• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいなちゃんのパパのブログ一覧

2008年11月07日 イイね!

昨晩から降りだした雨…

昨晩から降りだした雨…昨晩から降りだした雨、今朝もまだ降ってます。
空には、何やら怪しげな雲が出てきてて…
本日の天気は、雨後曇り、最高気温18℃のようです。
明日の天気は、曇り時々雨の予報になってます。
中途半端な雨が長引くのって気分が↓気味。
立冬寒波に要注意!
北日本を中心に冬型が強まるようです。
そろそろ衣替えをしておかないと大変な事になりそう。
タイヤ交換の時期も近付いてきたなぁー >_<。
これから、お鍋や、おでんが美味しい季節ですね。 もしかして、今晩って…?
明日の夜は「しゃぶしゃぶ」を食べに行ってきま~っす。 (^o^ V 楽しみだぁ~

皆さんのお家は、しゃぶしゃぶって「」or「」どちらですか?地方によって違うようですね。
Posted at 2008/11/07 10:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2008年11月05日 イイね!

ADVAN NEOVA AD08 新発売

図面描きに追われながら気分転換にクルマの新ネタを検索していると

YOKOHAMA から新タイヤ“ADVAN NEOVA AD08”を発見してしまいました。
今回もすごいというか、変わったタイヤパターンできましたねぇ~。
走りを追求したストリートスポーツタイヤ
******************************************************************************
「ADVAN NEOVA AD08」は、スポーツタイヤとして高い評価を得ている「ADVAN Neova AD07」の6年ぶりのモデルチェンジ商品。従来品からの基本コンセプトである「競技用タイヤを除いて、一番速く、一番楽しいスポーツタイヤ※1」を継承し、限りなくモータースポーツタイヤに近い“ADVAN最強のストリートタイヤ”※2として開発した。そのため、コンパウンド、トレッドパターン、構造の全ての設計において、モータースポーツタイヤの最新商品「ADVAN A050」の技術や「FIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)」へのワンメイクタイヤ供給で培った最新の技術とノウハウを惜しみなく搭載。高速、かつ連続的なコーナリングでも狙ったラインを確実に掴む優れたドライグリップに加え、ウェットグリップ、コントロール性能、耐摩耗・耐偏摩耗性能など「走り」に求められる全てのパフォーマンスを高次元でバランスさせている。
2004年から世界中で積極展開している「ADVAN」は、当社のグローバル・コンセプトを象徴するフラッグシップ・ブランド。そのハイパフォーマンス性やハイクオリティー性が認められ、世界有数の高性能車に新車装着されている。モータースポーツ分野でも2006年からWTCCのコントロールタイヤに認定されており、すでに2009年までの供給が決定している。
******************************************************************************
以前から NEOVA が好きで、すごく興味のあるタイヤなんで欲しいのですが…
今のクルマには必要のないスポーツタイヤなのかもしれません。 ^^;
きっと、クルマの馬力がこの NEOVA AD08 に負けてしまうでしょう。これも悲しい現実です。


Posted at 2008/11/05 23:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月05日 イイね!

美味しいところがいい 

今日は、朝から天気も良くすごしやすい日になりました。
昨日は、北海道で雪が積もったようですね。 出張じゃなくてよかった。(^_^;
昼間に近所のスーパーへ行ったらこんなのが売ってました。

男前豆腐店クリームパン
生地にもクリームにも男前豆腐店の男前豆腐を使用した男前なパン だそうです。
エネルギー:292kcal たんぱく質:5.5g 脂質:15.2g 炭水化物:33.2g ナトリウム:187mg
 感想)食感と色が豆腐って感じのパンでした。

PEPSI NEX ZERO
お店に行ってキミが居なかったら、どうしていいか分かんない。
今のわたし、キミだけが楽しみなんだから。 ゴクッゴクッ… ジュ~~…
美味しいところがいい  ペプシネックス!
エネルギー:0kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:0g ナトリウム:17mg 糖類:0g
 感想)PEPSI WHITEより PEPSI NEX のほうがいい ペプシネックス! 

雪見だいふく きな粉黒みつ
期間限定商品のようです。
エネルギー:92kcal たんぱく質:1.8g 脂質:2.5g 炭水化物15.6g ナトリウム:12mg
 感想)夕方になると気温が下がってきたのでまだ食べてない。 寒い… ^^:


Posted at 2008/11/05 16:16:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年11月04日 イイね!

乗り換えることに… (T_T

乗り換えることに… (T_T昨日、実家へ部品取りに行ってきました。
←コレ 最大積載量 つめるだけ になってますが、
SUZUKIの軽トラ CARRY です。
CARRYで行ったんではなく、CARRYが買い替えです。
実家で長い年月、頑張って働いてくれた親父の愛車!
実は、色々なパーツが組まれているのです。^^;
CARRYの持ち主である親父は腰痛の為、作業×(汗
この時期は、仕事も忙しく部品取り依頼がありました。


実家に到着した時には、大切なアルミホイールだけが外されて、ノーマルタイヤ&ホイールに
戻されてました。  もしかして、腰痛になった原因ってこの作業???
ノーマルタイヤは、車検専用なので新品同様でキレイでした。^^;
で、作業開始! まずは、RAYBRIG のマルチリフレクターヘッドランプの取り外しから。
このCARRY様、ノーマルのヘッドランプが本体とハロゲン一体型になっている為、ハロゲン球を交換する際は、ユニットごと交換しないとダメなんです。 >_<。 あっ、写真を撮り忘れた ^^;
ブルーコーティングされたマルチリフレクターから、ノーマルダサダサに戻りました。
夜道は、うっそー てなるぐらいの暗さです。 街灯がない道は恐くて危険かも(汗


続いて、momo ウッドレザーハンドルとシフトノブの取り外しです。
ハンドルのボスが固くて×2苦労しましたが、秘密兵器で簡単に外れました。^^:
最後は、DOLCE HORNの取り外しですが、2パターンのサウンドを楽しめるユニットなもんで
配線が多い(涙  そこにまだ、AIR HORN の配線まであるから頭の中がパニック状態…
運転席で、DOLCE HORN・AIR HORNの切替スイッチまで付いてますからね。^^;
なんとか作業も終わり、ファ~ンピィッ に変わりました。 
思ってた以上にハードな労働で疲れてクタクタになってしまいました。 >_<。
Posted at 2008/11/04 15:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月02日 イイね!

あぁ~、もうちょっと… ^^;

あぁ~、もうちょっと… ^^;今日は朝から天気もよく、久しぶりに洗車!
なんと汚いクルマなんだ >_<。と…。
キレイになったところで来週に備えて給油!
あっ、またまた値下げになってる (^o^V
なんと、1ℓ ¥131 まで下がってました。
もう少しで¥120代突入ですね。
もうちょっと安かったらテンション上がったのにな。
来月ぐらいには¥120代前半になるのかなぁ~
Posted at 2008/11/03 01:48:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「京都から仕事帰り
ちょっと寄り道して、レーザービーム撮ってきた🤭
手が凍るような寒さでした。

#京都 #京都タワー #レーザービーム #夜景撮影 #クルマのヘッドライト 光跡」
何シテル?   01/16 21:39
60ハリアーのオーナーです。 車高が低いクルマから初めてSUVに乗り換えました。 みなさんの投稿を参考に少しずつイジっていきたいのでよろしくお願いします(^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 4 56 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

新車が昨日からの雨で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 15:20:33
HARRIER 06.06.2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:52:26
真っ黒なパートナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:01:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー ハリぼぉ〜 (トヨタ ハリアー)
車高短からSUVに乗り換えました。視界もいいし乗り心地も快適(^-^)/ 燃費がいいか ...
その他 その他 その他 その他
我が家の愛犬 moca♂ です。 2008年10月12日産まれ(熊本) 仕事:我が家のセ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.11.11 NEW CARRY 納車と同時に廃車しました。 実家で長い年月、頑 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
常に進化を続けてきたNSR250R こいつは速かった! スリムでコンパクト 2ストV型2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation