• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいなちゃんのパパのブログ一覧

2009年12月10日 イイね!

3年目の・・・  代車の・・・ 

3年目の・・・  代車の・・・ 今年も気がつけば12月になってました。(^^;
12月になると、我が家のAURISは3年目の行事を迎えます。
この行事、我が家にとって大きな出費でもあります。 >_<;
あれからもう3年が過ぎてしまったんですね。


この日、会社から帰ってきてAURISを車検に出しました。
持って行った先は、親戚のクルマ修理屋さんです。
目的地に到着すると、シャッターが上がり、ピットには見慣れたクルマがスタンバイされています。
このクルマ、奥様が前に乗っていた愛車 ピンク VITZ なのです。
私も180SXを手放してから1年程お世話になった懐かしいクルマです。
運転席に座った瞬間、3年前を思い出しました。 まさしくこの感覚は VITZ だ! と・・・
キーを廻すと、なんと可愛いエンジン音♪ ヘッドライトは以前のまま白球が入ってました。

帰り道、ちょっとアクセルを多めに踏んでみると、んっ、意外とよく走るではないですかー
瞬発力というかアクセルの反応はAURISよりいいかも (^^;
交差点でハンドルをきると、よく曲がる! 曲がり過ぎ? ただ、ド・アンダー ですけど・・・
踏ん張りは全くと言っていいぐらい無いです。 この感覚、本当に懐かしかったです。

自宅に到着! ガレージにVITZを格納しようとバックすると、おっ、鉄柱に(@o@ 小回り良すぎて・・・
次の日から数日間、奥様の通勤カーに戻ってました。
Posted at 2009/12/24 00:34:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | AURIS | クルマ
2009年11月15日 イイね!

どうしよ~かなぁ~

どうしよ~かなぁ~11月も中旬になってヒニヒニ寒さを感じるようになりました。
もう冬なんだなぁ~ と…

久しぶりにGSへ給油に行ってきました。
少しだけ値下がりしたのかな? [ \118 ]
ついでに水抜きを注入して本日の給油完了です。


↑この水抜きの入物で何かしようと思いまして、ちょっとした作戦?計画を考えてます。
なかなか立派な入物なので、今までのようにゴミ箱へポイはもったいないと (^^;

この辺なんですが、先週 Fバンパー を外した時から色々考えてまして (^^ヾ
簡単な自己満足シリーズ Vol.2 といったとこでしょうか。
加工したいイメージはできているのですが、イメージをどこまで実現できるのかは疑問です。
あせらず、ゆっくり、キレイに仕上げていきたいなぁ~
追々、途中報告はUPさせてもらいますんで、何かアドバイスあればお願いします。m(_ _)mペコ
Posted at 2009/11/15 23:33:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | AURIS | クルマ
2009年11月08日 イイね!

ALPHA HORN 装着完了!!

ALPHA HORN 装着完了!!朝から快晴!! 気温も湿度も最高!!
ということで、この前購入した ALPHA HORN を取付しました。
AURISって、Fバンパーを取り外さないと交換できないようです。
それほど難しい作業ではないのですが、ちょっとメンドクサイ
ジャッキアップも無しにバンパー外しちゃいました。
←ノーマル こんな小さなホーンが1つだけ・・・(^^;
どこに有るか分かりますか?  とっとと取っ払ちゃいました。
配線を分岐さして、アース線を追加して本体を装着!!
思ってた以上に大きさも厚みも違うかったんで・・・ 

グリスに干渉しないかな~ と思いながらFバンパーを装着するとギリギリ セーフでした。
ノーマルホーンをALPHA HORNの箱へ入れると大きさの違いが良くわかります。
音量も音質も問題なくOK!! と、1時間程の作業でしたがDIYを楽しめて良かったです。

作業が予定してた時間より早く終わったので、汚れたボディ~もキレイにしてあげました。
Fガラスに鳥のフンが付いてたりしてたんで >_<。 水圧で吹き飛ばしてやりました。


キレイなボディは見てても気持ちがいいですねぇ~ (^o^ /
でも、Fホイールには細かいスリキズが増えてました。 このホイール、補修するのは困難なようです。
今週は、天候がよくないようですね。 曇り ///傘/// 曇り またすぐ汚れるのかなぁ~

今週も忙しい日々が始まりました。 
寒くなりそうですが、体調管理には気をつけて お仕事頑張ってください。 (^o^/
Posted at 2009/11/10 02:46:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | AURIS | クルマ
2009年11月03日 イイね!

ピィー♪ ともお別れ

ピィー♪ ともお別れ今日も寒い1日になりましたねぇ~ 外は冷え冷え >_<
そろそろ冬支度したほうがよさそうかもしれません。

久しぶりにホームセンター○ーナンへ出かけてきました。
洗剤など日用品を購入してカー用品コーナーを通過しようとした時、今月の特価(チラシの品)と書かれた黄色い価格表示を発見!!
それは、前から狙っていた AURISのホーン です。
通常は¥3,980で売られているのですが、この日は ¥1,980 でした。 久しぶりに見た\1,980特価。
希望小売価格\6,195もするんですねぇー ちょっとビックリ
思わずブツをポケットの 買い物カートへ入れてしまいました。
これで、ようやくノーマルダサダサの     「ピィー♪」    ともお別れです。
次の休日ぐらいに取換えの予定なんですが、寒くなると…   バンパーを外すのがねぇー >_<;
でも、これからマスマス寒くなっていきますし頑張って作業しようと思います。

ALPHA HORN [保安基準適合] 12V専用
◆ ライトウェート感覚のヨーロピアンサウンド
◆ コンパクトでも音量はビッグな113dB
◆ バイクから高級車まで小枠にチョイス
Posted at 2009/11/04 00:24:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | AURIS | クルマ
2009年10月24日 イイね!

こんなモノ付けちゃいました (^^ヾ

こんなモノ付けちゃいました (^^ヾ外はすっかり秋ですねぇー 紅葉が綺麗な季節になりました。

久しぶりにパーツ?ネタというか自己満足ネタです。
←こんなモノ付けちゃいました。
どこか分かりますよね。 Fタイヤの前ですよ。
実は、しばらくの間、整流板とやらを外していたんです。
で、久しぶりに取り付けて高速道路を走ると、おや?
何か感じが違うような・・・  何かいい感じで・・・
そこで、どうせなら大きくしてしまえ!と面積を拡大しました。
あっ、材料は、L型ゴムとアルミ板なんですけどね (^^ヾ
もう少し綺麗に仕上げたかったのですが、ちょっと (^^;

走った感じは、ん~そんなに・・・ って、今のところ何も体感できてません。
今度、高速道路を走る時の楽しみにとっておきます。 フィーリングが変わってたら奇跡ですね。

完全な私の 自己満足パーツ でした。 次は何をしよ~かなぁ~
Posted at 2009/10/25 02:19:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | AURIS | クルマ

プロフィール

「京都から仕事帰り
ちょっと寄り道して、レーザービーム撮ってきた🤭
手が凍るような寒さでした。

#京都 #京都タワー #レーザービーム #夜景撮影 #クルマのヘッドライト 光跡」
何シテル?   01/16 21:39
60ハリアーのオーナーです。 車高が低いクルマから初めてSUVに乗り換えました。 みなさんの投稿を参考に少しずつイジっていきたいのでよろしくお願いします(^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新車が昨日からの雨で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 15:20:33
HARRIER 06.06.2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:52:26
真っ黒なパートナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:01:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー ハリぼぉ〜 (トヨタ ハリアー)
車高短からSUVに乗り換えました。視界もいいし乗り心地も快適(^-^)/ 燃費がいいか ...
その他 その他 その他 その他
我が家の愛犬 moca♂ です。 2008年10月12日産まれ(熊本) 仕事:我が家のセ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.11.11 NEW CARRY 納車と同時に廃車しました。 実家で長い年月、頑 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
常に進化を続けてきたNSR250R こいつは速かった! スリムでコンパクト 2ストV型2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation