• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいなちゃんのパパのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

秋の古都 ぶら~り旅

秋の古都 ぶら~り旅すっかり涼しくなって、まもなく秋の訪れですね。
あっ、もう11月になってましたか~ (^^;

朝から天候も良かったので、奥様とモカを連れて古都まで
ぶら~りと散歩へ行ってきました。

紅葉を楽しむのには少し早かったかなぁ・・・ といった感じ。
今年の夏は長かったですからねぇー
そんな中、公園の中に咲くイチョウは、綺麗に秋モードになってました。


散歩コースになってる 猿沢池・興福寺 の景色です。 奈良を代表する風景としても有名なんです。
猿沢池越しに見える興福寺五重の塔は改めて魅力を感じます。
綺麗に紅葉するのは、もう少し先になりそうですね。

■ 興福寺
710年、平城遷都の際に、藤原不比等(ふひと)が飛鳥にあった厩坂寺(うまやさかでら)を移築し、興福寺に改名。
法相宗の大本山。藤原鎌足の病気平癒のため、夫人の鏡大王が京都山科の私邸に建立した山階寺が厩坂寺(うまやさかでら)の前身となるため、興福寺は山階寺→厩坂寺(うまやさかでら)→興福寺と2度名前を変えている。藤原氏の氏寺として藤原氏の隆盛とともに寺勢を拡大し、奈良時代には南都4大寺、平安時代には南都7大寺の1つとして栄え、以後鎌倉時代には大和守護職を勤めるまでになる。
しかし、戦国時代に入ってから徐々にその勢いは衰え、1717年には北円堂、東金堂、食堂(じきどう)以外の伽藍を消失。それ以後、徐々に現在の伽藍に復興される。
Posted at 2009/11/07 10:20:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日 | 旅行/地域
2009年10月31日 イイね!

雅な出会い Azuki

雅な出会い Azukiまもなく10月も終わろうとしています。
明日から11月になるんですねぇ~ あたりまえか(^^;
モカと散歩へ行ってきたのですが、上は半袖Tシャツ1枚!!
下は・・・  まぁ~適当に (^^ヾ
今年は秋を感じる日が少ないように思います。

昨日、イオンで購入した
PEPSI Azuki 理想のプリン です。
ペプシとあずきの雅な出会い
  上品な甘さとコーラの刺激が新しい 


■ PEPSI Azuki
最初は美味しい!!  と思って飲んでたのですが・・・  ちょっとクドイかもしれませんね。
不味くはないのですが、微妙な味でした (^^;

■ [男子スイーツ部] 理想のプリン <裏レシピ>
普通のプリンと比べると、しっかりした口当たりで思ってた以上に美味しかったです。
さすが、技あり バージョンって感じがしました。
これはオススメできるプリンかもしれませんね。 まだ食べてない方、一度チャレンジしてみてください。
お口にあわなければスイマセン (^^;
Posted at 2009/11/01 00:11:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日 | グルメ/料理
2009年07月25日 イイね!

どこへ行こうかなぁ~ (^^ ヾ

どこへ行こうかなぁ~ (^^ ヾ今日は、仕事で朝から烏丸(京都府)まで行ってきました。
朝から気温も高く晴れていたのですが、昼前から急に
////////////////////大雨////////ゴロゴロ/////////
傘も持たずに行った私は、駅出口から外へ出られませんでした。
傘をさしている人でさえも耐えきれず建物内へ非難したりと…
気持ちいいぐらい降ってくれましたねぇー (^^;
明日は晴れるかなぁ~

さぁー、もう世間は夏休みモード一色ですね。
スーツを着て仕事をしているのが辛い季節になりました。
思わずコンビニで「Kansai Walker」を買ってしまいましたよ。
目的は、爽快!海辺ドライブ です。
皆さんは、夏(お盆)の予定は決まりましたか? まぁー、どこへ行っても混雑でしょうけどね。 
盆休みは、宮崎行きの予定ですが、他にも色々な所へ行きたくてね。(^^ヾ
これから本格的に予定を立てて、この夏はしっかり遊ぶぞー!! って感じです。

今年は、いろんな所で「花火」も見たいし、綺麗な「砂浜」を散歩したいし… あぁ~いっぱい有り過ぎて…(^^ヾ
ETCをフル活用させるかな。 でも、コースを決めて出ないと とんでもないメにあってしまいそう >_<;

Posted at 2009/07/26 01:23:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 休日 | 旅行/地域
2009年05月10日 イイね!

琵琶湖で休日を満喫  =^o^=

琵琶湖で休日を満喫  =^o^=今日も朝から快晴で快適な休日になりました。
そこで、どこかへお出かけ!! と、オーリスに乗り込んで
向かった先は、琵琶湖にある 大津なぎさ公園 です。

←最初に立ち寄ったお店はココ
ドイツレストラン「ヴュルツブルク」 です。
屋外テラスは、ペット同伴で食事OK!! なんです。
とは言っても、料理は人間様用のみなんですけどね。
新緑が綺麗な季節、
暖かい日差しの中で、大きな琵琶湖を眺めながら気持ちよく食事をすることができます。

琵琶湖大橋を眺めながら、今日のランチタイムです。
オーダーは、サーモンとナス・トマトのチーズ焼き にしました。(^^ v
あっ、単品じゃなく サラダ+ライス+デザート+珈琲 のセットメニューですよ(^^;


そこから見える風景です。 なんとそこへ、大きな ワンちゃんが登場しました。
あそこまで大きいと迫力ありますねぇ~ でも、可愛い顔をしてるんです。


食事の後、ようやくモカちんの散歩タイムです。 =^o^=
すごい嬉しそうな顔をしてピョンピョン走りまわるんですよぉー 素早い身のこなしに驚き!!
公園内は、散歩中のワンちゃんがいっぱい居てました。モカより大きなワンちゃんばかりで…
走って疲れたのか、最後は草の上に倒れこんでしまいました。(^^;


すぐ側には、開業20周年を迎えた 大津プリンスホテル があります。
このホテルから見る“夜の琵琶湖”は、ライトアップされて本当にキレイです。 噴水だったかな?
ホテルの前から出航する陽気なショーボート ミシガン も見ることができました。
大きな湖はスケールが違いますね。 また夏に来ようかな(^o^ /


5月10日は、母の日 です。 んっ、でしたね。(^^ヾ
奥様が通うガーデニング教室の先生にお願いしていたプレゼントを持って実家に寄りました。
日頃、色々とお世話になってるお礼の気持ちです。
自宅に帰り着くと、モカちんは爆睡モードに入ってしまいました。 お疲れモカちん (_ _= zzz
Posted at 2009/05/12 02:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 暮らし/家族
2009年05月04日 イイね!

美味しい食材を求めて日本海へ

美味しい食材を求めて日本海へGW2日目は、朝早く起きてお出かけしました。

向かった先は、 「日本海さかな街」 です。
前の日は高速道路の渋滞がピークだったようですが、
この日はルート上に 渋滞ナシ!!
なので快適なドライブになりました。(^^ v
天気も少し心配してましたが、曇りで 雨ナシ!!

日本海さかな街では、新鮮な魚介類などが沢山並んでて、どれも美味しそうー
おりあえず館内を1周してサービスのいい店でマトメ買い!!です。
カニ(大)2匹 + ウニ1ケース + 甘エビ1箱 + イカ2匹 の4点セットで¥5,000
さらに、名物“焼きさば”を4匹 買ってしまって… 予定外の出費で… (^^;
そこらのスーパーと違って、定価があって無いようなもの。 しかも新鮮で美味しそー
近所にこんな店があったらいいのになぁ~ と思いながら(^o^y^^^

■ 活きたカニをそのまま持ち帰り            ■実家で大きな鍋に入れてボイル

次に向かった先は、モカちんの散歩コース 「気比の松原」 です。
ここは、佐賀の虹の松原や静岡の三保の松原と並ぶ日本三大松原の一つに数えられる名勝。
生憎の曇り空で少し残念でしたが、暑くもなく寒くもなく心地いい風が吹いてました。

モカも、松公園を走ったり、砂浜を走ったりと楽しそうな顔をしてましたよ。
でも、波の音が恐いようで… 最後はお疲れモードでした。
Posted at 2009/05/06 09:52:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日 | 旅行/地域

プロフィール

「京都から仕事帰り
ちょっと寄り道して、レーザービーム撮ってきた🤭
手が凍るような寒さでした。

#京都 #京都タワー #レーザービーム #夜景撮影 #クルマのヘッドライト 光跡」
何シテル?   01/16 21:39
60ハリアーのオーナーです。 車高が低いクルマから初めてSUVに乗り換えました。 みなさんの投稿を参考に少しずつイジっていきたいのでよろしくお願いします(^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新車が昨日からの雨で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 15:20:33
HARRIER 06.06.2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:52:26
真っ黒なパートナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:01:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー ハリぼぉ〜 (トヨタ ハリアー)
車高短からSUVに乗り換えました。視界もいいし乗り心地も快適(^-^)/ 燃費がいいか ...
その他 その他 その他 その他
我が家の愛犬 moca♂ です。 2008年10月12日産まれ(熊本) 仕事:我が家のセ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.11.11 NEW CARRY 納車と同時に廃車しました。 実家で長い年月、頑 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
常に進化を続けてきたNSR250R こいつは速かった! スリムでコンパクト 2ストV型2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation