• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSJのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

クリスマス(@_@)

クリスマス(@_@)今日は、休日なんで、お出かけの格好をして、家に帰った瞬間、相棒より入電。

相棒「今、なにしとるん?。車の排気漏れが解らんから、ちょっと来てん。アクセル踏むだけだから、お茶飲む格好でイイヨン!」との事。


ちょうど、お出かけの格好してたんで、最近買った白シャツ、そして革靴で、相棒家に出掛けた。





相棒は、マフラーを購入したが、排気漏れしており、作業の真っ最中。


私も、お茶飲む格好なんで、寒空の中、とりあえずアクセルを吹かす役に。




しかし・・・・・・・。

なにやら、チタンマフラーのフランジが反っており・・・・・

排気漏れ確認・・・・・・・(@_@)。




もう一度、マフラーを外す事になり、もちろん、私も、ティーを飲む格好で、車の下に潜る事に・・・・・・・(哀)。


あんまり、やりずらいんで、相棒にトヨタのツナギを借りて作業しました(:_;)。








チタンマフラーのフランジの反りは、電車のレールとトンカチという、万能水平機械により、フルフラットに!!



マフラーの排気漏れを確認し、土手と言うテストコースにGO!






相棒の運転で、排気漏れを音で聞いてみる。


なんとなく良くなったけど、少し気になる音が・・・・・・・!?




まあ、こんなもんでしょとお互いが納得し、次は外からマフラーの音を聞いてみよ~って事で、一人一人、順番で土手に立ち、車のマフラーを聞く。



でも、なんだ・・・・・・・・(-.-;)??

マフラーって言うか、エンジンの下ぐらいから、排気漏れの音しない・・・・・・????


確認の為、土手で空吹かし、触媒の辺りからの排気漏れがある事も確認~(悲)。






再び、ピットインしたが、触媒のステーが溶接ごと割れ、ジーザスな事になっていた・・・・・・・・・・・!!





すぐに、溶接する事は出来ないんで、諦めかけたが、前回、付けていたチタンの触媒が、片方割れなしで転がっていたんで・・・・・・。

急遽、運転席側はステン触媒。今回、割れた助手席側はチタン触媒という、ハイブリットZが、岡山市の中区で完成した!!!






写真は、奥が前回割れたチタン触媒の運転席側。
手前が今回割れた助手席側のステン触媒(@_@)



ジーザスな割れ方よ!
割れって言うか「穴」やけん(@_@)!!








いや~、
男二人、楽しいクリスマスでした!!



最後に、ケーキをくれた相棒の母上、サンクスです(@_@)!!
Posted at 2011/12/25 19:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「おお!すすったウドンが、鼻から出てきそうなコンテストですな~(@_@)」
何シテル?   11/24 21:41
SSJと申します。  S15のスペックSを、ターボエンジンに改装して乗ってます。   車人生、細く長く自分のペースで楽しんでます(@_@)!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSR … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 12:21:28
初夏の樹脂安全運動週間? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 01:52:16
中山最速戦2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 23:39:57

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
最初は白色だったけど、ホンダの黒にオールペンしました。            ホンダ純正 ...
スバル プレオ スバル プレオ
マイルドチャージャ-付き! あと、運転席の肘置きが、大のお気に入り(゜▽゜)・・・・・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation