• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSJのブログ一覧

2009年03月10日 イイね!

車高調交換、3rdシーズン。

車高調交換、3rdシーズン。前回の、また続き。

友人のエンジンマウントを変え、インジェクターを変え、時刻は6時ぐらいになっていた。

俺ら二人はオッサン年齢に突入した事もあり、体もやる気も、グタグタになって、あんなにお互いが独り言のように歌っていたも、歌わなくなるぐらい疲れて絶望の淵に追い込まれていた。


しか~~~し、まだ、俺らには、やらなくてはならない作業がある!!

それは、俺のリアの車高調交換である。


この作業で本日の作業は三つ目に突入しており、三つ目は俺らにとって未体験ゾーンである。へたをすると、未体験ゾーンから帰ってこれないかもしれない。

そんな、しょーもない妄想は置いといて、二人はお互い休んどけばイイよと気遣いながら、二人でショックを交換した。

作業は20分ぐらいで終わったかな~。


作業が終わり、友人は用事があり、セッティングが取れてないまま帰宅していった。

そして、俺はハローズに半額の刺身を買いに試運転がたら買い物にいった。


試運転の感想は、やっぱりオーバーホールしたては乗り心地イイ!!


乗り心地は体の体調にも左右されるが、やはり良くなったと感じたよ!






なんか、今回のブログはボケなしじゃな(ノ゚O゚)ノ

たまには、イイか・・・。
Posted at 2009/03/10 22:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年03月10日 イイね!

インジェクター交換、2ndシーズン。

インジェクター交換、2ndシーズン。前回の続き。

エンジンマウントのネジが緩まないまま、ウドン食べに行って、昼からの作業は開始した。
ちなみに、うどんは、おごってもらった。
友人よ、ありがとう!




自宅に帰り、今度は買ってきたエクステンションにインパクトを使って緩ませようとしてみた。
インパクトを使う事で、絶対緩むと俺ら二人は決めつけていたが、インパクトを使っても、ウントモスントモ言わない( ̄▽ ̄;)。



そこで俺らは作戦を変更した。
友人は最近、失火に悩ませられており、近々現車合わせに出すんだけど現車に出すついでに、インジェクターも550から、800ぐらい?のインジェクターに変えたいと、変えのインジェクターも持って来ていた。

エンジンマウントのネジが緩まないのは、スペースが少ないからである。

インジェクターを変えるのはサージタンクを外す必要があるんだけど、サージタンクを外せば、スペースも出来て、マウントも緩めれるし、インジェクターも変えれる!


そんなこんなで、ついでにインジェクター交換もスタート!
この時、時間は2時半は過ぎてたのかな~?


なんか、マウントだけ変えるつもりが、インジェクターも変える事になったが、今回の作業は明日もする覚悟でサージタンクはばらした。


インジェクターを外したら、なんか真っ黒じゃったな~。
詳しい事は知らんが、あんなもんなんかな?




エンジンマウントはサージタンクを外したことで、ネジはチュインチュインと緩んだよ\^o^/。

いや~、こっからは、チュインチュインとマウントとサージタンクを組んで作業は終わらせた。


マウントを変えた感想は、気持ちエンジンが下がったと感じるぐらいでした。
あと、インジェクターを交換した友人はセッティングしてないので、黒煙を吐きまくって、車庫はハイキガスだらけになっていました。
そして、そのハイキガスがなくなったあとは、俺のオナラを友人は知らずに吸い込んで苦しんでいた(^O)=3。
ホンマに、あの屁は臭かったね。胃腸が悪いんじゃろか?

もう、夕方になったけど、まだやりたい事があった。

3rdシーズンに続く。
Posted at 2009/03/10 21:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月10日 イイね!

エンジンマウント、1stシーズン。

エンジンマウント、1stシーズン。本日は友人のシルビア乗りと休日を利用して友人のエンジンマウント交換とか、他もモロモロ作業しました。



まずは、友人と午前10時に俺ん家で待ち合わせしたけど、ちょっとマッタリしたから始めたのは11時ぐらいからかな~?。

今回、友人のシルビアはエンジン搭載位置を下げる為にニスモのエンジンマウントから、某オークションで買った純正から1センチ下がるエンジンマウントに交換してみますわ。


今は、ニスモのエンジンマウントが着いてたんだけど、ニスモは純正より1センチぐらいエンジンが上がるらしい。


それを、純正より1センチ下がるマウントに変えると今より2センチぐらい下がる事になる!

2センチさがれば、重心も下がって、ノリノリやんて感じで作業スタート!


作業はエンジンは降ろさず、エンジンマウントのネジを上下緩め、エンジンをジャッキで上げ、メンバーを下げれば、マウントは交換出来るんだけど、マウントのネジがスペース的に緩めるのが難しい!


作業はスムーズに進んでたんだけど、運転席側のマウントの上のネジが緩まない(∪o∪)。。。。


ラチェットにエクステンションいっぱいつけて、パイプで目いっぱい緩めたらエクステンションが折れる始末。


そこで、お昼になったんでホームセンターでエクステンション買うついでに、うどん食べにいった( ̄▽ ̄;)。


もう、昼やん(∪o∪)。。。
まだ、エンジンマウント外れてないし。

写真は四角い鉄が着いてるのが、エンジンが下がるマウントです。


セカンドシーズンに続く・・・・。
Posted at 2009/03/10 21:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「おお!すすったウドンが、鼻から出てきそうなコンテストですな~(@_@)」
何シテル?   11/24 21:41
SSJと申します。  S15のスペックSを、ターボエンジンに改装して乗ってます。   車人生、細く長く自分のペースで楽しんでます(@_@)!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSR … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 12:21:28
初夏の樹脂安全運動週間? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 01:52:16
中山最速戦2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 23:39:57

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
最初は白色だったけど、ホンダの黒にオールペンしました。            ホンダ純正 ...
スバル プレオ スバル プレオ
マイルドチャージャ-付き! あと、運転席の肘置きが、大のお気に入り(゜▽゜)・・・・・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation