• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Tennisのブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

ダブルギアクランク(自転車)after

ダブルギアクランク(自転車)after交換したクランクは右と左のクランクの間隔が狭く廻しやすくなりました。
 いままで気をつけていないと、がに股ぎみだったのが膝が開かず楽に廻せるようになりました。
去年ドイツに行ったとき、駅周辺に駐輪している自転車が皆デカくて驚きました。
日本で販売されているスポーツタイプの自転車も欧米人を基準に考えられています。
日本人にはデカいのです。小柄な方はパーツサイズを替えると、かなり乗り易くなりますよ
Posted at 2011/08/10 15:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | BICYCLE | 趣味
2011年08月10日 イイね!

トリプルギアクランク(自転車)before

トリプルギアクランク(自転車)before昔、小学生の時に国土地理院の地図を買ってわざわざ峠道をみつけて自転車でツーリングする粉川くんに誘われて
法隆寺までツーリングをしたことがありました。平地の道があるのに峠道です。
なんも考えないでついて行った僕は、ギアが足りなくて押し歩きです。粉川くんは、なんと!たちコギで登っていくではありませんか
で、自転車を比べてみると奴のはトリプルギアのサイクリング車でした。

それ以来、サイクリングはトリプルギアじゃなきゃと重くて高回転で廻しにくいトリプルを使ってきました。
しかし、ダブルでギアが足りるパーツが発売されたので交換することにしました。

つづく
Posted at 2011/08/10 15:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BICYCLE | 趣味
2011年08月03日 イイね!

PL花火2011

8/1に毎年恒例のPLの花火大会へ行ってきました。
去年まで自転車をこいで行ってましたが、ベストビューポイントに辿り着けないので現地歩きで周ることを考えると電車かバスを使うことになります。
電車は大混雑で大変だと聞いていましたのでバスを検討。時刻表にアクセスしてみてみると夕方以降は運休になっていました。
行きは17時50分発の平尾で降りて4キロほど歩きます。
早く着いたのでベストビューポイントを見つけるためにウロウロします。打ち上げ場所を確認して障害物無く観覧できる場所を数箇所みつけました。打ち上げ場所に一番近くて人口密度の比較的低そうな場所で待ちます。
19時20分ころからお経を唱える声が聞こえてきます。花火はPL教団の宗教行事だそうです。花火の最中も音楽が流れています。近くで観覧しないと気づかないことです。花火にストーリーがあるようで音楽とリンクしているようです。目の前180度パノラマで豪華な花火を楽しめるのは超贅沢です。
PLの信者さんに感謝!
例年、暑さで倒れる方がでて救急車が来ますが今年は涼しく救急車の交通整理をする警察官はいませんでした。帰りは並ぶのが大嫌いな私は電車をパスしてバス運休の為に徒歩です。途中うどん屋でエネルギー補給をして約1時間半で自宅に辿り着きました。歩き慣れているので大した疲労も無く軽い運動をした程度の疲れでした。徒歩・自転車・公共交通機関が大好きな私は4年でマイカー走行距離未だ1.5万キロです(^^;































Posted at 2011/08/03 13:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月29日 イイね!

SLK200 1.8L 4気筒ターボ 7速

SLK200 1.8L 4気筒ターボ 7速幅広で短めのボディですがZ4のモデルチェンジと方向性が似ていてスポーツ性よりも長距離を高速で走るのに向いている。
アメリカ市場での売上を目的に作られているのが分かった。
Ecoモードでセカンド発進になっているのでアクセルをゆっくり踏み込んでの加速だと燃費がのびると思われます。
ゼロ発進はスピード感がありますが追い越し加速は苦手なエンジンです。
7速直噴ターボ可変バルブと排気量を抑えて流行の環境に配慮したマシンになっております。
先週、試乗したR8スパイダーとは全然違う印象です。どちらもオープンカーなので乗っていて開放的な気分になるとこは一緒ですが (^^;





Posted at 2011/07/29 19:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月21日 イイね!

R8 V10spyder A8 W12 porsche 911GTS GT3RS

R8 V10spyder A8 W12 porsche 911GTS GT3RSリッツへアウディの上位モデルとヒルトンへポルシェのラインナップをみてきました。







R8 Spyderの試乗ができたのでいつもの十三大橋コースを周りました。



SpyderのRトロニックは反応もスムーズでツインクラッチじゃなくてもいいやぁーと思えるほど進化しております。



オープンだとエンジンサウンドもダイレクト感ありでエエ音してます。



カレラGTSのセンターロックホイールはカッコよかです。



締め付けトルクがでかいし、工具もいるので増し締め脱着はポルシェディーラーでないと難しいです



A8 W12のラジエターグリルはピカピカメッシュでカッコいいです。

Posted at 2011/07/21 17:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | R8 | クルマ

プロフィール

「Audi R8 Spyder V10 2017 http://cvw.jp/b/336343/40227118/
何シテル?   08/12 00:10
Audi TTからBMW Z4に
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

bremboメカニックスーツ販売 
カテゴリ:ショッピングサイト
2011/04/01 10:20:37
 
作業服販売 
カテゴリ:ショッピングサイト
2009/09/11 09:48:21
 
つなぎ服/続服の販売 
カテゴリ:ショッピングサイト
2009/09/11 09:28:56
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85から乗り替えです
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
コルナゴのミドルグレードです
その他 VENOM CEEPO VENOM (その他 VENOM)
堺浜・舞洲でトレーニングしています
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
中古車情報をみていて、なにげに問い合わせして現車みて試乗したらやられてしまいました (^ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation