2010年07月27日
いやー、異常な暑さで参ってます。
今日はTCR10Wのエスティマを修理してます。
180000km乗った車でエンジン不調。
距離からしてプラグが怪しいと思い、確認。
運転席のシートを外し、カーペットをめくり、
エンジンカバーを外して、フラグカバーを外し、
プラグコードに触れたとたん、ポロポロと線がぁー。。。。
経年劣化で見事な位痛んでました。
プラグとコードを交換し、エンジン始動。
もちろん絶好調!!!!!
現在''汗''で全身ビタビタです。
お風呂に入りたい。
Posted at 2010/07/27 14:20:02 | |
トラックバック(0) |
お仕事っす | クルマ
2009年11月23日

軽自動車を事故で潰してしまい、
念願のER34を中古で購入した後輩が
走行中
爆発音がしたから見てくれと車を持ってきました。
持ち上げて見るとデフからオイルがじゃじゃ漏れ
ケースにあるオイルドレンが締めすぎで
クラック。
ケースを交換すれば直るよと思いきや、
デフをそっくり下ろして
びっくり
デフ上部にとてつもない大穴が・・・・
ニスモ製のノンスリップデフが組まれていますが
リングギヤのボルトがひとつ見当たりません。
そうです。ゆるんで取れ、分厚い鉄製ケースを
突き破って外へ飛んでいってしまいました。
整備士を20年やっていますが、初めての経験。
締め付け&ネジロックの重要性をマジマジと実感しました。
Posted at 2009/11/23 08:55:34 | |
トラックバック(0) |
お仕事っす | クルマ
2009年11月22日

塗装剥がれ及びサビが酷かったので
サンドブラスターで綺麗にし、
塗装をしました。
アルマイトはさすがに施工できないので
缶スプレーで自家塗装した所、こんな感じになりました。
Posted at 2009/11/22 10:29:34 | |
トラックバック(0) |
お仕事っす | クルマ
2009年10月27日

只今、ミッションを分解中。
ばらしてみたら中は真っ赤か!!!!!
どこぞの添加剤かなぁ?
匂いはミッションオイルです。
はじめてみました。
ガタ無し、キズ無し、シンクロキーもまだまだ行けます。
って、ばらし途中でした・・・・。
Posted at 2009/10/27 17:42:20 | |
トラックバック(0) |
お仕事っす | クルマ
2009年09月12日

NEWマッシーンが来ました。
14万km走っているダイハツミラですが、
エンジンは3気筒から4気筒ツインカムにスワップ!!
構造変更済み車検もOKです。
Posted at 2009/09/12 11:15:16 | |
トラックバック(0) |
お仕事っす | クルマ