
車検が近いんで、マフラーを変えました。
今まで、使っていたマフラーは、昔、ゆーじんさんから引き継いだ、柿本のイチヨン用マフラー。
マフラーの曲げも少なく、音量も、やる気にさせる、ナイスなマフラーです。
しかし!!、この、ご時世に爆音マフラーは、厳しい・・・・。
嫁にも、マフラーで怒られ、近所の人にも、後ろめたい気持ちになってしまいます(>_<)。
んで、今週、車検という事で、静かなHKSのマフラーを買いました。
早速、付けてみると・・・・・やっぱり、柿本の曲げの少ないマフラーみたいな、パワー感は無いですね・・・(-.-;)。
でも、イチヨン用マフラーは、バンパーから刺激的に飛び出してしまい、車検には通らないんで、とりあえず良しとしましょう(@_@)
柿本マフラーは、勝負下着的な、勝負マフラーって事で!!
貼付けてる写真ですが・・・、自宅ガレージにて、相棒のイチゴー用チタンマフラーと、俺のイチヨン用柿本マフラーの、ツーショット(☆_☆)。
長さの違いを、見てよ!!!
イチヨン用と、イチゴー用では、長さが20センチは違う(ノ><)ノ。
イチヨンと、イチゴ~は、共通の部品が多く、マフラーも共有出来る。
でも・・・長さが、まるで違う。
もし、マフラーで悩んでいる人は、参考にしてみてよ(*_*)。
マフラーが、20センチ違って、イチゴーにエアロを付けると、イチゴー用マフラーだと、中に引っ込んで、格好悪い。
でも、イチヨン用マフラーを付けると、ビックリするぐらいに、飛び出してしまう・・・・・。
誰か、中間マフラー作ってよ!!
これ、盲点でしょ(@_@)
出口だけ、延長させるパイプを買うんなら、最初から、長めのマフラーがあってもイイんじゃないか・・・・と考えさせる一日でした。
今週、車検(ノ><)ノ
ブログ一覧 |
車 | モブログ

Posted at
2010/07/11 19:44:28