2025年09月02日
VW ザビートル
車検ヘッドライト検査 新基準対策
ヘッドライトロービーム検査
(症状)
右ライト 光量不足 3400cd
※基準6400cd
(ヘッドライト取外し)
(バルブ,バラスト 取外し)
右
左
バラスト 右 8K0.941.597.D
バラスト 左 8K0.941.597.F
上が右用 下が左用
左が右用 右が左用

※バラストが右と左で違う
〈対策品準備〉
(バルブ)
アマゾン
ペイント部分を削らないといけない
ミニルーター&ビット

削り完了
(LEDバルブ)
アマゾン

こちらも削らないといけない
(バラスト)
アマゾン
(修理)
対策品を揃えて
いざ車検場隣接のテスター屋さんへ
前回、右ライトがNGだったので
原因特定のため、まずは
バルブを左右交換して検査実施
(結果)
左右どちらも光量十分で
合格になってしまった
右15000cd 左12000cd
バルブ付替で接触不良が治った?
とりあえず、
来年車検までこのまま。
Posted at 2025/09/02 15:36:55 | |
トラックバック(0)
2025年09月02日
スズキ スプラッシュ ユーザー車検
ヘッドライト検査 NG
左ライト ロービーム検査
(結果)
不合格 光軸ズレ 光量不足
(基準)
6400cd以上
(対応)
軸調整
&
おまじないスプレー
※CRCなどの液体で一時的に
ライトの透明度をアップ
(再検査)
合格
Posted at 2025/09/02 12:07:24 | |
トラックバック(0)