• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSJのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

Z33 水温、吸気温対策(@_@)

Z33の相棒が、やってきた(@_@)!!

今日は、ブレーキのエアダクト&エアクリのエアダクト作成に、ヤル気満々だ。
私の前回のブログを見て、出来ればプラダンでクーリングパネルも造ってよ!と、甘えん坊ぶりも見せてきた(@_@)!
その、要望にも応えるべく作業開始! 






ヤル気満々の表れ。キノクニで、GTカーにも使われているという、ダクトを購入してきた!
吸気用と、ブレーキ用。
やはり、ホームセンターで買う、エアコン用では足元にも及ばない、造りの良さと、剛性を感じるホースだぜ!!!!。




バンパーを外して、





この穴に、ホースをズボッと刺したいらしい(@_@。
ちなみに海外用は、ここの純正ダクトの径が国産より太いらしい。
Z33の彼は、ここにホースを、もろに差し込み、走行風をビンビンに入れて、吸気をビンビンする計画のようである。




ビンビンしてほしい!。我慢できずに挿入!!





しかーし!!!!!
オイルクーラーという、デリケートゾーンを刺激しまくり、当たりまくりの刺激的レイアウト。
オイルクーラーを刺激しすぎると、衝撃でオイルが漏れてきそう。



あまりにも、スペースば無く、妥協をかさね、夢が現実に戻る構図・・・・・・・・(@_@)
GTカーでも使われたホースは無理なんで、いつものホースを仮り付けしてみた。
う~ん。。。。。
ボロさ具合が、ジャストフィット。

でもね、結局、海外製の純正品を買うという事で、ホースは取り付けませんでした。
それがイイと思う!
だって、Z33だもん!高級車よ!!!!





そして、作業も結局、昼からバンパー外しただけの進行度のまま、太陽が傾きはじめた・・・。
ヤバいやん!
バンパー外しただけやん!

そんなこんなで、方向転換。
ブレーキホース、吸気ホースも諦め、ラジエタークーリングパネル作成をする事に。



マッハ5で、夕方からラジエタークーリングパネル作成!!!!!!!
なかなか、良いのが作れた(@_@)!
作成途中の写真は、ナッシング。
だって、急いでたんだもん。





今回、Z33のラジエター周りを見たけど、コアの前に風を防ぐ物が多く、水温ジーザスな車種ね。
今回の、パネルで水温、下がったらイイね(@_@)!!!

Posted at 2012/11/12 18:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「おお!すすったウドンが、鼻から出てきそうなコンテストですな~(@_@)」
何シテル?   11/24 21:41
SSJと申します。  S15のスペックSを、ターボエンジンに改装して乗ってます。   車人生、細く長く自分のペースで楽しんでます(@_@)!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSR … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 12:21:28
初夏の樹脂安全運動週間? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 01:52:16
中山最速戦2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 23:39:57

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
最初は白色だったけど、ホンダの黒にオールペンしました。            ホンダ純正 ...
スバル プレオ スバル プレオ
マイルドチャージャ-付き! あと、運転席の肘置きが、大のお気に入り(゜▽゜)・・・・・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation