
どーもこんばんは😆
クルマの色ですか❓️

最初のAE92と2台目のAE101はスーパーホワイトll‼️
コレ‼️一番手間かからない色のイメージ❗️
ただ黄ばみと褪せは仕方ない色です😅

アクエリアスブルーマイカ…メタルの入った青‼️
因みに自動車板金の統計で一番追突されやすい、理由はボディが引き締まって見えて、クルマが遠くに見えてしまうという理由らしく人間の目の仕組み的なものらしいので青いクルマが前にいたら注意を🙇

プレミアムシルバーメタリック‼️
因みにS/tb、ボンネットフード周りの色褪せ、あとこの当時のSUBARUの塗装の弱さ…ただフォレスターのシルバーはカッコ良かった☺️

ブルーイッシュブラックパール3
アタクシ個人的にです‼️
グレーの方が好きでした🤣
因みに、輪郭がハッキリしないのでスイスポのバンパーとスイフトのバンパー…大分違うんですけど同じ黒の「ZC11S」「ZC71S」と見分け付かない🤣
更に…

間違えたことあります😅💦
それで‼️

4色しかない、白、銀はオプション色😅
板金塗装の請求額を想像したくない😅
すると…
黒は前述通り輪郭がハッキリしないためベースグレードのアルトと見分け付かない可能性…しかも弟がHA36Sの黒‼️
被るゥ😩
てなわけで‼️

ピュアレッド👍️
ですがお手入れ大変💦
褪せる❓️
既にバンパーとフェンダーの色がちょっと違います💦
オススメできない色かもしれません💦
…
なんかね…赤いクルマ選ぶ人はッて心理的な記事で…
『赤はワイルドな情熱家‼️赤い車を選んだあなたは「ワイルドな情熱家」です。冒険的な性格も内包していて周りを牽引していくリーダーのような立場になることも多いはず。車内の快適さよりも、速さやエンジン性能で車を選びます。熱中すると周りが見えなくなることもあるので、スピード違反をしたりあおり運転気味になったりしないか、注意してみましょう。』
…だ、そうです🤣
前車五台中古車だったので色へのこだわりはハッキリなかったんで新車購入の…

コイツは言い訳できず、この心理的記事は当たってる自覚があります🤣
車内の快適性より走行性能を選ぶ…合ってる💦
冒険❓️一か八かは良くないの‼️良くないんですけど🏢でさせられてる🤣豆腐作りは一か八か🤣
リーダーにさせられてるのも事実💀
コレ…恥ずかしいなぁ😩
皆さまもボディCOLORは慎重に選んで下さいませ🤣
後々のカーケアの影響も去ることながら、性格も出ちゃうとお恥ずかしい🤣
ではまたこのへんで…🤣
Posted at 2021/07/03 23:08:31 | |
トラックバック(0)