• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSJのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

岡山国際に行こう。5

岡山国際に行こう。5またまた前回の続きね。
いよいよ模擬レース開始。路面はハーフウェット。                     スタートは街乗り発進でイイ感じにスタートできたよ。アウトいっぱいのラインからⅠコーナー進入!中山模擬レースと比べたら1コーナーが広いから少し余裕に感じる。

って思って横みたら、ますい◯さんがフルロックで1コーナーに突っ込んでるがん!
ミサイルみたいになってたよ。激すぃ~。
なんとか曲がれたみたいだけど、とり肌立ったよ。



模擬レースの結果は民君のクラス優勝。ゆーじんさんは自分のブログで結果を書くと思うから俺からは伏せとくよ。   結局、今回はSタイヤを使う事がなかった。
で、レースの結果は総合で11位。
クラス4位。
ベストタイムは、、、、 1’54’915。

目標の55秒はなんとか切れたよ。このタイムは最終ラップで出したタイム。最終ラップ直前に接戦してた車を抜けたから、最後は鬼のスーパーラップよ。何が鬼かは俺も解らんけど。

同じ初走行のアイスさんも、楽しんで帰れたみたい。



今度行く事があれば、ショックをもう少し固くして、晴れた日にSタイヤで行きたいね。


今回は民君がタイヤ貸してくれてよかったよ。

今回アドバイスしてくれた人や作業を手伝いってくれた人、ありがとう!。
そして、タイヤを貸してくれた民君ありがとう凞!


Posted at 2007/12/31 11:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月31日 イイね!

岡山国際に行こう。4

岡山国際に行こう。4また、前回の続きね。

一本目は練習走行で二本目はタイムアタックとゆうスケジュール。

路面はウェットだけど、雨が止んだから一本目よりは攻めれるよ。このタイムアタックで三本目の模擬レースのグリッドが決まるから、少しでもイイタイムを出したい。             裏ストレートとか民君の運転を参考にして5速から2速に順番に落としてたんだけど、俺がこれ、真似するとガクガクして超危ない。

だから、5速から2速に一気にシフトダウンする作戦に変えたよ。この方がブレーキに集中できるし。あとは男のフルブレーキだし。


なんとか二本目も事故らず走り終えたよ。



で、タイム計測の結果は、ベストラップが、、、


2’00’904
模擬レースは13番手スタートになるみたい。
この時、思ったよ。
やっぱりショボイ俺には2分の壁があるのかな~って。


ちなみに、ゆーじんさんは2番手、民君は4号手。
やっぱり、あなた達スゲーよ。


結局、今日はSタイヤ使うことないな~。民君の好意でそのままデレッツァを使わせてもらったよ。           

模擬レースに続く凞


Posted at 2007/12/31 10:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月31日 イイね!

岡山国際に行こう。3

岡山国際に行こう。3前回の続きね。

ついにコースインするときが来たよ。何故か緊張はあんまりしなかった。これで、備北、中山、岡国の三つの岡山のサーキットは走った事になるね。岡山国際を走るのは夢だったから純粋にうれしい。         走った第一感想は路面はビショビショで、速度が高くて戸惑った。

路面が悪いから、すごく滑る。氷の上みたい。ブレーキしてもヤバイ。止まらないよ。あんまりにも止まらないんで、バックストレートエンドで前の車にオカマ掘りそうになった、、。止まらないからサイドブレーキまで駆使したよ。初走行のウェットは想像以上にヤバイよ。
           タイヤに熱が全然はいらない。多分、あのSタイヤ履いてたら事故ってたね。民君がデレッツァ貸してくれなかったら年を越せなかったよ。

まぁ、とりあえず一本目走ってみて思ったけど、路面がヤバすぎて、全コーナーヤバイ。目標の55秒はイケそうにないと思った。

戦闘民族氏に忘年会で50秒切るように言われたけで、無理だね。とりあえず一本目コースは覚えたから、これから路面が乾く事を祈るよ。               でも、ドライになることはないだろうね~。


とりあえず2コーナー気をつけねば、、、。
あそこは廃車が近い、、、。



続く凞


Posted at 2007/12/31 09:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月31日 イイね!

岡山国際に行こう。2

岡山国際に行こう。2前回の続きね。

集合場所に着いて備前方面から岡山国際へ行ったんだけど、雨が止む気配がないよ。
時々止むんだけど、雪に変わったり、雨に変わったりする。

後、山道を抜けてったんだけど俺のSタイヤが滑りぎみで超怖い。なんせ二年間寝かしてたし、リアは溝がない。
かなり怖ぇ~よ、、。
行く前に事故りそうだよ。二年間寝かした事でワインみたいに美味しくなればイイのに、、。心が折れそうだ、、。



そんなドンビキ状態で、岡山国際に到着。


コースはビショビショのツルツルよ。


ぁ~~あ、走りたくないな~。



俺の心の支えは同じく初走行のアイスさんだけだよ。
ってゆうか、心が折れてアイスさんのイチヨン見た時に思ったよ、、。
「この車速そう、、ゴクッ」思わずツバを飲むじゃったよ。なんか、皆、猛者に見えるYO!勝てる気しないYO!。


でも、時間はどんどん過ぎて行きドラミも終了。

俺のSタイヤの溝が心配だったんでスペシャルコメンテーターのなんとか森さんに聞いてみた。
「なんとか森さん、このタイヤでこの路面走っても大丈夫すっかね~?」

なんとか森さんは二つ返事で「え、これで走るん?絶対ヤバかろ~!」

やっぱりこのタイヤで走る事は自殺行為に思えたたから、すぐラジアルに履きかえた。やっぱりラジアル借りてよかった~。ありがとう民君!!

まぁ、時間ぎりぎりでラジアルに履きかえれた。途中、借りた33ホイールがフロントのバネに当たるトラブルがあったんだけど、ゆーじんさんに7ミリのスペーサー借りてクリアー。なんとか四輪履きかえたよ。やっぱり、ラジアルしか知らんからラジアルってイイね。ホットするよ。

とりあえず、これで走ってみるよ。


続く凞





Posted at 2007/12/31 08:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月31日 イイね!

岡山国際に行こう。1

岡山国際に行こう。1昨日は初めて岡山国際に行った。サ◯ラインの走行会に参加するよ。  車は初めてだけどSタイヤ履いたし、ブレーキはリアをオーバーホールしたし、パッドも変えた。

朝、9時に今日走行するメンバーと某所で待ち合わせしてたため、民君家に8時に待ち合わせした。俺のSタイヤがリアの溝がないため、三本走れないかもしれない。
そんな僕にラジアルタイヤを民君が四本貸してくれるんだよ。彼は天使のように優しいね。

とりあえず、民家でラジアルの付いたホイルを四本俺の車に詰めこんだ。
いや~、四本タイヤ積むと体にくるね。
昨日の忘年会の後遺症でお腹が弱ってるから、力いれたらオナラがブーブーでるよ。

そんな俺を見兼ねて民君がタイヤを積んでくれたよ。さすが職人だね。

タイヤも積んだし、待ち合わせ場所に二人でゴー!
しかし、行く途中に事件発生。
モーレツに、お腹が痛い。これはビックウェーブだ。大人として、漏らしてしまうとみっともないので民君に電話してトイレに寄ってもらおうとしたら、ちょうど彼もビックウェーブだった。
そんな訳で、ガススタにすぐに寄ったよ。
いや~、間に合ってよかったよ。車で事故る前にある意味事故るとこだった。
何とか、待ち合わせ場所に到着。
今日のメンバーはゆーじんさん、民くん、ますい◯さん、何とか森さん、アイスさん。何とか森さんはアイスさんの付き添いね。
来る時からだったんだけど、超雨と雪降ってるよ、、、。

こりゃ、タイムでんは~。
そんな心の折れそうな俺に、ゆーじんさんは言った「こんな雨だったら、頑張って走っても、よく解らんタイムしかでんしな~」


じゃな!。その通りじゃな!あなた、ごもっともな意見言うよ。


その2に続く凞
Posted at 2007/12/31 02:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「おお!すすったウドンが、鼻から出てきそうなコンテストですな~(@_@)」
何シテル?   11/24 21:41
SSJと申します。  S15のスペックSを、ターボエンジンに改装して乗ってます。   車人生、細く長く自分のペースで楽しんでます(@_@)!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
23 242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSR … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 12:21:28
初夏の樹脂安全運動週間? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 01:52:16
中山最速戦2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 23:39:57

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
最初は白色だったけど、ホンダの黒にオールペンしました。            ホンダ純正 ...
スバル プレオ スバル プレオ
マイルドチャージャ-付き! あと、運転席の肘置きが、大のお気に入り(゜▽゜)・・・・・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation