• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年08月25日

祭りのあと。。。

祭りのあと。。。 祭りの翌日メイン会場前を通ったらナント!

ねぶたが置いてありました!

近くに停められたのでラッキーでした♪



フォトです


そして昨日は道の駅スタンプラリーで千葉に遠征です


フォト①  フォト②


千葉は海沿いの通りに道の駅がたくさんありますので気持ちのイイ
ドライブが出来ました(^^)



ブログ一覧 | Z31 | 日記
Posted at 2009/08/25 18:30:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【掲載記事情報】ワゴニストにキーレ ...
VALENTIさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年8月25日 20:36
ねぶたのミニチュアモデルってあるんでしょうか?
結構飾っておいても様になりそうですね。

千葉の富楽里は私も今年初めて立ち寄ってみましたが、朝市をやっている時は大変な混雑で歩けないほどでした。
私もチョット千葉に興味があるんですよねぇ
コメントへの返答
2009年8月26日 18:55
ねぶたのミニチュア!!!思いもしなかったッス♪探してみます(^^)

富楽里。。。ハイウェイオアシスですね!朝市やってるんですね~知りませんでした!

千葉に興味が。。。内房~外房にかけてのドライブルートはメチャクチャおすすめです♪


2009年8月26日 1:43
こんばんは~☆彡

これは綺麗な海岸ですね。
ここは自分も行きたいです。

で、山車ですか。
白い乗り物ですね。
夜に光るのでしょうか?(笑
(*^_^*)
コメントへの返答
2009年8月26日 19:00
こんばんは♪

この海岸は潮風王国です♪
千葉の道の駅はイイですね~「海の駅」って言う方がしっくりくるかも!?です~

ん?山車?が「白い乗り物」ってゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
そう来るとは!?

2009年8月26日 7:12
九州ですが「ねぶた」毎晩見てますよ~~~~~w

寝る豚・・・(^凹^)ガハハ~誰の事かは秘密でつ(笑)

コメントへの返答
2009年8月26日 19:03
毎晩見てる!?って~ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

怒られますよ~

ってワタシも毎晩見て。。。

怒られるのでコレ位でヾ(;´▽`A``アセアセ




2009年8月26日 10:27
千葉もいいですねーー。
コメントへの返答
2009年8月26日 19:06
海沿いに道の駅が乱立しています!!!
最高です♪また内房の穏やかな海から外房の激しい海へと。。。色々な「海」の表情が見れて面白いですよ♪

このあたりは今度。。。涼しくなったらZでドライブしたいですね(^^)
2009年8月26日 11:18
ジモピーでも1日にこれだけは
回れませんよメガマワルゥーヽ(@◇@)ノ グルグル
〆は道の駅『FLAT』でも良かったのに^^
深夜営業アリ無休ですよ^^v
早朝は勘弁>┼○ バタッ
(⌒▽⌒)アハハ!
また千葉へお越し下さ~い

PS私も大野村の海が見たくなりました(ばあちゃん家)
コメントへの返答
2009年8月26日 19:17
13駅を訪れたのはこの日がはじめて♪です~
南房総の「駅」が近かったので出来たのかなぁ~ってカンジです(^^)

あぁぁ道の駅「FLAT」は訪れませんでした!そうか!深夜営業してるんですね~(^^)/
また千葉の駅には行きますよ~あと2駅なので。。。次は少し余裕がありますので~Zで行くかも!?です(^^)/



2009年8月26日 19:22
博多山笠のミニチュアが出てるのをテレビみたことあります。
もしかしたら、ねぶたのもありそうな感じしますね。
ねぶた、いつか見てみたいです。
コメントへの返答
2009年8月29日 18:32
おぉっミニチュア。。。イイですね♪

ねぶたは今度は本場で見てみたいッス~

カッコよかったですよ(^^)
2009年8月26日 19:48
千葉に遠征って、てっきり下見かと思いましたよ^^;

でも南房総の辺りは一度行ってみたいです~(*^_^*)
Zで行ったら”暴走”しそうですが…(爆) ←ベタでスイマセン^_^;
コメントへの返答
2009年8月29日 18:38
確かに~
某所へお邪魔しようかとも思いましたが。。。仕事の邪魔になるといけませんので止めてスタンプラリーに集中しました!バモスだったし~
南房総は一言で言うと「イイ」です♪涼しくなったらZでもう一度行きたい所がイッパイあります(^^)
暴走。。。( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

ウマイっす♪




2009年8月26日 23:37
足跡&コメントありがとうございます♪
スタンプラリーやっていると聞き、やって参りました(^^)

海の写真すんごい綺麗ですね~。
どの辺りの写真なのでしょうか?

にしても南房総はホントに道の駅が多いですね~。
長野県も結構乱立してましたが(笑)

またおじゃまさせていただきますね(*⌒∇⌒*)
コメントへの返答
2009年8月29日 18:48
うにゃ。さんは短期集中コースなんですね!!!。。。すごいですね!!!
ワタシは「2008年」のをゆっくりまわっています~
海の写真は「ちくら潮風王国」です。。。ココは生きたままの魚介類が販売されていましたね!魚介が好きな人にはタマラナイかも!?です~他も南房総の駅は最高でしたよ♪

ワタシのスタンプラリーの最後は一番行きたい長野の「美ヶ原高原美術館」にする予定でいます!

ワタシもまたお邪魔させて頂きます(^^)/

2009年8月29日 19:16
写真がいつ見ても綺麗ですねぇ~

普段は三脚使っているのですか?

しかしZは、日本の風景に良く溶け込みますナ(爆)
コメントへの返答
2009年8月31日 16:52
ありがとうございます(^^)

三脚はほとんど使ってないです~今度は三脚を使い夜景の撮影とかにチャレンジしたいです!

日本の風景。。。v( ̄∇ ̄)ニヤッ
eco31さんのブログを思い出しましたよ~



プロフィール

「アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会 http://cvw.jp/b/336224/48383775/
何シテル?   04/21 07:53
現在はZ31・300ZRとDA64W・エブリィワゴン(サブ)所有です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
エブリイのエンジンが終了(約20万キロ)したためキャリイに乗り換えです。2021年11月 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
15年ぶりに300ZRに乗ることになりました。前はATの黒、現在は5MTの白です。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁車をZ32コンバチからエブリィ(DA64W4型)に変更しました。 *2021年11月に ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ZOOMER 2011年4月から通勤の相棒になりました。 *2016年5月過去所有

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation