
どーもこんにちは😆
食玩ッてわかります❓️
豆腐屋…1980年代ッて少年期になるんですが…

コーユーオモチャ…プラモデルでしたけど¥200‼️ガムが1枚と↑のプラモデルセットで200円‼️

大手ですね‼️岡山のカバヤ食品さん😤

今もプラモデル…ではなくいわゆる食玩‼️コーユーモデルカーとガム1枚が入ったセットが¥600くらいですねー😅

まぁ…名車ですね。
今もあるみたいですけどアタクシの当時もトランスフォーマーガムッて上記のBIG1ガムシリーズの派生シリーズであったんです‼️
時代なんですけど他のお家だとご両親が、共働きで、お留守番の子供にグッズを与えると言えば…
ファミコン📺️🎮️💦
うちはそこまでしなかったんですけど、アタクシの世代のお母さんの奥の手ッてBIG1だったんですよ🤣
これでも作っておとなしくしろ‼️🤣

初心に帰ったつもりがぜんぜん触ってねー🤣

コレラジコンです‼️
京商さんのミニッツシリーズです‼️
声優の中村悠一さんもこのミニッツのラングラー持ってますが結構お高い💸
でも屋内用ッてだけの事はあって小さいサイズなのでステイホームには丁度いいかも知れません‼️カスタマイズもできるし☺️

俺はコイツをなんとかせねば🤣
てなわけで❗️

結局REALになってもちょこちょこいじるところは少年期と変わらぬ今中高年一歩手前🤣
ハイ💦
いい加減🏢行きまーす🤣
ではまたこのへんで…🤣
Posted at 2021/07/31 14:00:39 | |
トラックバック(0)