• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月14日

こんなかんじになりました

こんなかんじになりました 12日に陽太のパパさんからコメントいただいてたので早めに結果報告します。
オーリスにタナベ“NF210”を入れて2日目の状態です。(走行距離:約60km程度)
気持ち下がったかな?という程度ですが、走行性能はUP!!
普通に街中を走っていたらノーマルと同じ乗心地でダウンサスの事を忘れてしまう程で…。
でも、コーナーを曲がれば別モノです。
フロントの入りがすごく良くなって曲がりやすい。
立ち上りでもRサスがしっかり踏ん張っているのが体感できます。
荒れた路面もノーマル時より走りやすくなってて万足してます。値段も安くて(^o^)V
ダウン量は<F-18mm R-34mm>ん?フロントが…?もう一度確認しときます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/11/14 22:29:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年11月15日 19:12
こんばんはー

いい感じに下がってますね!
ファミリーカーとしては、乗り心地を重視して正解かと

自分昔、ステージアにR○-Rダウンサス入れたら
家族にブーイング受けました(^^;)
コメントへの返答
2007年11月15日 20:58
こんばんはm(_ _)m
乗心地を考えた結果、タナベにして正解でした。
R○-Rにしようか最後まで悩んだのですが…。
僕も前に乗っていた180SXが家族からブーイングでしたから(^o^ヾ
乗心地の良いH○S 車高調でしたけど。ボディ補強を入れすぎたのが原因かもしれませんが…。
2007年11月17日 9:37
いいですねぇ~。羨ましいです。
自分も一度検討したんですが、駐車場入り口にちょっとした段差があり見送ってます。
ところでダウン量はF,Rで違うのですか?
コメントへの返答
2007年11月17日 13:38
すいませ~ん。まだ確認してなかったです。
Rは下がったのが分かるんですが、Fがそんなに下がってないような感じなんです。
下げたと言わないと気付かないダウン量ですよ。
ダウン量はもう一度確認しておきます。

プロフィール

「京都から仕事帰り
ちょっと寄り道して、レーザービーム撮ってきた🤭
手が凍るような寒さでした。

#京都 #京都タワー #レーザービーム #夜景撮影 #クルマのヘッドライト 光跡」
何シテル?   01/16 21:39
60ハリアーのオーナーです。 車高が低いクルマから初めてSUVに乗り換えました。 みなさんの投稿を参考に少しずつイジっていきたいのでよろしくお願いします(^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新車が昨日からの雨で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 15:20:33
HARRIER 06.06.2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:52:26
真っ黒なパートナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:01:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー ハリぼぉ〜 (トヨタ ハリアー)
車高短からSUVに乗り換えました。視界もいいし乗り心地も快適(^-^)/ 燃費がいいか ...
その他 その他 その他 その他
我が家の愛犬 moca♂ です。 2008年10月12日産まれ(熊本) 仕事:我が家のセ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.11.11 NEW CARRY 納車と同時に廃車しました。 実家で長い年月、頑 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
常に進化を続けてきたNSR250R こいつは速かった! スリムでコンパクト 2ストV型2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation