありがとうございます♪
コメントへの返答
2009年3月9日 7:55
日産様は「コンパクト」という言葉の意味をもう一度調べた方がイイカモ知れません~

デザインは結構イイと思いますが...やはりもっと「コンパクト」にした方がよかったかなぁ~と思います!

内装とかはタイトなカンジでしたので雰囲気は良さそうです(^^)
でも見慣れるとヨクなるかも!?
2009年1月21日 23:26
ホント私もデザインは好きな方なんですが車高がね!

ハイテクなエンジンにするから、どんどん背が高くなっちゃうんだろうけど、思い切って90度バンクに設計し直して欲しいです。
スポーツカーは非日常的な乗り込みにくい低さがなくっちゃね(^^)
コメントへの返答
2009年1月22日 18:43
非日常!?

ユキさんの仰るとおりです!!!!!

スポーツカーは「低く」なければダメですよね!

Z32は歴代の「Z」のなかでは一番低いですよね♪
乗り込みにくい~なんてセリフにシビれます(^^)

2009年1月22日 2:33
先月ディーラーにZ34を見に行きましたが
賛否両論らしいヘッドライトは
カッコいいんじゃない?と思いました。

どノーマルの31乗りの私が言うのも
ナンですが、確かに車高が・・。

と、いいつつも先日Z34のトミカを
買ってしまいました^^;

コメントへの返答
2009年1月22日 18:49
ヘッドライトは結構いいですね♪
こういう端々の「デザイン」はスゴク良いように思いますが。。。全部を合わせると~チョット???ってカンジですね~
やっぱり「31」のほうが良いですね~(^^)

。。。でもZ34に一度でイイから乗ってみたいっす!

2009年1月22日 8:33
貴重なショットですね

もし相手も気付いたら、きっと300@KUNIさんのZも気になりマジマジと見ちゃいそうです。
コメントへの返答
2009年1月22日 18:53
某駐車場で見かけたんですけど。。。
オーナーさんにはお会い出来ませんでした
(T_T)
ザンネンです!お会いできればシートに座らせてもらったり出来たかも!?ですね~(^^)


2009年1月22日 9:49
これは面白いですね。(笑

Z31との大きさがわかります。

このZ34のボンネットの高さは?ですね。

人身事故の場合など跳ね上げ式ボンネットらしいですけど。

やっぱりZ31ですね(*^_^*)

コメントへの返答
2009年1月22日 18:57
新旧の比較です♪

横幅もそうですがボンネットの高さがナントカならないのかなぁ~と思いました。。。

まぁ「買えない」者のヒガミかもしれませんがヾ(;´▽`A``アセアセ

。。。でもナンダカンダ言っても歴代の「Z」はすべてスキなんです(^^)




2009年1月22日 10:01
私も33と31を並べてますが…

同じような画づらになってます(自爆)

ってか34もでかいんですねぇ…

33よりもシャープになった気がしたのですが、気だけでしたww
コメントへの返答
2009年1月22日 19:05
34よりは33のほうが全然シャープなカンジがします♪
。。。ましてmarさんの33はロードスターですよね~
Z33はロドの方が絶対カッコイイです!!!

ワタシも今の31から乗り換えるとすれば33のロドです♪

でも一番の本音は「錆びてないS30が欲しい」ですね。。。

2009年1月22日 10:27
お尻が好きですかwwwv(^o^ )ー~) ニヤ
コメントへの返答
2009年1月22日 19:08
フェチではないんですけど~

スポーツカーは「バックシャン」じゃないとね~

。。。って言葉が古すぎか!?
ヾ(;´▽`A``アセアセ
2009年1月22日 14:33
貴重な2ショットですね^^

ボディカラーも同系で比べやすいです!!

買える買えないは置いといても

Z31がやっぱカッコイイ!!
コメントへの返答
2009年1月22日 19:10
たまたまなんですがね~

オーナーさんとはお会いする事が出来ませんでした。。。

ワタシも単純に。。。。。。。。。。。。。。。。
「31」の方がイイです♪
2009年1月22日 19:42
ワタシも買える買えないは別として^^;、
並べて見ると、端正な顔つきのZ31がやっぱりイイなぁ~としみじみ思っちゃいます^^
コメントへの返答
2009年1月23日 20:39
ね~31カッコイイですよね♪

ワタシもこの眠そうな目が大好きです♪

34のパチっとした目もキライではないですがね~(^^)
2009年1月23日 10:12
「バックシャン」お若いのに・・・・・

良くこんな言葉を~(^凹^)ガハハのハ
コメントへの返答
2009年1月23日 20:42
いや~
若くはないですよ。。。

「若い」のは脳みその中だけで...残りの部分は「現実的」なカンジです~(T_T)

2009年1月23日 17:26
私の知り合いもZ34に乗っていますが
あのデザインは日本車離れをしていて
お気に入りの一つです!!!
もちろんZ31も好きです。


コメントへの返答
2009年1月23日 20:48
おぉぉ。。。
お知り合いに34オーナーさんがいらっしゃいますか?
ヘッドライトやリヤ周りのデザインは秀逸だと思います(^^)

。。。でもナンダカンダ言っても歴代の「Z」はすべてスキなんです(^^)
2009年1月24日 22:32
私も今日はじめて34の実車を見てさわって、運転席に乗り込んで、営業マンをかわしてきました(苦笑)やはり第一声は「でかっ!」でした・・・純正で19インチのホイールはさすが迫力ありますね。
地元ディーラーのイベントで歴代Zの展示があるとのことでしたが30と130はありましたが31がなぜか展示していませんでした。残念。
コメントへの返答
2009年1月25日 20:40
おぉぉ。。。
コックピットのカンジはカナリ良さそうですが...いかがでしたか???

ディーラーのイベントで歴代のZが...
イイですね~31がなかったのはザンネンでしたけど~

。。。しかし!ナゼ31がナイの?????ってカンジですね!




プロフィール

「アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会 http://cvw.jp/b/336224/48383775/
何シテル?   04/21 07:53
現在はZ31・300ZRとDA64W・エブリィワゴン(サブ)所有です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
エブリイのエンジンが終了(約20万キロ)したためキャリイに乗り換えです。2021年11月 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
15年ぶりに300ZRに乗ることになりました。前はATの黒、現在は5MTの白です。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁車をZ32コンバチからエブリィ(DA64W4型)に変更しました。 *2021年11月に ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ZOOMER 2011年4月から通勤の相棒になりました。 *2016年5月過去所有

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation