• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Tennisのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

テスラ モデルS 気になっていた17インチモニターを試してみました(笑

テスラ モデルS 気になっていた17インチモニターを試してみました(笑グランフロント大阪の地下駐車場から十三方面への短い走行でしたがプレミアムEVカーの魅力を感じることができました。

静粛性が高いので周りの交通状況に細部まで神経がいき安全に走行できるのが魅力です。

試乗の車両はサスがビルシュタイン、ブレーキはブレンボです。21インチのホイールで車高をLowにするとかっこいいです。





17インチモニターでオーディオ、ナビ、バックカメラ、車高調整、インターネット、トラクションコントロール、回生ブレーキの効き、ハンドル重さ等ほとんどの操作ができます。









OSはlinuxです。

スムーズな加速は魅力です。動きはクイックで、まるで1/1のラジコンの動きです。

バックカメラで走行中ずぅ~っと後続車が映っていて路線バスがそうなっているので一緒でおもろいなぁ~って思いました。



お手頃価格のコンパクトカーが出てくれば台数が売れるのでブランド名も知れ渡ることでしょう
Posted at 2013/07/06 01:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月24日 イイね!

Van Halen Osaka

Van Halen Osaka延期になっていたVan Halen Liveが6月24日にあり大阪市中央体育館に行ってきました。

満席でした。照明にお金が掛かっていました (^^;

アリーナではなかったので椅子に座ってマッタリしました。

アリーナの最前列は目茶いいですね UDOは座席選べないんですよね~



01. Unchained
02. Runnin' With the Devil
03. She's the Woman
04. I'm the One
05. Tattoo
06. Everybody Wants Some!!
07. Somebody Get Me a Doctor
08. China Town
09. Hear About It Later
10. Oh, Pretty Woman
11. Drum Solo
12. You Really Got Me
13. Dance the Night Away
14. I'll Wait
15. And the Cradle Will Rock...
16. Hot for Teacher
17. Women In Love
18. Romeo Delight
19. Mean Street
20. Beautiful Girls
21. Ice Cream Man
22. gaijin-ninkyou-den (special movie)
23. Panama
24. Guitar Solo
25. Ain't Talkin' 'bout Love
26. Jump
Posted at 2013/06/24 23:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年05月27日 イイね!

COLNAGO ファンライド 浜名湖

COLNAGO ファンライド 浜名湖今回は弾丸日帰り浜名湖サイクリングに行ってきました。

朝4時大阪出発で9時にサイクリングスタートでしたので余裕で間に合いました (^▽^;)

潮風が気持ちよく景色をみならがのマッタリ走行で楽しみました。

山もあるのかなと期待しましたが女性の方が沢山参加されていましたしそれは無しでした。(≧0≦)



渥美半島の時は先頭で道を間違えてしまったので今回はコースをナビに取り込んで準備万端で挑みました(笑



お借りしたバイクはマスターX。昔、懐かしい細いパイプで、しなるクロモリフレームです。



平地ではポテンシャルをはかれませんでしたが、デザインで選ばれる一品でもあるのでしょう。

サイクリング解散後、うなぎを食べようと地元から参加の方にお店を聞いて行ってみました。

今まで食べた鰻の中で1番旨かったです。メニューもいろいろ選べてお値段も予算に収まりました。(同行者にご馳走になりしたけど(^^;


うな吉

お土産も頂いて大満足でした!

Posted at 2013/05/27 16:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BICYCLE | スポーツ
2013年05月15日 イイね!

NICE BIKE ! COLNAGO

NICE BIKE ! COLNAGO空気がきれい沢がきれい山なみがきれいということで、また高野山でケーブルに乗り輪行しました。

今は風が心地よくすごし易い季節です。



大門で写メを撮っているとハイキングの外人さんにナイス バイク ! コルナァ~ゴと声を掛けられました。



高野山の食堂でも欧米人の観光客が沢山いて、円安の影響を感じました。

お寺はスルーして371号を下って楽しむことを優先します。

交通量は少ないですが、それでもコーナーで突然対向車に出くわすとセンター寄りに走っているので注意が必要です。

ところどころ舗装は整備されていますが、ガタガタ道も多いので腕が疲れます。

後半数キロで200m上る場所があり同行者は途中で足に疲れがきていました。



上りきる手前で道にヘタって休憩です。



道幅が狭いところがあり拡張や補修をしていくようですが、田舎道の雰囲気は残って欲しいものです。

Posted at 2013/05/15 20:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | BICYCLE | スポーツ
2013年05月12日 イイね!

世界遺産 高野山

世界遺産 高野山輪行で最寄り駅から高野山を目指します。
人が少ない始発に乗りました。



乗換え時間には余裕が有りませんが、上手く連絡していて無駄がありません
ケーブルの駅階段は急で女の方は駅員さんに輪行バックを担いでもらっていました。



高野山駅からお寺に向かうと、まず大門が目に飛び込んできます。
車でくる場合でも、つづらおりの道を上ってこの大門が最初の名所です。



鮮やかな朱色をした大塔も見所です。



女人堂へは上り坂で奥の方にあり観光客はいませんでした。お坊さんがいらっしゃって挨拶して頂きました。
車の往来がある道は面白くないので道幅が狭く落石がある371号線を下ります。



車は少ないですがオートバイは結構上って来ます。
371号線は沢沿いで景色もよく気持ちいいです。
小径車でしたので時間がかかると思っていましたが、お昼過ぎには戻って来れました。
輪行は遠くまで気軽に行けるのが魅力です。
ヨーロッパでは自転車用の車両があたり前のようにあるので袋に詰める必要はありません。
輪行なんて言葉もないでしょう。
最近は車椅子用のスペースは設けられていますが日本は遅れています。
Posted at 2013/05/12 15:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | BICYCLE | 趣味

プロフィール

「Audi R8 Spyder V10 2017 http://cvw.jp/b/336343/40227118/
何シテル?   08/12 00:10
Audi TTからBMW Z4に
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bremboメカニックスーツ販売 
カテゴリ:ショッピングサイト
2011/04/01 10:20:37
 
作業服販売 
カテゴリ:ショッピングサイト
2009/09/11 09:48:21
 
つなぎ服/続服の販売 
カテゴリ:ショッピングサイト
2009/09/11 09:28:56
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85から乗り替えです
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
コルナゴのミドルグレードです
その他 VENOM CEEPO VENOM (その他 VENOM)
堺浜・舞洲でトレーニングしています
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
中古車情報をみていて、なにげに問い合わせして現車みて試乗したらやられてしまいました (^ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation