• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thermiteのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

4RRで奥多摩方面へ

4RRで奥多摩方面へ久しぶりに、そしてバイクでは初の奥多摩湖周辺まで行ってきました。

いつも柳沢峠〜奥多摩〜大月経由で甲府市内に帰ってくるんですが、今日は逆ルートで行ってみました。

お気に入りの深城ダムに寄ってパシャりと。
紅葉で少し色付いていて綺麗でした。


ダム前で。


その後は奥多摩湖の方まで抜けてきましたが、気候も景色も綺麗で最高でした!


ライダーが多い理由がバイクで来てみて改めてわかりました。
車では何度も来てますが、バイクはその場所の空気感とかが感じれて全く別の場所に来ているような感覚でした。

小休憩の後、柳沢峠経由で甲府方面へと向かいます。

コーナリングが気持ち良すぎてワインディングが楽しくて堪らなかったです!
スポーツバイクってこんなに倒しやすくてスイスイ曲がるんですね。
CBの時は倒しづらくてコーナーが怖くてしょうがなかった。。。
10R譲りのリヤサスもいい仕事してるのかな?
もう少し乗ったら減衰の調整もしてみたいと思います。





柳沢峠の頂上付近のパノラマスポット。
少し降りたところに新しく展望台ができてるのを知りませんでした。
止まればよかった。



家に帰る途中で1,000kmに到達しました。
なんだかんだで、慣らしもあっという間に終わりました!
1ヶ月点検とオイル交換を済ませれば上までカチ回せる!
楽しみです!
Posted at 2023/10/21 13:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

ZX-4RRとコキア

ZX-4RRとコキア毎年この時期は、北杜市にある遠照寺のコキアを見るのが楽しみです。





まばらな所はあるものの、良い感じに赤く染まってます。

4RRと一緒に。





バイクの写真って難しい。
なんだかイマイチカッコよく撮れない。

天然記念物のアカマツ。
めっちゃ横にデカい(笑)





現在800km近く走りました。
ひとつだけ不満点が見つかりました。
電子スロットルに違和感を感じまくってます…
発進の時のスロットル調整が難しいです。
ちょっと回転低いからもう少し回転上げようと思って少しだけ開け足すとグワっと一気に吹けちゃって、ロケット発進してるみたいになっちゃって恥ずかしいです(笑)
極低速域のスロットルが極端なのがとても気になります。
もう少し乗ってればCPUが学習してマイルドになるのかな?
とりあえず様子見です。

それ以外は不満は何もないです。





ギアを落とさず巡航からの加速は排気量相応だなと感じますが、ギア落として高い回転からの加速はさすが77ps(80ps)と言った感じ。

慣らし中なので全開にはもちろんできませんが、それでも少しスロットルを開けると勢いよく自分の思っている以上に加速していくのでビビります。

大型並の装備に、一昔前のミドルくらいの出力を持っているので装備面、パワートレインは大満足。
電子スロットルに違和感を感じる以外に不満がない。

僕は普通自動二輪免許なので大型バイクの事はよく分からないけど、本当にこれで必要十分。
コイツを超える400ccが出ない限り乗り換える気は全く起きないであろう。

800km程ではまだまだ分からないこともあるだろうけど、今の所ホントいいバイク。
早く気兼ねなく高回転まで回してみたい!



最近バイクネタばかりですが、JCWもちゃんと乗ってます(笑)


Posted at 2023/10/14 12:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

私の好きなキャラクターからそのまま名前を取りました、"テルミット"と申します。 そう、修復が大変でバカでかい穴を開けるアイツです。 とにかく走る事が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 12:44:47
YOKOHAMA ADVAN Racing RS-D 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 10:37:24
mini jcw pro exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 22:46:41

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation