• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいなちゃんのパパのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

買っちゃいました イタリア製

買っちゃいました イタリア製曇り空かと思っていたら、昼間にすごい雨が降ったりして
1日蒸し暑かったですね。
こんな天候では、ドライブに行く計画もたてられないので、
近所のイオンモールでショッピングしてました。
今日は、20日! 5%OFF の日なんで朝から混雑です。
買物しないといけないモノとか色々とたまってましたからね。
ジーンズの裾上げ待ち時間に隣のお店で イタリア製
NEW 新製品を見つけてしまいました。
イタリア製といっても BVLGARI の香水なんですけどね (^^;
ブルー エテ オードトワレ という商品です。もちろんゲット! キレイなお姉さんにお支払い (^m^
買物した荷物で両手がいっぱいいっぱいです。 わぁーちぎれてしまいそー >_<;
食料品で水モノをまとめて買うと大変なことになりますね。 って毎回こんな感じです。 (^^;
Posted at 2010/06/21 00:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 欲しいモノ | ショッピング
2010年06月19日 イイね!

光らす準備は整いましたけど・・・

光らす準備は整いましたけど・・・梅雨になると、休日は外出できる日が減ってしまいます。
///雨///が降ってると遊びに行きたくても・・・
そんな日は、家でひきこもりになりがちなんですよね。
となると、DIYのお時間がやってくるわけなんです。
以前からパーツは揃えて製作準備は整っていたのですが、
家ですごす時間がそんなになくて放置プレー(^^; でした。
LED とその他のパーツです。

クルマの光モノ、自分でDIYするとコストをおさえて自分好みに加工ができるから好きなんです。
あとは、時間と根気との戦いになってきますけどね。
LED のハンダ付けも同じ作業が続くので集中力が不足しがちで (^^;
完成をイメージしながら1つづつ丁寧に作業を心がけながらコツコツと・・・

もう少し涼しい季節にやっておけばよかったなぁ~ って思いながらコテ先を温めてます。
Posted at 2010/06/20 02:29:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2010年06月18日 イイね!

梅雨が明けるとツーリングシーズンですね

梅雨が明けるとツーリングシーズンですねそれにしてもよくふりましたねぇー ///雨///
梅雨らしい天候になってきたのか、来週の天気予報も
///雨///マークがならんでました。
そして、梅雨が明ければ真夏日がやってきます。
今年の夏も暑い日が続くのでしょうね。(^_^;

といえば ツーリング の季節!
仕事でお世話になってるお客さまの会社、競技用自転車のメーカー さんだったりするんです。
オフィスにも自転車が展示されてあって凄くカッコいい!
そこには、私がず~っと欲しかった Road Bike が沢山あります。
あきらめかけていた私の気持ちに再び火がついちゃいました。 (^o^ V
と言っても、欲しいからってスグに購入できるモノじゃないんですよね。
バイクが買えるぐらいの価格 (^_^; 奥さまの稟議がとおらないと・・・   買えません。
今年の夏はムリかもしれませんが、来年の夏までにはなんとか欲しい!って思ってます。
お客さまからも、ツーリングに誘っていただいてるので、これだけは実現させたいのですね。

頑張って稼いで早くスーパーマシーン を自分のモノにしなければ (^m^
さぁ~、どれにしよ~か~なぁ~ ってカタログとにらめっこです。
悩んでる時間も幸せなのでしょうね。 いつ買えるかも分からないのに・・・

あっ、ムゲン★さんも自転車ネタ! たまたまなのでしょうか? それとも・・・
Posted at 2010/06/19 00:41:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 欲しいモノ | スポーツ
2010年06月13日 イイね!

おっ、いいんじゃないですかー (^o^ V

おっ、いいんじゃないですかー (^o^ V休日でも///雨///がパラパラしてるとドライブに!って気分に
ならないですよねぇ~
ということで、この日はDMが届いてたカーショップへAURISの
オイル交換に出かけることにしました。
オイル交換、エレメント交換、愛車無料点検 とお決まりメニュー
で終わる予定が、
-drive・スロットルコントローラー を装着! 

取寄せで入荷まで時間がかかったのですが、とうとうAURISのコンピューターにつなげられました。
3-drive・ACは、オートクルーズ機能付で、電子式スロットル車のレスポンスをSPORTSからECOまで
調整できるスロットルコントローラーです。

レスポンスアップでスポーツ走行。ダウンさせ低燃費のエコ走行。
走る場面やお好みに応じて選べる12段階の幅広い設定範囲。
「世界唯一」のECO機能搭載モデル。
専用ハーネスのケーブル長が思ってた以上に短くて、センターコンソールまで届きません。
もう少し長かったら理想の位置に取付できたのですが、とりあえず右膝の上あたりに固定です。

それより、性能が気になりますよね。 エンジンスタート! 
SP 1 で動きだすと、おや、少しフィーリングが良くなったかな?ってぐらいの加速です。
SP 2 に上げてやると、やっぱりフィーリングが違う!
SP 3 では、確実にレスポンスが良くなってます。
SP 4~6 まで上げると、加速が以前とは比べものにならないぐらい良くなってます。
SP 7 では、違うクルマ?って感じるぐらいレスポンスが良いです。
ただ、勘違いしてはいけないのが、排気量や馬力が上がったわけではないので、頭打ちは装着前と同じ。
地球に、クルマに優しいECO はまだ使用していません。 

これで、電子式スロットル車のノロノロ加速とはサヨナラです。 
これで、ますますドライブが楽しくなるフィーリングです。
高速道路などの渋滞では、ECOモードに切り替え! 
走るステージに合わせてモードが切り替えできるのがいいですね。
Posted at 2010/06/16 00:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | AURIS | クルマ
2010年06月12日 イイね!

お出かけ日和が続いてますね

お出かけ日和が続いてますねここ数日、こちらでは蒸し暑いぐらいの快晴が続いてます。
そして、休日になるとお出かけモードが ON になってしまう
← モカちゃん です。
休日はクルマに乗ってお出かけうるのが楽しみになったようで、
休日になると私たちの行動を必死に観察するんですよねぇ~。
出かけると分かった瞬間、テンション↑↑↑ 手におえません。
平日、私がスーツを着るとあきらめモード↓↓です。
モカが我が家にやってきて早くも1年7カ月が経ちました。
私たちの生活リズムをほぼ把握されてしまったようですね。(^^;
お出かけ用に、後席に モカシート を設置しました。
高速道路でのシートベルト着用もOK!です。 2点止めのシートベルトだぞ。
料金所で隠れてコソコソ検問しているK察さん、いつでもかかってきなさーっい! 注>>噛まれないように
Posted at 2010/06/12 22:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | チワワ | 暮らし/家族

プロフィール

「京都から仕事帰り
ちょっと寄り道して、レーザービーム撮ってきた🤭
手が凍るような寒さでした。

#京都 #京都タワー #レーザービーム #夜景撮影 #クルマのヘッドライト 光跡」
何シテル?   01/16 21:39
60ハリアーのオーナーです。 車高が低いクルマから初めてSUVに乗り換えました。 みなさんの投稿を参考に少しずつイジっていきたいのでよろしくお願いします(^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
67891011 12
1314151617 18 19
20 21 22 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

新車が昨日からの雨で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 15:20:33
HARRIER 06.06.2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:52:26
真っ黒なパートナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:01:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー ハリぼぉ〜 (トヨタ ハリアー)
車高短からSUVに乗り換えました。視界もいいし乗り心地も快適(^-^)/ 燃費がいいか ...
その他 その他 その他 その他
我が家の愛犬 moca♂ です。 2008年10月12日産まれ(熊本) 仕事:我が家のセ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.11.11 NEW CARRY 納車と同時に廃車しました。 実家で長い年月、頑 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
常に進化を続けてきたNSR250R こいつは速かった! スリムでコンパクト 2ストV型2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation