みんカラのブログでも目にすることがあるリジカラを装着しました.
アルピナはフルノーマルで乗ることが良いのだとは思いますが,さらなる乗り心地の向上が見込めるならと,装着しました.
リジカラHPの
適応車種表の中にF32とアルピナD4はありましたが,B4が無く,SPOONさんに問い合わせをしました.
SPOONさん曰く,B4に取り付けたことが無いので,モニター写真を撮らせてもらいながら作業をさせて欲しいとのことでした.
作業中の凛之助君は「何してくれてんだよ😠」っていう目をしていました.
リジカラの原理はHPで読んでください.
SPOONの整備士さんからもいろいろとお話しを聞くことができました.
で,装着して15キロしか走っていないのですが,皆さん気になる感想です.サスが一つのシリンダーとしてしっかり動いているという感じかな.
信号などで止まるとき,サスを支えているフレームがたわんでいるのか,カックンと止まることが多かったのが,フレームの余計な動きが無くなってスムーズに思ったようにスムーズに止まれるようになりました.
そして,発進のとき,ブレーキをリリースして嫌な初動がなくなりました.ブレーキをリリースしたときって,サスかフレームの歪みが解放されるような変な動きがあったのですが,一切無くなりました.
ただ,サスやフレームの遊びがなくなった分,路面の細かい振動がボディーに伝わってしまうのか,走行中のロードノイズは響くようになったかもしれません.
今度,高速道路を走っての感想と,ジムカーナに行くのでそのレポートをアップしたいと思っています.
Posted at 2023/11/10 14:31:49 | |
トラックバック(0) |
アルピナB4ビターボ | クルマ