
皆さん,こんにちは.
いつもご覧いただきありがとうございます.
今日は,新しく我が家に来た118dを連れてサーキットに行ってきたので報告します.
GW中に予定をやりくりして,つくば1000に行ってきました.
118dは,まあまあの走りでしたよ.
でも,46秒に入れたのがやっとでした.
しかも,朝の1本目です.
2本目以降は気温が上がり,エンジンにもタイヤにもストレスがかかり,47秒中盤でした.
エンジンは,ディーゼルにしては良い走りを見せてくれたのではないでしょうか?
サーキットはトルクで走るわけではないので,やはり高回転でのパワーが欲しいですね.
足回りは,Mチューンとはいえ,踏ん張りがまだまだでした.
街中では十分なんですけど,ね.
それでも,コーナー進入時のブレーキを残して荷重をかけながらの方向転換は挙動が分かり易かったですよ.
もちろん,街中や首都高はもちろん,峠などではそんな挙動を試すなんて考えないことです.
つくば1000では,ロードスターや86の早い人で42秒台です.
ちなみに,去年の末にアルピナB4ビターボで走ったときは44秒前半でした.
普通どんな車でも10分以上もほぼフルスロットルでエンジン全開でフルブレーキも何度も使うなんてありませんよね.
そういう意味では,118dはサーキット走行後も何事もなく走ってくれる良い車です.
エンジンのフラッシングが出来たのかな?というくらい少し静かになりました.
ブレーキもエア噛みなども起こさず,いつも通りの踏み心地でした.
でも,連れて行くならガソリンエンジンをお勧めしますよ!
Posted at 2022/05/05 22:41:10 | |
トラックバック(0) |
BMW118d | クルマ