• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいなちゃんのパパのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

行ってきました 【香港・マカオ 3泊4日の旅】 Vol.1

行ってきました 【香港・マカオ 3泊4日の旅】 Vol.1ご無沙汰してます。 梅雨が明けて真夏日がやってきましたね。
外に出る皮膚が痛くなるぐらいの日差しになってきました。

そんな中、会社の慰安旅行で、香港・マカオまで行ってきました。
関西国際空港を離陸後、アナウンスで「到着地の天候は雨」と・・・
機内で3時間30分 機内食食べてゲームをしたり・・・

この日は、夕食後  Symphony of Lights
高層ビル群からのレーザーショー “ 光と音のスペクタクル・ショー” 
そのままオープントップバスで香港の大通りにせり出す巨大なネオン看板の下をくぐるツアー
どれも屋外でのイベントなので雨が降られては困るんですよねぇ~ >_<。

香港国際空港に到着。
すごい大きな空港です。 見慣れた漢字が沢山並んでいるのですが、ほとんど読めません。
なんとなく雰囲気だけかなぁーって感じで、とりあえずは入国の手続きへ。
外はパラパラした雨が降ってます。 夜には上がってほしいけど・・・
ところが、雨は時間を追うごとに酷くなってきてます。 日本ではあまり見ることができない強烈な雨です。
香港の街は完全に水につかってしまいました。 
街路樹は道ばたに倒れ、中央分離帯に衝突したクルマで大渋滞! 
クルマは完全にボートのようになってます。 これって水没車?? わっ、クルマが水の中に消えた(汗
道を歩いてる人は、横をクルマが通るたびに滝の中に入ったような感じです。傘が傘じゃないですね。
香港に上陸した初日からすごいことばかりです。 
もちろん、今晩のツアーは、黒雨の影響で中止となってしまいました。 非常に残念です。
夕食の後、雨が小降りになったので、Symphony of Lights の会場を散歩できました。

雲の下に広がる 世界ナンバーワンの夜景です。 
40階建てを超える無数の高層マンションやオフィスビルが奇跡の夜景をつくりだしてます。

2日目は、朝から香港モーニングです。 といっても“おかゆ”が出てくるとか・・・

それにしてもすごい街ですね。 昨日のオープントップバスツアーってもしかしてこの下を・・・
モーニングの後は、スターフェリーに乗って海を渡りました。

 ↑コレ 壊れそうな船で乗るのが心配です。 よく揺れそうな感じもするのですが・・・
この日は、昨日の大雨がウソなような青空です。 船からの景色もキレイに見ることができました。
船を降りて高層ビルの街並みを眺めてると、昨日乗れるハズだったオープントップバスがやってきました。

これで香港のネオン看板の夜景を楽しみたかったなぁ~ ってちょっと心残りですが次の機会に・・・
Posted at 2010/08/07 11:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONG KONG | 旅行/地域
2010年07月11日 イイね!

おめでと~♪ なっちゃん

おめでと~♪ なっちゃん今日、雨の中を高速とばして2つお隣の県まで行ってきました。

時間がかかるかな?って思って少し早めに出発したのですが、
所要時間:1時間 <予定時間:約2時間>
高速道路不思議なくらい ガラガラでした。
面会時間の1時間半前に目的に到着してしまって (^^;
近所のスーパーで買物しながら時間つぶし

この日の目的は、先週末(金曜日の夜中)に産まれた赤ちゃんを一目見ようと産婦人科(クリニック)まで。
すごいおとなしい可愛い女の子です。 まだ産まれてきて間もない状態。
パパに似たのかな? それともママに似たのかな?
ま~、どっち似ても元気な子には変わりないでしょうけどね。
もう少し時間が経たってパーツははっきりしないと分からないですよね。

元気そーな赤ちゃんが見れて良かったです。 (^o^V
Posted at 2010/07/12 00:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 暮らし/家族
2010年07月11日 イイね!

しばらく雨が続きそうですね ///////

しばらく雨が続きそうですね ///////休日?
朝、目をさますとモカが笑顔で お出かけ!って・・・ =^o^=
コトコトと玄関とリビングを行ったり来たり。
なぜ休みの日が分かるのだぁ?
でも、今日は生憎 ///雨/// です。
雨、風共に激しくなってきてます。
晴れてたら近所の公園で散歩なのですが、この雨ではムリっぽい。
諦めたのかモカ、気がつけば気持ちよさそうに睡眠モードです。
来週はどこか遊びに行きたいな~。 

梅雨明け、もう少し先になりそうですね。
Posted at 2010/07/11 20:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 暮らし/家族
2010年06月28日 イイね!

まだまだ続くLED! 自己満ってことで (^^;

まだまだ続くLED! 自己満ってことで (^^;今日は朝からいい天気! でも、湿度も高く蒸し蒸し
歩いてるだけで汗がでてきて大変な季節ですね。
先程から///雨///がポツポツと降りだしました。
明日は朝から///雨///ですかねぇ~
梅雨が明けるのはまだ先のようです。

えぇ~、またまたですが
自己満シリーズのネタ LED でございます。 このLEDも DIY で仕上げちゃいました。
超高輝度LEDのホワイトとブルーのコラボレーション! 拡散型LEDまで入れちゃってます。
もちろん取付場所は、クルマの室内  
今まで暗くて見にくかったところがコレによって見やすくなるはずなんですけど…
コレも他のパーツ同様、未装着なもんで取付画像はございません。 m(_ _)m 少々お待ちください。

Posted at 2010/06/29 01:57:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2010年06月27日 イイね!

切断しましたけど (^o^ v

切断しましたけど (^o^ v今日も朝から快晴!でも、湿気が・・・ (^^;
蒸し暑い日になりましたねぇ~ 暑すぎですよ。

外で作業!の予定をしていたのですが、
この暑さで体がおかしくなりそうだったので、
本日は室内作業!に変更してしまいました。
以前、作りかけて途中で放置していたAURISのパーツです。

↑ どこの部分か分かりますかね。
同じクルマに乗られてる方はすぐに分かるかと思います。あっ、グレードによって仕様は違いますけどね。
緊急オペ ってことで急遽ある部分を切断することになりました。

これでベースとなるカタチは完了です。
これから細かい?仕上げ作業に入っていくのですが本日の作業はココまで! 閉店しました。
というのも、私も切断されてしまったんで >_<。 親指の先を少しだけ (^^;    ちょっと痛かったです。

久しぶりにDIYすると ケガにご注意! ってことですね。 私としたことが・・・


先程から、カラス と 暴走族 がうるさくて (_ _ ; 何か不吉な予感がするのですが (危
Posted at 2010/06/28 00:08:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | AURIS | クルマ

プロフィール

「京都から仕事帰り
ちょっと寄り道して、レーザービーム撮ってきた🤭
手が凍るような寒さでした。

#京都 #京都タワー #レーザービーム #夜景撮影 #クルマのヘッドライト 光跡」
何シテル?   01/16 21:39
60ハリアーのオーナーです。 車高が低いクルマから初めてSUVに乗り換えました。 みなさんの投稿を参考に少しずつイジっていきたいのでよろしくお願いします(^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新車が昨日からの雨で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 15:20:33
HARRIER 06.06.2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:52:26
真っ黒なパートナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:01:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー ハリぼぉ〜 (トヨタ ハリアー)
車高短からSUVに乗り換えました。視界もいいし乗り心地も快適(^-^)/ 燃費がいいか ...
その他 その他 その他 その他
我が家の愛犬 moca♂ です。 2008年10月12日産まれ(熊本) 仕事:我が家のセ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.11.11 NEW CARRY 納車と同時に廃車しました。 実家で長い年月、頑 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
常に進化を続けてきたNSR250R こいつは速かった! スリムでコンパクト 2ストV型2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation