• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年10月12日

2010年 Z31琵琶湖ミーティング

2010年 Z31琵琶湖ミーティング 湖に。。。

行ってきちゃいました(^^)// パチパチ

あいにくのお天気と関東組はオニのような渋滞があり。。。かなり到着が遅れました。

。。。が!途中は楽しくツーリングが出来て良かったです(^^)



フォトです

こんなにたくさんのZ31を見たのは初めてです(^^)あいにくのお天気ではありましたが最高の一日になりました♪

ご参加された皆様お疲れ様でした。

また、幹事を務めていただいた方々。。。おかげ様で楽しく過ごす事が出来ました。感謝します。ありがとうございましたm(_ _)m

皆様、来年もお会いしましょう(^^)/

ブログ一覧 | Z31 | クルマ
Posted at 2010/10/12 18:10:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

六角レンチな話
☆よっけさん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 20:02
とても残念な天気&渋滞でしたが、皆さんが富士川に入って来られた時点で僕のテンションはMAXでした(笑)。

いつか32同士でお会いできたら良いですね。
(*´艸`)
コメントへの返答
2010年10月13日 18:15
お天気と渋滞は。。。特に渋滞はキツかったッスよね~

今度は晴れている時にお会いしたいですね♪
そのうち32同士でお会いしましょう(^^)/
2010年10月12日 20:18
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

実は、関東斥候隊と関東軍団で朝の時点で 一時間位しか差がなかったんですよあせあせ(飛び散る汗)

渋滞で あんなに時計時間ずれるとはあせあせ(飛び散る汗)

今度 地元オフ会しましょう♪
コメントへの返答
2010年10月13日 18:19
お疲れ様でした(^^)

→えっ!!!
マジっすか!?一時間であんなに違っちゃったんですね!?

地元オフ。。。企画してください♪ナンとか行きたいと思います(^^)


2010年10月12日 20:45
生憎の雨のために、撮影もままならない状態で・・・kuni。号との2ショット取りそびれマスタ(涙)

福島ラーメンオフやりましょう!

それから・・・北関東道仲間っツウ事で、今後ともヨロシクです^^
コメントへの返答
2010年10月13日 18:26
あのお天気&渋滞にはヤラれましたね!
2ショット。。。今度撮りましょうね♪

福島ラーメンオフ。。。やりましょう(^^)
行ける様に仕事頑張りますよ~♪

これからもヨロシクお願いします(^^)/
2010年10月12日 21:12
生憎の天気と渋滞には参りましたが
Z同士でのドライブは楽しいですね~♪

白がズラリと並んだ時は圧巻でしたねぇ
バラバラの時は思いませんでしたが
集まると白系って多いんだなぁと思いました!

翌日は道の駅巡りだったんですね^^
千葉軍団は揃ってピッタリ10時にロビー集合でしたよ(笑)
コメントへの返答
2010年10月13日 18:39
お疲れ様でした(^^)
ツーリングはやっぱ楽しいですね♪
白軍団は圧巻でした!!!結構、白率が高かったかも!?ですね。
夜は、エレベーターでわかれた後。。。部屋に入って。。。気が付いたら「朝」でした(爆
翌日は7:30出発で10頃には諏訪付近でしたよ~スイスイで。。。前日の渋滞はナンだったんだべ???です(笑
2010年10月12日 22:46
こんばんは♪

kuni。さんとの初対面が琵琶湖だなんて素敵過ぎますナ(爆)
またいろいろとお気遣い頂いて本当にありがとうございました。

あの天気で皆さんのZが良く見れなかったのが残念でありませんが、なにやらオフ開催の話がチラホラと・・・
次回は良く見せて下さい!
コメントへの返答
2010年10月13日 18:44
こんばんは♪やっとお会いする事が出来ましたね♪
初対面が琵琶湖なんて!?。。。ですよね(^^)
磐越道で行けばお互いゼンゼン近いっすよね!

お天気が残念でしたが。。。また何処かのオフでお会い出来るのを楽しみにしています♪

今後ともヨロシクです(^^)/
2010年10月12日 22:54
お疲れ様でした。
最初の琵琶湖オフが雨と渋滞で散々でしたが楽しんでいただけたでしょうか。
翌日は朝起きたらもう出発していてビックリ!
やはり朝は強いんですねっ!
コメントへの返答
2010年10月13日 18:59
お疲れ様でした♪
雨&渋滞は。。。特に渋滞はキツかったですけど。。。Z31だけのツーリングは楽しかったです(^^)
正嗣の餃子がめちゃくちゃ美味しかったっす♪思わずおかわりしちゃいましたよ♪
翌朝は5:00起床で7:30出発でした。朝早いのは職業病ですね~♪

また、遊びましょう(^^)/
2010年10月13日 5:37
おはよーございます!

お疲れ様でした。
半端なZ31乗りなので琵琶湖は遠い存在のマンネンです。(笑)

ホワイトとシルバーが多いですね。
やはり時代を反映していると思います。
Z31も当時のハイソカーブームの影響が多少あったようですね。

自分もアニバをホワイトにと検討しています。
あ!昔そんなのいたな~。(笑)

(o^-^o)
コメントへの返答
2010年10月13日 19:05
こんばんは♪

疲れました~(^^)
湖はマジで遠かったですよ~ヾ(;´▽`A``アセアセ
特に渋滞がキツかったっすね~
ホワイト&シルバーが多い。。。って確かに時代背景的には、ズバリ!!!ですね♪サスガです。
アニバのホワイト化はやめましょう(笑
そのうちカツカレーを食べに行きますね(^^)/
2010年10月13日 10:06
晴れてたら最高だったのにぃ:::( ^^)T ::: 雨だ

10日日曜日に広島でのオフ会に行ったよε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
コメントへの返答
2010年10月13日 19:09
雨が残念でしたぁ(T_T)
が!!!
やっぱ同型のオフ会はめちゃくちゃテンションが上がりましたぁ♪
広島でオフだったんですね。。。広島~滋賀だとお互い住んでいる所を考えると「ニアミス」ですね(^^)/

2010年10月13日 16:42
僕の知り合いに31マニアがいます。

5台くらい31持ってますよ。ナンバーついてないけどね。
まじにマニアというよりコレクターか。
コメントへの返答
2010年10月13日 19:14
いや~琵琶湖は結構遠いですね!!!
来年はコンバ&31が琵琶湖ですので今年よりもチョットだけ過酷ですヾ(;´▽`A``アセアセ
でも。。。どちらも行ける様に頑張ります♪

ワタシも31&32のコレクターになるべく昨日、オータムジャンボを買いましたよ~(^^)/





2010年10月14日 1:40
こんばんは☆ミ

長旅お疲れ様でした。

楽しまれたようでウラヤマシイです^^

来年は晴れるといいですね!




コメントへの返答
2010年10月14日 18:40
こんばんは♪

長旅。。。でしたね~疲れました!!!

。。。雨とヒドイ渋滞がありましたが、スゴク楽しめましたよ~(^^)

来年も行ける様に「仕事を頑張ろう」ってチョット思いましたよ♪
2010年10月15日 18:04
おつかれさまでした。

是非来年もご一緒できますといいですね。

なかなかロング遠足ってしないから、年に一度の運動会としても

人車ともに、いい機会なのではないですか♪

コメントへの返答
2010年10月16日 6:27
お疲れ様でした♪

おかげさまでスゴク楽しかったです(^^)

エレベーターでわかれたあと、すぐ寝ちゃったみたいです。。。気がついたら朝でしたよ~

来年もよろしくお願いします(^^)/

プロフィール

「アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会 http://cvw.jp/b/336224/48383775/
何シテル?   04/21 07:53
現在はZ31・300ZRとDA64W・エブリィワゴン(サブ)所有です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
エブリイのエンジンが終了(約20万キロ)したためキャリイに乗り換えです。2021年11月 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
15年ぶりに300ZRに乗ることになりました。前はATの黒、現在は5MTの白です。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁車をZ32コンバチからエブリィ(DA64W4型)に変更しました。 *2021年11月に ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ZOOMER 2011年4月から通勤の相棒になりました。 *2016年5月過去所有

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation