VWザビートル エンジンチェックランプ点灯
プラグ交換
プラグコード交換
(症状)
・エンジン回転が不安定
・スムーズにギヤチェンジアップしない
・エンジンをかけるとエンジンチェックランプが点灯
・走り出すとさらに横滑り防止装置ランプとEPCマークも点灯
(処置)
・ネット情報と走った感じから1気筒死んでる印象
・75000km走ってるので、プラグの寿命かもしれない
・このエンジン型はプラグコードが排熱部の近くを通っていて壊れやすいらしい
(作業)
プラグとプラグコードを交換してみる
カバーを外す ツメ 手前2 奥1
プラグコード外し器 スパークプラグコードプラー
加工なしでバッチリ使えた
左から1,2,3,4 3番プラグが真っ黒 爆発していない
新品プラグ
プラグコード
輸入車用部品取扱い パーツのパルカ
交換完了
症状は治ったが
エンジンチェックランプが消えない
(ダイアグツール OBD2診断機)
LAUNCH CR529

・アップデートせずにそのまま使用
・コネクタを接続後、設定で言語を日本語に変更
・故障コードを取得
3番にミスファイアあり
ダイアグコードを消去
エンジンチェックランプ消灯
無事修理完了
(おまけ)
あると安心工具
Posted at 2025/08/10 07:15:36 | |
トラックバック(0)