• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSJのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

Z33 水温、吸気温対策(@_@)

Z33の相棒が、やってきた(@_@)!!

今日は、ブレーキのエアダクト&エアクリのエアダクト作成に、ヤル気満々だ。
私の前回のブログを見て、出来ればプラダンでクーリングパネルも造ってよ!と、甘えん坊ぶりも見せてきた(@_@)!
その、要望にも応えるべく作業開始! 






ヤル気満々の表れ。キノクニで、GTカーにも使われているという、ダクトを購入してきた!
吸気用と、ブレーキ用。
やはり、ホームセンターで買う、エアコン用では足元にも及ばない、造りの良さと、剛性を感じるホースだぜ!!!!。




バンパーを外して、





この穴に、ホースをズボッと刺したいらしい(@_@。
ちなみに海外用は、ここの純正ダクトの径が国産より太いらしい。
Z33の彼は、ここにホースを、もろに差し込み、走行風をビンビンに入れて、吸気をビンビンする計画のようである。




ビンビンしてほしい!。我慢できずに挿入!!





しかーし!!!!!
オイルクーラーという、デリケートゾーンを刺激しまくり、当たりまくりの刺激的レイアウト。
オイルクーラーを刺激しすぎると、衝撃でオイルが漏れてきそう。



あまりにも、スペースば無く、妥協をかさね、夢が現実に戻る構図・・・・・・・・(@_@)
GTカーでも使われたホースは無理なんで、いつものホースを仮り付けしてみた。
う~ん。。。。。
ボロさ具合が、ジャストフィット。

でもね、結局、海外製の純正品を買うという事で、ホースは取り付けませんでした。
それがイイと思う!
だって、Z33だもん!高級車よ!!!!





そして、作業も結局、昼からバンパー外しただけの進行度のまま、太陽が傾きはじめた・・・。
ヤバいやん!
バンパー外しただけやん!

そんなこんなで、方向転換。
ブレーキホース、吸気ホースも諦め、ラジエタークーリングパネル作成をする事に。



マッハ5で、夕方からラジエタークーリングパネル作成!!!!!!!
なかなか、良いのが作れた(@_@)!
作成途中の写真は、ナッシング。
だって、急いでたんだもん。





今回、Z33のラジエター周りを見たけど、コアの前に風を防ぐ物が多く、水温ジーザスな車種ね。
今回の、パネルで水温、下がったらイイね(@_@)!!!

Posted at 2012/11/12 18:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月07日 イイね!

シルビア水温対策(@_@)

シルビアで、備北を走ると、水温が95度に、すぐに到達してしまう・・・・・・・(@_@)。
今の冷却系の仕様は、銅二層ラジエター、オイルクーラー。
そういえば、これを書いていて気が付いた!!サーモは純正かも!!
まあ、そんな仕様なんですが、走り慣れた辺りで、いつも水温が上がってクーリングに入る必要があるんで、水温対策をしてみました(@_@)!


バンパーをはずします。

外すと、こんな感じ。
なんだか、写真がナナメだから車が廃車ちっくだよね~(@_@)
でも、バンパーはずして、「なんか、かっちょえ~やん!!」と思ってしまう私は、変態だわ。



とりあえず、インタークーラーのステーを活かして、プラダンで下から作成。



下から撮ると、こんな感じ。
ここまで、1時間。なんやかんやで時間かかりそう・・・・・。
「そんな作業、5秒やろ!」と言える大人になりたい・・・・・。




横は、大好物のビール箱で試作。


横も完成(@_@)。
なんやかんやで、朝から初めて、昼ごはんの時間に・・・・・。






あとは、全部つないで完成!!!!!!
何とか形になった(@_@)!!!!
全然、5秒で終わらんし。
3時間掛かった!





最後に、黄色いS15を乗っていた方の遺産を付けて終わり。


これで、少しは水温が下がるはず・・・・・・・・??

後は、電動ファンコントローラーも付けたい。

相棒・・・・・。
もう、こないだの処分しました(@_@)??????

Posted at 2012/10/07 19:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年10月06日 イイね!

ミッションを見に行ってきた(@_@)

ミッションを見に行ってきた(@_@)純正の5速ミションを譲って頂ける話があったので、先輩の会社に見に行って来ました・・・・・・・・・・・
がっ!!、ミッションの画像は有りません(@_@)。


でも、あまりにも身内で数が減ってきた、S15ですが、ひとりの男が復活寸前の画像をスクープ!!



彼には、ポン付けタービンは似合わない!

さすが、本職の整備士のオーナー(@_@)

よく造りこんでらっしゃる。


マ〇ダさん、今日は、お忙しい中、ありがとうございます。また、ミッション取りにいきますね(@_@)!
Posted at 2012/10/06 17:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年09月28日 イイね!

オイル三昧(@_@)

タイトルは、「オイル三昧」。
「三昧」と聞くと、高校時代を思い出す・・・・・・。
高校時代、大事にしていたエロビデオの「スケベ三昧」が部室から盗まれ、他のクラスの人が盗んだと聞き、「スケベ三昧」を取り返す為、殴り込みに行った事がある。
結局、誤報で見ず知らずの人に、「スケベ三昧」の濡れ衣を着せ、私は職員室に呼び出され作文を書かされた。
悲しい過去である・・・・・・・(@_@)。





んで、オイルの話。
最近っていうか、3年ぐらいオイル交換してないんで、先日、備北を走ったのを節目に、オイル類全交換を計画しました。



まずはデフオイル。
私のLSDは、「ニスモGT LSD プロ」なのですが、バキバキ音が凄い!
お世話になっている「ソルトフラッツ」にデフオイルを聞いてみたら、

「クスコのオイル入れなよ~、マイルドよ~」と、教えて頂きました。

そんな訳で、クスコに決定!!
前回は、オメガ?、オベロン?どっちか忘れたけど、クスコのオイルは、財布にもマイルドだぜ。

バキバキ音も、ぱきぱき音に変わった!
う~ん、マンダム(@_@)!!!!







そして、同日、通信販売でエンジンオイルも購入した。

ニューテックのエンジンオイル。
なにやら、輝かしき「R」の文字が眩しいオイルである。
しかし、交換は後日。



後は、ミッションオイルも購入せねば。

そして、予備の5速ミッションを譲って頂ける話もある。
捨てられる前に連絡してみよう(@_@)!
Posted at 2012/09/29 14:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年09月26日 イイね!

備北にサーキットに行ってきた(@_@)

備北にサーキットに行ってきた(@_@)同僚と備北に行って来ましたが・・・・・(*_*)


開始1時間ぐらいで、タイヤがメクレて悲しい事に(@_@)。


でも、楽しかった。
シルビアは、本当、イイ車だと思う瞬間です(@_@)!。
Posted at 2012/09/26 21:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「おお!すすったウドンが、鼻から出てきそうなコンテストですな~(@_@)」
何シテル?   11/24 21:41
SSJと申します。  S15のスペックSを、ターボエンジンに改装して乗ってます。   車人生、細く長く自分のペースで楽しんでます(@_@)!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSR … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 12:21:28
初夏の樹脂安全運動週間? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 01:52:16
中山最速戦2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 23:39:57

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
最初は白色だったけど、ホンダの黒にオールペンしました。            ホンダ純正 ...
スバル プレオ スバル プレオ
マイルドチャージャ-付き! あと、運転席の肘置きが、大のお気に入り(゜▽゜)・・・・・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation