• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいなちゃんのパパのブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

ようやく 冬支度 そろそろ…

ようやく 冬支度 そろそろ…今朝、ニュースを見ていると、都心で初雪と…
テレビを見ているだけで寒くなってしまいました。
福岡や仙台でも雪の予報が出てるみたいですね。

我が家のオーリス、ようやく冬支度ができました。
スタッドレスタイヤに交換しただけですが (^^;
ノーマル 鉄チンホイール仕様 になってしまった。
乗心地は良くなったけど、見た目がねぇ~ >_<;

あっ、そうそう、雪に備えて少しだけ車高を UP しましたが、ちょっと ケツ上がり
なったような気が… 気のせいかな? しばらく様子を見て調整してみます。

そろそろ雪が降りそうな気配がするのですが、今年はどうなんでしょーね。
Posted at 2009/01/09 12:16:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月06日 イイね!

ホットタオルでホッカホカ (_ _ zzzz

ホットタオルでホッカホカ  (_ _ zzzz寒い季節は、お風呂でゆっくり温まりたいですよね。
疲れもとれてリフレッシュ!! そんな季節になりました。

ところが、我が家の モカ まだお風呂に入れません。
週に1~2回、奥様がホットタオルでお手入れしてます。
最初は、嫌がって暴れていたのに、最近ではおとなしく
「気持ちいい~」って感じでリラックスしてるんです。
背中、お腹、顔とキレイになって喜んでるのでしょうか?

実はこのタオル、お湯の中に ハーブ(茶葉) を入れて香りをつけたものなんです。
ただ、お湯で拭くより「効果や香りが楽しめる」ってだけなんですけどね。(^^ヾ
その効果とは、抗菌や殺菌病気の予防や免疫を高める など、体に優しいものなんです。
※ ハーブの効果は代替療法ですので、病気の原因そのものを治すことはできません。
これは、昨月届いた“いぬのきもち” 1月号に掲載されてたお手入れ方法です。

気持ちよさそうにしている姿を見てるのも、なぜか癒されてしまいます。
あっ、お湯を入れて準備をするまでは私の仕事なんですが、
その後の拭き拭きとブラッシングは、奥様任せなんです。 (^o^;

ホカホカあたたかくなって、気持ちがよくなったのでしょうか…


ソファーの上に置いてあった“モカクッション”でお休みモードです。 (_ _ zzzz

おやすみ~ モカ ち~ん

Posted at 2009/01/07 15:15:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット
2009年01月03日 イイね!

おかえり~ モカち~ん  ごめんね~ モカち~ん  =^o^=

おかえり~ モカち~ん  ごめんね~ モカち~ん   =^o^=モカ、年末にお腹をこわしてしまいました。(ToT)
実家で オーリスを洗車 していたら、奥様から♪♪♪…
「モカちん、ご飯食べてくれないの~  。」
って電話がありまして…(汗
家に帰ると、奥様が“排泄物”を容器に入れて病院に
行く準備をしてくれてました。
「お腹が“goo goo …”なってるし…」
病院の先生(担当医)には、状況を伝えてるからって、
さすが看護師さん!!  対応が早いですねぇ~
病院へ行き、モカを診察台の上にのせると、
担当医から 「検便の結果、軽い 腸炎 を起こしてます。」 と説明がありました。
えぇぇぇぇ~ どぉーしよぉー (>o<;  と、経験者は慌ててしまいました。  (_ _;
「早く発見してあげて、早く治療が出来たから、心配しないでもスグに良くなりますよ。」と…
そして、1日2回(朝・晩)のお薬を出してもらいました。
腸に炎症が起き、ご飯を食べたくても食べれない(涙  
お腹が痛くても“痛い!!”って言えないんですねぇ~ 早期発見!!でよかったです。 

そして2日後、宮崎へ向かう日がやってきました。 <2008.12.29>
3回目の 予防接種狂犬病 の注射がまだ終わってない為、散歩の許可が出てません。
片道 900km の道のり、氷点下まで冷え込む気温、モカにとっては過酷すぎる状況です。
本当は、一緒に行きたかったのですが、ペットショップに預かってもらうことになりました。
薬も効いて炎症もおちつき、ご飯も食べて元気にしているのですが、やっぱり心配です。
ペットショップのお姉さんからは、「お薬も飲ませておきますよ~♪」って言ってもらってるので
お願いしました。 m(_ _)mペコ
ペットショップに行き、お姉さんに預けると、何か感じたのか!!  淋しそうな声を出して泣き出すんです。 キューン キューンと。  奥様も淋しそうに見送ってます。(T_T)

------------------------- 宮崎滞在中 ---------------------------

そして5日後、モカ を迎えにペットショップへ行きました。 <2009.01.03>
お姉さんに抱かれて出てきた モカ、ビックリ!! したような目をして見つめてくれてます。
と、その瞬間、「キャンキャンキャンキャン…♪」と嬉しそうな雄叫びを上げて奥様の元へ帰ってきてくれました。 尻尾はまるで、 プロペラ のように回転しています。
淋しかったのでしょうか、嬉しさを全身で表現しているんでしょうね。

そのまま、ペットショップに隣接している病院で診察した結果、「炎症は治ってますよ」と。
奥様も「良かったねぇー、モカち~ん♪」と全身で喜びを表現してました。(^^ヾ
ペットショップのお姉さんに、皆さんで食べてください m(_ _)m   と御礼を渡して帰宅しました。
5日間、ムリをお願いしてすいませんでした。 m(_ _)mペコ


おかえり~ モカ ち~ん♪    ごめんねぇ~ モカち~ん♪

次回の宮崎帰省は、一緒に行きま~っす。(^o^ /  お父さん、お母さん、ヨロシクで~っす。

Posted at 2009/01/06 12:56:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット
2009年01月03日 イイね!

無事に生還できました (^o^ヾ

無事に生還できました (^o^ヾ宮崎で “初日の出” 見れました。
宮崎で “宮崎牛”や“地鶏” 食べれました。
宮崎で “お雑煮” いただきました。
そして、沢山の “お土産” をいただきました。
宮崎牛や米に餅、大根から白菜とトランクに満載です。
こんなに沢山、ありがとうございました。m(_ _)m
沢山の 思い出 と、沢山の お土産 をクルマに詰め込んで宮崎を出発します。
高速道路にのる前に寄り道 道の駅 都城 です。
友達や会社の人達にちょっとしたお土産を買いにココ(道の駅)へ寄って帰ります。
美味しいホットミルクをいただきました。 お土産も買えました。 さぁ~、出発です。
2009.01.02 PM 2:40 都城IC から宮崎自動車道へのりました。
九州自動車道に入り少し走ると トンネル トンネル トンネル トンネル … とトンネルばかりです。
交通量も少しずつ増えてきたのか、クルマの流れが悪くなってきました。
とりあえず、山江SAへ“熊本ラーメン”を食べに寄ってこ~ と休憩。
日が暮れる前に本州へ着きたい!!とクルマを走らせていると、ついに電光掲示板にイヤ~な情報が写し出されてしまいました。 (>_<。
[ 広川から先 渋滞 7km ] と出ています。
広川へはまだ時間がかかります。着く頃には10kmぐらいに増えてるかも…
予想は的中!! この旅で初めての“渋滞”に捕まってしまいました。
福岡県 めかりPA に到着した頃には、日も暮れてしまい 関門橋 が綺麗に☆ライトアップ☆されてました。

PM 7:30 ハンドルを親戚のご主人に預け、しばし睡眠モードに (_ _ zzzz
PM 9:30 広島県 福山SAに到着です。 ちょっと首が痛いかも (^^;
ここでは、“尾道ラーメン”をいただきました。 あっ、ラーメンばっかりだぁー

少し小雨の降る中、再びハンドルを握り目的地(自宅)へ向けて走りだしました。
中国自動車道 山口から“冬用タイヤ装着”の表示が出てます。 少し寒かった。
山陽自動車道は、渋滞もなく快走です。 夜間はクルマの流れが速いですねぇ~。
クルマの流れにのって走ると、平均速度 130km/h で走れます。いい感じ(^^v
日が変わり、1/3 AM 2:30 親戚のお家へ到着!!です。 
降ろす荷物も沢山あって玄関先へ横付け。 次から次へと出てくる出てくる(^^;
我家へ到着できたのは、予定時刻より1時間25分送れの AM 3:25 でした。 (^^ヾ 


セレナくん、長旅 ご苦労様でした。(^o^ /
Posted at 2009/01/05 17:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年01月01日 イイね!

本年もよろしくお願い致します m(_ _)m

本年もよろしくお願い致します m(_ _)m年末年始、奥様の実家のある宮崎へ行ってきました。
2008.12.29 23:30 自宅を出発
豊中で親戚ご夫婦と待ち合わせ 荷物を積んで
2008.12.30 0:10 中国自動車道 中国池田ICを出発!!
少しぐらい渋滞してるのかなぁ~? と思いながら
山陽自動車道を西へ向けて走りだしましたが、
兵庫県→岡山県→広島県 と渋滞も無く順調です。
皆さん、そろそろ眠たくなってきたのかなぁ~?

3:00 広島県 宮島SA で1回目の休憩と給油をしました。
ここでは、広島県特産 の殻付で焼いたプルンとした “カキ” をいただきました。

5:30 下関から関門海峡を渡り、九州(福岡県)へ上陸です。
渋滞も無く、予定時刻より1時間30分早く九州へ入れました。

7:00 福岡県 広川SA で2回目の休憩をとりました。
ここでは、親戚の奥様が作ってきてくれた “朝ご飯” をいただきました。
夜明けと共に九州自動車道 本線復帰 です。 まだまだ頑張って走るぞぉー (^o^ /

9:00 熊本県 宮原SA で3回目の休憩をとりました。
ここでは、トイレ休憩とタバコ(^o^y~ だけ。 
餅つきの準備をしてましたが、お目当ての熊本ラーメンを目指して出発です。

10:00 熊本県 山江SA で4回目の休憩をとりました。
ここは、毎回お決まりになっている休憩スポットです。
そして、お目当ての “熊本ラーメン” をいただきました。

11:00 出発してから 約11時間、宮崎県 都城IC に到着しました。

自宅を出発してから 総走行距離 900kmの道のり、
渋滞もなく、予定時刻より4時間も早く来れたので、それほど疲れも無かったです。

夜は、皆で温泉に入って長旅の疲れを癒しながら、元旦の初日の出計画を考え (_ _ zzzz

2009.01.01 0:00 家の外へ出て、(^o^y~ しながら眺める夜空は、まるで
プラネタリュームのようでした。
南東の空には、綺麗に輝く☆オリオン座★  北の空にも綺麗に輝く☆北斗七星★ 
その下で、新年を祝う花火が上がってます。 わぁ~、すげぇー (^^ /

少し仮眠?をとって、近所にある日の出スポット“金御岳”へ向けて出発です。

南国 宮崎 のはずが、指の先まで凍るような寒さです。 >_<; 息も真っ白で…
天気予報では、曇り になっていたのですが、空は綺麗に晴れてます。
まだかまだかと待つこと30分、少しずつ明るくなってきました。
そして、とうとうその時がやってきました。 \(^o^)/


皆さまにとって、良い年になりますようにお祈り申し上げます。

2009 元旦 初日の出  宮崎県都城市にある 金御岳から見る初日の出です。

皆さま、遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致します。 m(_ _)m ペコ
Posted at 2009/01/05 13:28:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「京都から仕事帰り
ちょっと寄り道して、レーザービーム撮ってきた🤭
手が凍るような寒さでした。

#京都 #京都タワー #レーザービーム #夜景撮影 #クルマのヘッドライト 光跡」
何シテル?   01/16 21:39
60ハリアーのオーナーです。 車高が低いクルマから初めてSUVに乗り換えました。 みなさんの投稿を参考に少しずつイジっていきたいのでよろしくお願いします(^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45 67 8910
11 1213 141516 17
18192021 2223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

新車が昨日からの雨で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 15:20:33
HARRIER 06.06.2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:52:26
真っ黒なパートナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:01:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー ハリぼぉ〜 (トヨタ ハリアー)
車高短からSUVに乗り換えました。視界もいいし乗り心地も快適(^-^)/ 燃費がいいか ...
その他 その他 その他 その他
我が家の愛犬 moca♂ です。 2008年10月12日産まれ(熊本) 仕事:我が家のセ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.11.11 NEW CARRY 納車と同時に廃車しました。 実家で長い年月、頑 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
常に進化を続けてきたNSR250R こいつは速かった! スリムでコンパクト 2ストV型2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation