• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Tennisのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

Audi A8ロングの後部座席で試乗

今日は寒かったので四天王寺でラーメンを食べて温まりました。



担当さんが接客中だったので先に一人で試乗に出かけて気になっていたA8のオーディオビジュアル関係をチェックしました。
操作が分らないので動作した範囲での確認しかできませんでしたがB&Oの良さが初めてこの車両で分かりました!



ロングでも道の真ん中を走るようにすれば普通に運転できます。



ナビの目的地をタッチパッドにひらがな文字を指で書いて入力することもできます。



後部座席は最高に贅沢です。運転と後部座席を交代しながら遠出したくなります。





エアサスで車高が5センチほど上下できました。



LEDヘッドライトでイカツイお目々





次にAudiの並びにあるポルシェでPDKボクスターを試乗しました。
担当さんが代わってから初めてだったのでどんな方かちょっと心配でしたが話しやすい方で良かったです(^_^)
秋に911がモデルチェンジでボクスターもそれからまもなくモデルチェンジするとのことでした。
内装が良くなるらしいので期待です(^<^)
でもボクスターよりA8に魅力を感じるのはオッサンの証拠でしょうか (;´∀`)

Posted at 2011/02/13 17:56:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2011年02月10日 イイね!

New Audi A8 Exclusive Debut

リッツカールトン大阪にA8の展示・試乗へ行ってきました。



乗り込んでドアを閉じてもらいましたが半ドアの状態で?でしたが自動的に閉まりました (;´∀`)



左ハンドルのV8を運転しました。全幅が1.95メートル全長が5メートル超なので運転し辛いのかと思いましたが問題なかったです。
左後部座席にはオットマンが搭載されてリラックスも極上です。



2トンの車両なので加速時に荷重移動が大きいですが乗り心地は快適です。



ロングには後部座席の10インチ液晶モニターが左右2台標準装備され、サウンドもご機嫌です!
(B&Oはオプション)



ipodの外部入力でムービー再生もできます。モニターも独立して使えるようですが専門の方が在中していたくらでマニアックな操作なのでしょう。AVマニア向きですね



1階から地下へ降りるエレベーターの前で、陸上の朝原さんを見かけました。特に話題も無かったのでスルーしました (TдT)





コーンズで458をみました。在庫が8台あるそうです。買えないけれど (;>_<;)



イエローのZ4をみたくて近くのBMWにも出かけてみました。アルカンターラの内装がオシャレです。





帰りに美味しく野菜を料理してくれるお店で食事しました。お皿に山盛りのシーザーサラダと
蒸し料理でちょっと飽きてしましました。
おいしい野菜といってもお肉の旨さにはかなわないですね





週末、ロングのA8後部座席を試してみます。
Posted at 2011/02/10 20:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | R8 | クルマ
2011年02月05日 イイね!

Audi サービスクリニック

Audi大阪中央のサービス工場が新しく立派になりオープニングイベントに参加してきました。



愛車の無料点検をしてもらいました。



リフトに上がった状態でサービスマンと念入りに下周りをチェックしました。



特に問題もなく美しい状態を維持していることを確認しました (^<^)
1時間に2台のペースでチェックしていました。



今日と明日の2日間は純正アクセサリーが2割引です。



タイヤとオイル、日常メンテナンスの講習も行われました

Posted at 2011/02/05 21:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2011年01月24日 イイね!

バージョンアップだけれどダウングレード(シマノブレーキ)

バージョンアップだけれどダウングレード(シマノブレーキ)ブレーキは昔のDURA-ACEを組付けましたがフレームが新しいのにオールドファッションデザインのパーツではバランスがイマイチだったので友人から譲り受けた最新のブレーキに取替えました。このブレーキはトーイン調整ができるので、利きのダイレクト感がいいです。重量が重いのが難点ですので、アップグレード必至ですが (;´∀`)
Posted at 2011/01/24 17:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BICYCLE | 趣味
2011年01月13日 イイね!

自転車まともに走れる状態に完成

年末の1日で組みましたが適当なトルクレンチがなくカーボンを割りたくないので緩く締めて仮組としました。走り出すとフロントフォークはガタがあるしサドルも横に動いてしまう状態だったのでトルクを確認してフレームに取り付けのすべての箇所を増し締めして完成しました。

フレーム:KUOTA KEBEL

ホイール:Fulcrum - レーシング5

メインコンポ:シマノ ULTEGRA 6500

フロントブレーキ:シマノ DURA-ACE 7700

BB:DURA-ACE 7703

気になるパーツもあるので随時交換していきます。

お世話になっている自転車屋さんに無理を聞いてもらって理想の自転車になりました (^^

スモールパーツほか在庫が豊富で知識もあるメカニックがいるのでお薦めです。

e-cycle カワハラダ

http://www.e-cycle.co.jp/










Posted at 2011/01/13 15:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | BICYCLE | 趣味

プロフィール

「Audi R8 Spyder V10 2017 http://cvw.jp/b/336343/40227118/
何シテル?   08/12 00:10
Audi TTからBMW Z4に
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

bremboメカニックスーツ販売 
カテゴリ:ショッピングサイト
2011/04/01 10:20:37
 
作業服販売 
カテゴリ:ショッピングサイト
2009/09/11 09:48:21
 
つなぎ服/続服の販売 
カテゴリ:ショッピングサイト
2009/09/11 09:28:56
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85から乗り替えです
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
コルナゴのミドルグレードです
その他 VENOM CEEPO VENOM (その他 VENOM)
堺浜・舞洲でトレーニングしています
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
中古車情報をみていて、なにげに問い合わせして現車みて試乗したらやられてしまいました (^ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation