• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSJのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

思い出は、大切に(@_@)


物には、愛着という物が出てくる・・・・・・・・・・(@_@)。

車でも同じで、周りからはボロいと言われても、自身の愛の分身は、愛が着きまくり!!!

それが、「愛着」である。


写真は、息子の愛の塊。
サッカーで使っている、トレーニングシューズ。


小学生の中学年なんで、試合も無理してスパイクを履かず、トレシューで出ている。


学校の作文にも、宝物は、「トレシューと、サッカーボール」と書く程に、愛してあげた靴も、
穴が開き、水入りまくり、靴底ツルんツルんで、現役を引退するときが来た(@_@)



最後は綺麗に洗い、コンプレッサーでエアーをかけて、砂を飛ばす彼。
デカいスニーカーが、名探偵コナンである。
自分が愛した、サッカーの相棒を、最後は綺麗にしてあげる。なかなか男である!


そんな中、先輩に製作を依頼していた物が到着した!



中身は・・・・・・(@_@)??



アクリルの板を、曲げ、接着加工した物。







上下に分離する姿は、トランスフォーマー。

でも、私が好きなのは、トランスフォーマーの「ビースト・ウオーズ」
チータス好きなのです(@_@)!

ビーストウオーズを、毎週楽しみにしていた方は、「ジーザス(@_@)!!」とコメントしてほしい。
なにかが解りあえるはずだ。。。。。



そんなトランスフォーマーに、マシンを格納。



そして、ふたりで、ひとつ。あなたと私が合体すれば。。。



練習した苦しい思い出も、素敵な思い出に!
侍ブルーが、イイ感じがYO!!




星も二つ追加(@_@)
星の数は、彼が公式戦で決めたゴールの数!!




この、物を大事にする気持ちを忘れて欲しくないんで、ルームに飾ってあげた。


ちなみに、奥に見える、少し低いケースは、私が最初に依頼したもの。
でも、私の書いた図面が寸法間違えてて、今は祖父の形見のSEIKOの時計をいれてます。
ケース下段は、うちの御曹司のドラゴンボールの時計・・・・・・(@_@)。

さすがっす!
Posted at 2012/08/25 08:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2012年05月24日 イイね!

備北に行ってきた(@_@)




先日、6年ぶりぐらいに備北に、走りに行ってきました(@_@)。
 



会社の同僚が、ドリフトをしていて、事故り癖のある私も備北では、そんなに大破した苦い思い出
も無かったので、お供させていた頂きました。




んで、そんな同僚のs14シルビア。


足は、イケヤの足だったり、でっかいタービンだったり、ロールバーだったり、キレ角ナックルだった
り、なんやかんやで良く出来た車だった。
横に乗せてもらったけど、私が以前に乗っていたS14とは車のシャープさが、まるで違う!
なんやかんやで、スゲーマシン!
33分探偵の堂本剛君なら、「なんやかんやは、なんやかんやです!!!!」
と、叫んでしまうはずの、良く出来た車でした。、

走りも、なんやかんやで、かっこえーっす!

また、写真、会社で渡します!









同僚の友人も参加!


この180SX、フロントのキャリパーは、なんと6ポットです!
私の、ER34純正が寂しく見える存在感がありました!





んで、応援&写真撮影に頑張ってくれた、「軍曹S13」。

今回の写真は、ほぼ、軍曹撮影によるものであります。
軍曹は、軍曹と言う肩書を持ちながら、よく仕事に使う材料を持ってきてくれるナイスな軍曹であります。
たまに、ご褒美に、コカコーラを買ってあげると、夜勤中の夜中の3時からの休憩でも、手持ちの500mlのコーラを飲んだあと、私があげた350mlのコーラも間髪入れずに飲みほしてくれます。
ほんと、飲ませがいのある軍曹であります。
今回は写真撮影、ありがとうございました!



んで、なんやかんやで走行開始!


今回、フロントタイヤはATRは225、17インチ。

リアは、245、17のATRで走ってみたけど・・・・・・・・・・・・・




245では、久しぶりな私では、リアが出ないんで、ドリフトが出来ん!!!!
むしろ、中途半端で危険すぎる!また、事故りたくない!


そんな時は、もしもの時の隠してないけど、隠し玉の登場だ。

最初から隠してないけど、左が自宅の車庫で、ワインのように熟成(放置)していた、16インチ225、多分、製造から10年経ったんじゃね(@_@)??っと思わせる、「ジークス一部山」。
これを装着すれば、びっくりするぐらいリアが出るはず!

早速、装着してGO、GOGO!!




やっぱり、すげーぜ!
ハンドル切っただけでリアが滑る。しかも止まらん!
でも、

久しぶりの私にはイイ感じ!

最終コーナーも楽しく走れるようになってきた。
迫力不足を補う写真連写を貼り付けておこう。







なんとなく、それらしく見えたはず・・・・・。







午前中、走ったら秘密兵器の巨神兵も、この通り。






早く、ビールと唐揚げが食べたくなったんで、私は昼で帰りました。


自宅に、あと2本タイヤを熟成しているんで、また行こうと思います(@_@!!!!!



Posted at 2012/05/24 16:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月08日 イイね!

具(@_@)



前回、ゆーじんさんからのスピリッツを頂き、色違いはあんまりなので、早速、自家塗装した。

 

と言うのも、今月、会社の同僚と備北に行く事になり、現在、つけている「オリジン+アルミ複合板
アンダーパネル」では、ガッチリ固定されすぎてて、コースアウトした際、FRPが衝撃のシワ寄せ
で、大変な事になりそうである・・・・・・・・・・・。
そして、修理する時に、私の財布の中身と、その後の何か月間の焼き鳥+ビール生活も、完全に
コースアウトしそうなんで、ウレタンで出来ていていて、衝撃にも強く、ジャックナイフにも強い、ゆ
ーじんスピリッツを装着する時が来た。


合わせてみると、さすが、ゆーじんクオリティ。

当たるはずの所は、全てカット済みであります!「流れる石」と書いて、流石であります。



しかし、なにやら、オイルクーラーという具の下が、無防備すぎやありませんか・・・・・・。


下から見ると、ホースの付け根が、なにかに引っかけそうである。

これでは、おじいさんが散歩中に落としてしまった「小粋なステッキ」を跨いだ瞬間、クイッと曲がった
所が、丁度、引っ掛かり、オイルがブチマケてしまいそうだ・・・・・・・・・・・・。


このオイルクーラー。
シルビアにオイルクーラーを付けた方は共感できるかもしれないが、取り付けは簡単に見えて、か
なりの難作業である・・・・・・・。
このオイルクーラー取り付け時も、取り付けから、ステー製作など、なんやかんやで相棒と二日作業
し、最後にステーの強度が出ず、ソルフラに泣きつき、ステーを作ってもらった・・・・・。

そんな、苦い経験のあるオイルクーラー・・・・・・。
おじいちゃんのステッキで壊せれない!!!!!!!!






という事で、伝家の宝刀を、早速、抜くことにした!!





材料は、これ!

家にあった、べにや板である。

私と交流のある方なら、お解りだろう。
お得意のアンダーカバーである。
ちょうど切れ端があったんで、重ねて、イイ感じでオイルクーラーを守ってほしい願いを込めて、運転席側だけ作ってみた。






出来上がり。

イイ感じで具が守れそうである。

下から見たらこんな感じ。

ちょっと角が欠けたけど、短時間で作ったんで、こんなもんだろう。
イーイージャンプな出来である!




ちなみに奥に見えてるのは、私が「あんだー!あんだー!アンダーパネル!!」と騒ぎ出した最初
の作品。
オイルパンガードに整流効果を狙った作品。




整流効果は・・・・・・・・




謎である(笑)!!!!



Posted at 2012/05/08 14:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月06日 イイね!

歴戦の傷跡(@_@)

歴戦の傷跡(@_@)先日、ゆーじんさんが、今までシルビアで使っていた、「純正エアロバンパー」を譲ってくれました。



私自身、ある理由でウレタン製である純正バンパーを探していた所、ゆーじんさんが好意で譲ってくれました。

ゆーじんさん、サンキューっす(゜▽゜)!!




んで、タイトルの話(@_@)
ゆーじんバンパーを譲ってもらい、とりあえず黒に塗ろうと、バンパーを手に取ると・・・・・・・・・・・。



スゲー(@_@)!!!?
ゆーじんさんの、今までのバトルの歴史を感じる!!!!。
昔、湾岸MIDNIGHTで読んだ、悪魔のZのエンジンをバラシてた時の主人公の気分になった!

まず、数々の深い飛び石の跡・・・・・・
激しいゆーじんさんの走りを物語る様である。
深すぎる飛び石の跡の他にも、サイドには切られた様な傷も・・・!
想像だが、果物ナイフか、ジャックナイフが飛んできたかの様な跡だ。
さすが、ゆーじんさんである。




他にも、インタークーラーに、水をかけていたであろう「ウオッシャーノズル」。
風を当てる為に、大きく開口したナンバープレート取り付け部。カナード、アンダーカバーを付けた跡。


ゆーじんさんが、試行錯誤し、このバンパーに費やしてきた時間が、感じとれる品物でした(T_T)。






ゆーじんさん、有難う(@_@)!!


有り難く使わしてもらいやす!!


Posted at 2012/05/06 12:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年05月03日 イイね!

ゆーじんさん、来る(@_@)

ゆーじんさん、来る(@_@)いや~~、

久しぶりの更新です(@_@)

最近、ジョブが忙しくて・・・・・。



ネタは沢山あったんですが、やっと休みが取れたんで、一つ更新を(゜▽゜)。




ミンカラ友達で、小遣いシルビア維持友達の、「ゆーじん」さんから入電!!

「SSJ君、インパクト持ってる?。」との事。


なにやら、機械式のデフを手に入れ、詳しい中身をバラシて見たいが、ゆーじんさんの電動インパクトでは回らずバラセない!。そんなこんなで、俺のエアーインパクトの出番となった!




しか~し!!

俺のアストロインパクトでは、歯がたたず寂しくエアーが減るばかり・・・・・・(>_<)。


このままでは、バラセない・・・・。

せっかく、ゆーじんさんが来てくれたんで、近くの同級生の経営する「カープラザ操南」さんに連絡!


快くKTCのインパクトを使ってくれ、一撃必殺、まさに「悪・即・斬」の勢いでした。





詳しい詳細は、ゆーじんさんに任せた!!




カープラザ操南さん、有難うです!


まさに、ジーザスなインパクトでっす(゜▽゜)!

Posted at 2012/05/03 19:30:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「おお!すすったウドンが、鼻から出てきそうなコンテストですな~(@_@)」
何シテル?   11/24 21:41
SSJと申します。  S15のスペックSを、ターボエンジンに改装して乗ってます。   車人生、細く長く自分のペースで楽しんでます(@_@)!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SSR … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 12:21:28
初夏の樹脂安全運動週間? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 01:52:16
中山最速戦2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 23:39:57

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
最初は白色だったけど、ホンダの黒にオールペンしました。            ホンダ純正 ...
スバル プレオ スバル プレオ
マイルドチャージャ-付き! あと、運転席の肘置きが、大のお気に入り(゜▽゜)・・・・・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation