• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月30日

Zが呼び覚ますもの…

Zが呼び覚ますもの… 新型の がとうとう姿を現しましたね。
好き嫌いがハッキリしそうなデザインでした。
そこそこ人気があるようですね。
GT-Rに比べて、Zの方が人気があるのでしょうか?
個人的な意見としては、何故、今頃になって S30
という感じで、少し残念に思います。(^^;
当時のデザインはそのままに、新型 として新しい
デザインとインパクトあるスタイルが欲しかった。
僕にとっては、期待外れで残念な結果でした。(涙
↑を気に入ってる方には、失礼なブログになってしまってすいません。 ただの独り言です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/10/30 13:33:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2008年10月30日 19:56
車のデザインってホント、好みがあるよね。
年齢とかによっても全然違うし。

自分の好きなスタイルとか、わがままでも貫けるのが ラブはかっこいいと
思っちゃうけど。
コメントへの返答
2008年10月30日 21:00
ラブさん、こんばんは ^^ヾ

クルマのデザインは人それぞれ違いますからねぇー。
年齢的なものもあるんでしょうけど。
自分が良いって思ったデザインは良いんですよね。
街中すべて同じクルマになっても気持ち悪いですし。^^;
2008年10月30日 21:55
やっぱり昔のデザインには勝てないねぇ
と自分は思います
コメントへの返答
2008年10月30日 22:06
パパさん、こんばんは ^^ヾ

そーなんですよ。
一生懸命に昔のデザインを追いかけても
S30時代のデザインにはね…
日産を支えてきた“Z”と“R”ですから。
新型Zでは、迫力不足ですかね ^^;
日産好きとしては少し残念に思います。
2008年10月31日 0:57
こんばんは。

基本的にデザインにゴールは無いですからねぇ。
まあ、性能も含めてそれぞれの好みに合わせて車を選べるからこそ自動車って面白いんだと思います。

と言う事で今回のZ、私的にはNGで御座いました・・・。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
コメントへの返答
2008年10月31日 1:48
のび~さん、こんばんは ^^ヾ

デザインにゴールは無いですよね。
好みのデザインや性能そして大切な価格があって選べるのがクルマですよね。
日産好きにとっては、“Z”と“R”はいつまでもトップであり続けて欲しいものです。
誰もが憧れる国産スポーツカーとして…

あ、日産派のび~さんもNGでしたか ^^;

プロフィール

「京都から仕事帰り
ちょっと寄り道して、レーザービーム撮ってきた🤭
手が凍るような寒さでした。

#京都 #京都タワー #レーザービーム #夜景撮影 #クルマのヘッドライト 光跡」
何シテル?   01/16 21:39
60ハリアーのオーナーです。 車高が低いクルマから初めてSUVに乗り換えました。 みなさんの投稿を参考に少しずつイジっていきたいのでよろしくお願いします(^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新車が昨日からの雨で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 15:20:33
HARRIER 06.06.2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:52:26
真っ黒なパートナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:01:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー ハリぼぉ〜 (トヨタ ハリアー)
車高短からSUVに乗り換えました。視界もいいし乗り心地も快適(^-^)/ 燃費がいいか ...
その他 その他 その他 その他
我が家の愛犬 moca♂ です。 2008年10月12日産まれ(熊本) 仕事:我が家のセ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.11.11 NEW CARRY 納車と同時に廃車しました。 実家で長い年月、頑 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
常に進化を続けてきたNSR250R こいつは速かった! スリムでコンパクト 2ストV型2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation