• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Tennisのブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

趣味の自転車いじり

趣味の自転車いじり仕事になると楽しくなくなるんでしょうねぇ~ (^^;
Posted at 2013/05/02 12:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | BICYCLE | 趣味
2013年04月26日 イイね!

グルメなアウディR8・RS4 走行距離30km試乗会 淡路島のじまスコーラ

グルメなアウディR8・RS4 走行距離30km試乗会 淡路島のじまスコーラ担当営業の方とお昼に待ち合わせてアウディ大阪中央御用達中華ランチで腹ごしらえしてからAudi A7で淡路島へ向かいました。渋滞ではアダプティブ・クルーズコントロール機能(追従&停止機能)が威力発揮してペダル操作無しで快適走行します。



到着して直ぐにのじまスコーラ(閉校となった淡路市立野島小学校をリノベーションしたおしゃれな空間)でウエルカムドリンクを頂き、レストランへ移動して軽食です。前菜-パスタ-メイン-デザートが出ました。軽食では有りません。中華いらんかったやん (^^;



お腹いっぱいになって、R8スパイダーに試乗です。







試乗コースは海沿いと山間部です。短い高低が沢山ありジェットコースターに乗っているようでした。(^^; 新しいR8はツインクラッチになり、いっそう快適に操縦できます。スポーツモードで5.2L V10サウンド炸裂しました。(笑 











機会があればRS4も試してみたいです。









お土産に地元の野菜を頂き早速アスパラと生しいたけをにんにくバター醤油で味付けして頂きました。野菜の味が濃くて旨かった。











Audi買うならアウディ大阪中央ですね

http://www.audi-sales.co.jp/jp/brand/ja_audi_japan_sales/Dealers/Region_7.html

淡路島でグルメといえばのじまスコーラ

http://www.nojima-scuola.com/index.html
Posted at 2013/04/26 20:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | R8 | クルマ
2013年04月11日 イイね!

Audi Ultimate Collection 2013

Audi Ultimate Collection 2013リッツカールトンへみに行ってきました。
新型RS4は展示のみでしたが試乗してみたくなる程、インテリアも良くなっています。
パワーはV8の450psですから十分ですし。



R8はツインクラッチになって低速でもスムーズな走りができそうです。
試乗車は既に予約でいっぱいでした。





駐車場で5.2Lスパイダーのエンジンをかけて触ってきましたが(^^;



マニュアルの5.2Lが気になります

Posted at 2013/04/11 18:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | R8 | クルマ
2013年04月04日 イイね!

メカトラブルサイクリング

メカトラブルサイクリング吉野山で花見をする為に自宅から自転車で出発です。
一緒に走るメンバーが待ち合わせの時間に遅れて来て原因がスーパーレコードEPSのリアメカがトップの方へシフトしないとのこと。



軽いギアでこちらまで走ってきたようです。電話で問い合わせて原因を探します。どうやら無意識にテストモードに入れていたようです。
少し遠回りですが今日は風がないので大和川の堤防を走ります。大和高田から橿原神宮を抜けて吉野山を目指します。
169号線をゴルフ場横の上り道でショートカットする道中でチェーンが外れてペダルが回せなくなりました。
降りて見てみるとチェーンステーとチェーンリングの間に入り込み抜けそうもなくクランクのシャフトを動かして抜く方法かチェーンを切ることでしかどうやら復帰できそうにありません。車載工具を探してみるとヘキサゴンレンチとタイヤレバーしかありません。クランクのシャフトを動かすにはフィキシングボルトを回す工具が必要です。途方にくれているとケータイ電話が鳴って出てみると「横に来ているから」と振り向くとフーリガンを積んだホンダ車が!? 「大阪から小径車積んで来たんかいな」ロードバイクについてはこれないので現地で一緒に走るつもりで来たようです。偶然にもトラブルで停まっていた場所に来ました。車載工具を探してもらって使えそうなドライバーやレンチを駆使して復帰できました。吉野山は上り短いですが激坂です。インナーローでやり過ごします。下千本から先を目指します。平日なのにすごい人です。自転車では人の多さで先へ進めず絶景ポイントを探します。吉水神社の一目千本からの桜は絶景でした。金峰山で柿の葉すしを頂いてまったりしていると15時になっていたので急いで下山です。来た道を帰ります。南大阪あたりで帰ってきた感があったのですが、後ろについて来ているはずのパートナーがいません。携帯が鳴って遅れている理由がパンクしたとのことです。引き返してスペアチューブに取り替えているのを手伝って復帰です。本日3回目のメカトラです。トラブルの多さではピカイチです(笑 ロードバイクは田舎の方では直せるお店がないので自分たちで修理できないと車で引き取りに来てもらうことになるので自分で組んで知識と経験を積んだ方がよいです。



Posted at 2013/04/04 23:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

ジュリエッタ エトナブラック

ジュリエッタ エトナブラックモニターでお借りしていたジュリエッタのエアコン故障が気温の上昇とともに辛抱できなくなりモニター期間3日残しでサービスに診てもらう事に。
ヒューズが飛んでいてエアコンが動いていないようでしたがヒューズ飛びの原因をみつける必要があるとのことで車両入れ替えとなりました (:_;)
コンペティツィオーネは同じですがボディカラーがレッドからエトナブラックへとかわりました。
ボディカラーで印象が全然違う車です。アルファロメオはレッドの方が似合っているとブランドイメージから思いますが。
D.N.Aノーマルポジションでシフトタイミングがレッドの前車と全く違うのは走りの癖を学習していることからですが、新たにお借りしたエトナブラックの方は、おとなしく低回転でシフトアップしていきます。
こっちの方が好みです。もし、中古で購入してシフトのタイミングが気に入らなければディーラーで初期化して貰った方がいいかもしれません。
Posted at 2013/03/12 16:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Audi R8 Spyder V10 2017 http://cvw.jp/b/336343/40227118/
何シテル?   08/12 00:10
Audi TTからBMW Z4に
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bremboメカニックスーツ販売 
カテゴリ:ショッピングサイト
2011/04/01 10:20:37
 
作業服販売 
カテゴリ:ショッピングサイト
2009/09/11 09:48:21
 
つなぎ服/続服の販売 
カテゴリ:ショッピングサイト
2009/09/11 09:28:56
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85から乗り替えです
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
コルナゴのミドルグレードです
その他 VENOM CEEPO VENOM (その他 VENOM)
堺浜・舞洲でトレーニングしています
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
中古車情報をみていて、なにげに問い合わせして現車みて試乗したらやられてしまいました (^ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation