
今日は、休日なんで、お出かけの格好をして、家に帰った瞬間、相棒より入電。
相棒「今、なにしとるん?。車の排気漏れが解らんから、ちょっと来てん。アクセル踏むだけだから、お茶飲む格好でイイヨン!」との事。
ちょうど、お出かけの格好してたんで、最近買った白シャツ、そして革靴で、相棒家に出掛けた。
相棒は、マフラーを購入したが、排気漏れしており、作業の真っ最中。
私も、お茶飲む格好なんで、寒空の中、とりあえずアクセルを吹かす役に。
しかし・・・・・・・。
なにやら、チタンマフラーのフランジが反っており・・・・・
排気漏れ確認・・・・・・・(@_@)。
もう一度、マフラーを外す事になり、もちろん、私も、ティーを飲む格好で、車の下に潜る事に・・・・・・・(哀)。
あんまり、やりずらいんで、相棒にトヨタのツナギを借りて作業しました(:_;)。
チタンマフラーのフランジの反りは、電車のレールとトンカチという、万能水平機械により、フルフラットに!!
マフラーの排気漏れを確認し、土手と言うテストコースにGO!
相棒の運転で、排気漏れを音で聞いてみる。
なんとなく良くなったけど、少し気になる音が・・・・・・・!?
まあ、こんなもんでしょとお互いが納得し、次は外からマフラーの音を聞いてみよ~って事で、一人一人、順番で土手に立ち、車のマフラーを聞く。
でも、なんだ・・・・・・・・(-.-;)??
マフラーって言うか、エンジンの下ぐらいから、排気漏れの音しない・・・・・・????
確認の為、土手で空吹かし、触媒の辺りからの排気漏れがある事も確認~(悲)。
再び、ピットインしたが、触媒のステーが溶接ごと割れ、ジーザスな事になっていた・・・・・・・・・・・!!
すぐに、溶接する事は出来ないんで、諦めかけたが、前回、付けていたチタンの触媒が、片方割れなしで転がっていたんで・・・・・・。
急遽、運転席側はステン触媒。今回、割れた助手席側はチタン触媒という、ハイブリットZが、岡山市の中区で完成した!!!
写真は、奥が前回割れたチタン触媒の運転席側。
手前が今回割れた助手席側のステン触媒(@_@)
ジーザスな割れ方よ!
割れって言うか「穴」やけん(@_@)!!
いや~、
男二人、楽しいクリスマスでした!!
最後に、ケーキをくれた相棒の母上、サンクスです(@_@)!!


Posted at 2011/12/25 19:11:18 | |
トラックバック(0) |
車 | モブログ