• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年05月04日

陶炎祭(ひまつり)

陶炎祭(ひまつり) 今日はGW中唯一の休日でした

笠間市で行われている陶器のイベント

「陶炎祭(ひまつり)」に行ってきました

メチャクチャたくさんお店があって見ているだけでも十分楽しめます♪

また時間帯によってはバンドの演奏やらオークションやらがあるようでイベント盛りだくさんです

笠間の陶炎祭(ひまつり)ホームページ




スゴク楽しかったので来年も行こうと思います(^^)


フォトです



ブログ一覧 | 生活良品? | 日記
Posted at 2009/05/04 18:35:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

1000式。
.ξさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年5月4日 19:07
もしかして写真に写っている綺麗なご婦人は奥さまですか?
おめでた?

だとしたらおめでとうございます。
食べ物ネタが無いのも頷けます(^^)v
コメントへの返答
2009年5月7日 17:36
綺麗な。。。
ありがとうございますm(_ _)m
おめでた~ってマタニティではありません~
ヾ(@^▽^@)ノワハハ

食ネタもボチボチいきますよ~(^^)

2009年5月5日 0:46
こんばんは!

やっと帰宅です。
本日の仕事終了しました。

画像拝見しました。
これは普段陶器に興味が無い人でも楽しめ陶器好きになりそうですね。
またバンド演奏まであるのですね。自分は村上ポンタのドラムを生で聴きたいです。
そしてマスコット最高ですね。(笑

あ~イチゴちゃん元気ですか?(笑

コメントへの返答
2009年5月7日 17:42
こんばんは♪

ワタシもそれほど陶器に興味があるわけではないんですが。。。このイベントはスゴク楽しかったですね♪

今回はバンドの演奏は見る機会が無かったんですが。。。来年も村上ポンタさんが来るようでしたら是非いらしてください~その時は是非ご一緒しましょう♪

イチゴちゃんは元気です(^^)

2009年5月5日 12:49
小さい頃に陶器作りをした記憶がありますが
どうしても丸くならなかったり色がおかしかったり
物作りにセンスが無い事を小さいうちに悟ってしまいました(爆)
コメントへの返答
2009年5月7日 17:46
陶器作りをしたことがあるんですね~

ロクロ?でしたっけ。。。テレビでしか見た事がないですけど難しそうですもんね~
ワタシも不器用なんで陶器作りは無理だろうなぁ。。。

もっぱら呑む&食べる専門です♪
2009年5月7日 10:06
Q州は有田陶器市が有名でつ!!

私はそこで生まれ育ちましたので焼き物は嫌いでつフフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
コメントへの返答
2009年5月7日 17:52
おぉっ有田焼!!!
ちょー有名ですよね♪

ん?( ̄ー ̄?)お嫌いですか?
まぁ身近にあるとそうかも!?ですね~
でもワタシはビールを飲むときには「焼き物」のグラスのほうがおいしいと思いますよ~(^^)/




プロフィール

「アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会 http://cvw.jp/b/336224/48383775/
何シテル?   04/21 07:53
現在はZ31・300ZRとDA64W・エブリィワゴン(サブ)所有です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
エブリイのエンジンが終了(約20万キロ)したためキャリイに乗り換えです。2021年11月 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
15年ぶりに300ZRに乗ることになりました。前はATの黒、現在は5MTの白です。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁車をZ32コンバチからエブリィ(DA64W4型)に変更しました。 *2021年11月に ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ZOOMER 2011年4月から通勤の相棒になりました。 *2016年5月過去所有

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation