• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月18日

あっ、軽トラに…

あっ、軽トラに… 以前整理してたCD-R の中から懐かしい写真データを発見!
何よコレ?って思われる方もおられるかと思いますけど…(^o^ ヾ
←この写真、確かに何?て感じですよねぇ~(汗)
白いのは軽トラ(キャリー)なんですけど、メインは上のヤツ。
あっ、軽トラに付けるパーツじゃないですよ。(笑)
前に乗ってたRPS13(180SX) のボディ補強パーツです。
分かりやすく言うと、トランクの開口部がとても大きい車だったので、足周り+ピラーを左右、バーで繋いじゃいました。
下は、クスコのトライアングル型のタワーバーです。
想像してた以上に効果大でした。リアの遊びが無くなります。
結果、すぐにお尻が出ちゃいま~っす。グリップなのに…(汗)
そこに、ホームセンターでチョイス! したステンレスの棒を加工してピラーバーにしてしまい、ちょっとムリして
タワーバーと合体させちゃいました。(^o^ ヾ 少し遊びを残すためにボルト止めなんですけど…。
おかげで、トランクが狭くなって大きな荷物は入りません。(>o<)  もちろんタイヤも・・・。(_ _ ;

陽太のパパさん、こんな写真でゴメンなさい。m(_ _)m  もう車が無いので撮影もできませ~~ん。(涙)
軽トラでは、なかなかイメージが湧かないですよねぇ~。 撮影しとけばよかったぁ~。

 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/18 18:17:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

カエル
Mr.ぶるーさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2007年12月18日 19:10
十分解りますよ^^

確かにこれでは
トランクがトランクじゃ無くなりますね
つまりトランクス(パンツか!)
コメントへの返答
2007年12月18日 23:59
陽太のパパさん、こんばんはです。
え、トランクス? 洗濯干竿じゃないですよぉ~
(^o^ ヾ
普段はトランク空なんで問題はなかったです。
友達を空港に迎いに行ったら大変(汗)
キャスター付いたカバン?カート?が1コしか乗らない。
ハァ…、どうしよ…。って。
2007年12月18日 20:18
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

なかなか凄い物付けてましたね。
自分も以前 インテグラ3ドアクーペに乗っていた時、リア部剛性不足を何とかしたいと思ってました。
ですが、結局 金欠&嫁さんからの反対(物が載せられなくなる)で諦めました。
羨ましいです。
コメントへの返答
2007年12月19日 0:31
simakazuさん、こんばんはです。
いや~、凄いのかは微妙ですよ(笑)
トランクとしての機能が半減しちゃいますからね(汗)
キシミ♪対策でしたから(^o^ ヾ
この車も昭和時代の設計ですから…
インテグラも付けてる方多いですね。
僕も嫁さんから、何コレって…。
2007年12月18日 23:55
たぁ~ちゃんさん、こんばんは。

オーリスにつけるパーツですか?

ボディーの何処につけるんですか?
コメントへの返答
2007年12月19日 0:39
あっこちゃん、こんばんはです。
最近、コメントできてなくてゴメンね。
明日の午後からゆっくりと見せてもらいます。
足あといっぱいになるかも(^o^ ヾ

で、このパーツはオーリスには付かないんです。
剛性が良いので必要ないのかも…。
前に乗ってた車(眠たい顔した車)のトランクに付けてました。
トランクの開口部をシャッキとさせるボディ補強パーツです。
左右の車高調の橋渡しみたいな感じかな。
それとシートベルトの付いている左右を繋いで上下合体です。
こんな説明で想像できないですよねぇ~。ゴメンね。
2007年12月18日 23:58
こんばんは。
180SX用だったんですね、これ。
軽トラなのに随分しっかり補強しているなぁ、っと思いっきり勘違いしてましたよぉ。
ププッ ( ̄m ̄*)

ウチの車、ボディ剛性のカケラもないですからねぇ。
ここまでのものとは言いませんが、なにか補強パーツのひとつでも・・・あるわけないですね。
(^^;


コメントへの返答
2007年12月19日 0:45
のび~さん、こんばんはです。
そうなんですよ~。
こんなの軽トラに付けたら荷物が積めなくてオヤジが…(笑)
あっ、下のフレーム繋ごうかなぁ~。
180SXって剛性が弱くてフニャフニャしてたのでコレで。
補強入れすぎでガチガチになっちゃいましたけどね(汗)
のび~さんも何かDIYで作られてみては?
あ、足周りって治りましたか?

プロフィール

「京都から仕事帰り
ちょっと寄り道して、レーザービーム撮ってきた🤭
手が凍るような寒さでした。

#京都 #京都タワー #レーザービーム #夜景撮影 #クルマのヘッドライト 光跡」
何シテル?   01/16 21:39
60ハリアーのオーナーです。 車高が低いクルマから初めてSUVに乗り換えました。 みなさんの投稿を参考に少しずつイジっていきたいのでよろしくお願いします(^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新車が昨日からの雨で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 15:20:33
HARRIER 06.06.2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:52:26
真っ黒なパートナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:01:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー ハリぼぉ〜 (トヨタ ハリアー)
車高短からSUVに乗り換えました。視界もいいし乗り心地も快適(^-^)/ 燃費がいいか ...
その他 その他 その他 その他
我が家の愛犬 moca♂ です。 2008年10月12日産まれ(熊本) 仕事:我が家のセ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.11.11 NEW CARRY 納車と同時に廃車しました。 実家で長い年月、頑 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
常に進化を続けてきたNSR250R こいつは速かった! スリムでコンパクト 2ストV型2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation