• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSJのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

純正ブローオフを付けた。

純正ブローオフを付けた。まず、写真のホースに注目(@_@)。

なんだか、大人のオモチャみたいで、ワクワクしちゃう~。


本日、純正のブローオフを、付けました。

俺の車は、純正ブローオフを外しております。本日は、タービン交換を機に、タービンを保護する目的で、純正ブローオフを取り付けました。


作業は、会社の先輩と、自宅でキックオフ。


作業を進めて行くと、ブローオフと、インタークーラーを繋ぐ、純正のプラスチックパイプが、どうやっても繋がらない・・・・・・。


BLITZのインタークーラーを付けてるんですが、ブローオフとインタークーラーを、繋げる専用のパイプがあるのかも解らない・・・・・。



代用出来そうなパイプも無いんで、ソルフラで魅力的なパイプ(多分サムコ?)を、譲ってもらい問題は解決しました(>_<)。


このパイプ、なんだか懐かしい握り心地でした。

なんだか、自身のシンボルを握ってるような・・・・・・。

そして、「これぐらい、長かったらな~・・」みたいな!?。




とりあえず、現車合わせの準備は出来たんで、あとはセッティングですね。
Posted at 2010/06/26 22:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年06月19日 イイね!

オイルクーラー取り付けは、絶望を味わえるよね。

オイルクーラー取り付けは、絶望を味わえるよね。今日は、友人が大阪から帰ってくるんで、念願のタービン、オイルクーラーの取り付けでした。


友人とは前日に、電話でキックオフの時間を打ち合わせ。

すでに、タービンは降りてるし、午後からでも、余裕で終わると予想。


キックオフは12時にしてました。


しかし、なんやかんやで、キックオフは1時過ぎからに・・・・。


まず、トラストのタービンに、イチヨンタービンから、強化アクチュエーターとかを移動し、俺がタービン取り付け、友人はオイルクーラー取り付けで、作業開始(☆_☆)。


タービンは、スムーズに取り付け作業が、進んだんですが、問題はオイルクーラー取り付け・・・・・・・・。


なにせ、スペースが狭いから、作業が進まない。


友人も「ヒーハ~!」言いながら、苦戦中(@_@)


俺も作業に加わるが、オイルクーラーのコアを、取り付けるスペースが決まらない・・・・・。


どんどん時間は過ぎて、外は暗闇。
エンジンルームは見えずらく、下に落ちたネジは、暗くて、救出不可能。



ほんまに、俺ら、たいした知識もないのに、よくやるな~と感心した・・・・・・って言うか、終わらないオイルクーラーの旅に、二人で絶望した・・・・・・。


絶望に向き合い、夜9時になった所で、ミンカラ友達の、あき@NA6CE君が、アルミで軽く、高級感溢れる、車載ジャッキを家まで、持って来てくれた(>_<)。



三人で、おしゃべりして、俺らは現実逃避。

サッカーワールドカップは、9時にキックオフ。俺らはオイルクーラー取り付けを甘く見て、キックオフの時間を読み間違え、9時になっても終わる見込みがない・・・・・・・・・。




もお、夢も希望も無くなったんで、22時頃、試合終了のホイッスルを鳴らした。


また、明日、朝から頑張ろう・・・・、


友人が、昼から用事があるから、昼までには車を着地したい・・・・(T_T)。



はるくん、明日は朝8時キックオフで!


Posted at 2010/06/19 22:41:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年06月12日 イイね!

タービンを降ろした。

タービンを降ろした。来週の土曜日に、友人がタービンを付けるのを、手伝いに来てくれるんだけど、他にもオイルクーラー取り付け、純正ブローオフ取り付け&メクラ加工と、作業が盛り沢山の為、一人でやれる事をコツコツしてます。


んで、今日はタービンを降ろしましたo(^-^)o



ゴールデンウイークに、タカタサーキットで、白煙が、走行後のアイドリングで止まらなくなって、タービンを交換するキッカケになったんだけど、タービンを降ろして、今付いてたイチヨン純正タービンの羽のガタツキをチェックしてみましたが・・・・・・・・。


ぶっちゃけ、ビックリするぐらいのガタツキや、異常は見付けれませんでした(@_@)


トラウトマン大佐が、オイルラインの詰まりを指摘してくれてたんで、明日は、オイルラインを見てみようかと思っています。



・・・・・・・・あと、不安なのが、白煙の原因がタービンじゃ無かったら、どないしよ(*_*)。
Posted at 2010/06/12 17:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年06月08日 イイね!

馬を買った。

馬を買った。俺、馬主になってみたい。

馬主になって、「俺、馬主なんよ~」とか言ってみたい。

んで、「馬主なんて、凄いですね。どんな馬なんです?」とか聞かれたら、

「解らんけど、カッコイイ馬なんよ~。ヒヒーんて言うから、カッコイイよ~」

とか、適当な事言ってみたい・・・・。


先日、バックスにてウマを、二つ買いました。

写真のイエローキャブが、買ったウマです。


昔は、ウマ二つ、油圧ジャッキも二つあって、恵まれた車ライフを送ってたんだけど、いつの間にか、油圧ジャッキは二つ共、油圧が抜け、ウマは一つが行方不明に・・・・・・・。

そして、解体業者で純正ジャッキを貰う機会があり、最近は、ウマ一つ、車載ジャッキ四個で、大抵の作業をこなす様になりました。


車載ジャッキと、ウマ一つの不便さに、友人も、 「油圧ジャッキぐらい買おうよ~。ウマも、せめて二つにしようよ~」と、おねだりしていましたが、長い間、ウマ一つ、車載ジャッキ四個生活を過ごしていました。




最近、タービン交換の準備で車をウマにかけたんだけど、ウマって、とっても安心(゜▽゜)。

揺らしても、グラグラしない!!


これで、車載ジャッキでタービン交換とも卒業だわ(>_<)。


んな感じで、とりあえずタービン交換に向けて、車を上げました(@_@)。
Posted at 2010/06/08 12:50:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年06月06日 イイね!

なんて、ヤングなカラーなんだ!!

なんて、ヤングなカラーなんだ!!近々、タービン交換に向けて、オイルクーラーの取り付けもする予定です(^O^)


でも、取り付け予定のオイルクーラーなんですが、コアからジャンクな雰囲気が漂っていたため、無メーカーのトラスト風を購入しました(>_<)



オイルクーラーが到着して思ったのが、なんて青いんだ!!っと言う事。


30歳を向かえた私には、眩しすぎるブルー。

この青々しさは、昔、エロ本を拾って、立ちこぎで、チャリをこいだ中学生並の時ぐらい青いですわ。


まあ、あと一つ思ったのが、予想よりデカイ(@_@)。


そんなこんなで、タービン交換に向けて動いてます(゜▽゜)。

Posted at 2010/06/06 17:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「おお!すすったウドンが、鼻から出てきそうなコンテストですな~(@_@)」
何シテル?   11/24 21:41
SSJと申します。  S15のスペックSを、ターボエンジンに改装して乗ってます。   車人生、細く長く自分のペースで楽しんでます(@_@)!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
67 891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSR … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 12:21:28
初夏の樹脂安全運動週間? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 01:52:16
中山最速戦2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 23:39:57

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
最初は白色だったけど、ホンダの黒にオールペンしました。            ホンダ純正 ...
スバル プレオ スバル プレオ
マイルドチャージャ-付き! あと、運転席の肘置きが、大のお気に入り(゜▽゜)・・・・・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation