• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長SPL@山根軍団のブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

ちょっとお出かけ!

ちょっとお出かけ!昨日も夜中まで飲んでたんですが、朝はちゃんと8時に起きる~おっさん団長です!
最近、遅くまで飲んでも次の日の朝ちゃんと目が覚めるんで、昼間眠い眠い!www

今日は昨日の夜から降り出した雨が今でも結構強く降ってます。。。
おかげで、今日予定されてた、高知市花火大会は中止・・・

ちょっと楽しみにしてたのに。。。www

さらに、今日からよさこい祭りが始まります。
今日は、前夜祭で街の中心部で踊るんですが、思いっきり雨。。。
見にも行けませんね~~w

と、言う事で昨日の天気予報で今日は大雨になるって言ってたんで昨日お出かけしてました!
(^○^)

昨日も朝早くから目が覚めて、ママが仕事だったのでお見送り~www
それから、朝ごはん作ってみたり洗濯物してみたり全開で主婦してました!www

すると~ネットで高知の長渕剛こと長渕ふとしさんが桂浜の近くでイカ焼きの販売をしてるとの事でチビと遊びに行ってきました!(^○^)


この日は1日限定のイカ焼きが販売されてました。
チーズやコーンなど沢山のトッピングが入って300円!
これがおいしい!(^○^)



長渕ふとしさんとは・・・
あの長渕剛さん公認のものまねタレントさんです。
高知県を中心に活躍して、いつもは車であちこち行きながらイカ焼きを販売しています。
このイカ焼きがおいしい!(^○^)
「長渕ふとしさんブログはコチラ」

自分達だけ食べるのも悪いんでイカ焼きを多めに買ってママの会社にチビと配達~~www

トラちゃんも連れてママに会いに行った後、チビと話しをしてるとなんと!
「泳ぎに行く事に!」www

そして、準備をしドリフト友達を誘い早速川に!(^○^)

もちろんトラちゃんも行きます!(^○^)

この日はめちゃくちゃ暑かったので川に着くと同時に飛び込みました!(^○^)
気持ちいい~~www

トラちゃんも川に入ったり、ボディボードに乗ってみんなと遊んでました!(^○^)


それから2時間ほど川で遊びまくってました!


思いっきり遊んで流石に夕方になると寒くなってきたんで帰宅!www

その後、私は飲み会!www
そのまま午前2時まで飲んでました!www

疲れた~~けど、楽しかった~~(^_-)vブイブイッ


Posted at 2009/08/09 15:14:46 | コメント(10) | お出かけ! | 日記
2009年06月07日 イイね!

週末お出かけ日記!

週末お出かけ日記!今日はゆっくり寝れた~~団長です!

昨日ちょっと疲れて今日は久しぶりにゆっくり寝れました。(^○^)

昨日は、ママとチビとドライブに行っておりましたよ~~(^○^)

午前中に買い物や用事を済ませ、昼からお出かけです。

今回は、高知県十和村を通り、四万十市まで行ってきました。

まず、腹ごしらえに何年かぶりに地元のうどん屋に行って食事をしましたが・・・
「・・・はっきり言って微妙です。」www

さらにうどんで700円って。。。
いつも香川県などに行きおうどんを食べるんで何か物足りなかったんですが、まっ、仕方ないですね。。。www

お腹もいっぱいになり、車で走ること2時間半、十和村の「道の駅 とおわ」に到着。


ここで、ちょっと休憩。
目の前には四万十川があり、アイスクリーム屋さんや串焼き屋さんなどがありゆっくり休憩~♪


ココで、トラちゃんと連れ遊んでました。
トラちゃんも面白かったのか走り回ったのはいいんですが~・・・
ちょっと暑かったんで、トラちゃんがオーバーヒート!www


車に戻り、うちわで扇いでクールダウン!www
(≧m≦)ぷっ!

その後、車を走らせ「四万十市方面」に!
途中、川がきれいでキャンプができそうな所を発見!
早速、沈下橋を渡り川の対岸に~(^○^)




トイレや炊事場などもキレイで夏はキャンプが出来そうなんで、夏に遊びに行ってみます!(^○^)

そして、走りに行く「玖木オートランド」の近くを通り「四万十市」に!

ここで、友人と待ち合わせをし、一緒に温泉に~(^○^)

ちょうど、友人と話もあったので温泉でゆっくり話をしているとあっという間に2時間が!www
時間に気づかなかったらもっと入ってたような気が・・・www

ママやチビに「やっと出てきた!」とか言われながら、次の目的地「蛍」を見に行ってました。


今回はあまり蛍が見えませんでしたが、ちょっとは居たんでゆっくり蛍を見て、帰って来ました。
帰り着いたのが午前1時。。。w

流石に疲れて今日はぐっすり寝れました!(^○^)

さぁ~次はどこ行こうかな~www


お出かけフォトアルバム
Posted at 2009/06/07 22:00:20 | コメント(12) | お出かけ! | 日記
2009年05月16日 イイね!

ドライブ~(^○^)

ドライブ~(^○^)高速を65キロで走ってたら、パッシングとホーンの嵐に合った~~団長です!www

全く車が居なかったんで、ついついETCレーン通った後加速するの忘れてた!
(≧m≦)ぷっ!

今日はですね~
お休みだったので、家族サービス!?自分が行きたいだけ?でドライブに行ってました!

昨日、ちょっと遅くまで作業してたんで、ちょっと寝不足でしたが、遊ぶ時は関係ねぇーですよ!www

とりあえず、朝起きて、腹ごしらえに「マック」へ!

朝マックのバーガーの画像撮ろうと思ったんですが、なぜか人がいっぱい!www
定額給付金のクーポン効果?

食い終わった頃に写真撮ってみる私。。。



小心者です。。。(≧m≦)ぷっ!

朝マックでお腹を満たし、
週末の高速料金1000円を利用してかっ飛んで行くハイエースちゃん!w



高速に乗って5分後「南国サービスエリア」到着!
そして「いも天」食ってみる!www



トラちゃんは、ダッシュの上でゴロゴロ~(^○^)

そして、走る事2時間。
着いた場所が、「徳島県」

実はこれと言って、遊ぶ場所も決めずに行ったのでほんとにドライブです!w

とりあえず公園にでも遊びに行こうかと思い、
「アスタムランド徳島」に行ったんですが、雨がパラパラ・・・
それに、あれほどの施設ならペットの入場は駄目かもしれないんで、
場所移動~www

そして、あちこちウロウロして、買い物してご飯食べて、いい時間になったところで、
シメの「温泉」です!w

この温泉だけは行く所をちゃんと決めてました!(^○^)

ゆっくりお風呂に入りたかったのでちょっと山奥の温泉をチョイスw

今回行った温泉は
ホテル四季の里&いやしの湯‎ 神山温泉








2時間ほど温泉でゆっくりして疲れを取ってまったり~~!(^○^)

ここの温泉は結構山の上の方なんで今日なんかはちょっと寒いくらいです!
夏行くと涼しく冬は雪が演出してくれるんじゃないかな?

なんと行っても「剣山」のちょっと下の方だし。w
ww

露天が涼しくて最高でした!www


そしてのんびりドライブをしながら帰宅~~!

やっぱり温泉は最高!( ̄ー ̄)ニヤリッ

Posted at 2009/05/16 23:32:54 | コメント(13) | お出かけ! | 日記
2009年05月08日 イイね!

2009.GW弾丸ツアー!part3

2009.GW弾丸ツアー!part3トラちゃんの温泉入浴シーンからどうぞ!団長です!www

さ~て、いまだにまだGWのブログを書いてる私ですが、
せっかく行ったんで色々書きたいんで、お付き合いください。w




ここまでのブログはこちらから!
2009.GW弾丸ツアー!part1はこちら!

2009.GW弾丸ツアー!part2はこちら!

では、

長崎県木場PAで車内泊をし、午前7時に起床。

外を見ると生憎の雨。。。

遊びに来て雨はないよね~!
色々歩いて回りたいのに・・・雨じゃ思うように行けない。。。

ちょっと予定を変更して、木場PAを出発!ρ(^-^*)ノ イッテミヨー!
しばらく走り、長崎県多良見ICで下ります。
そこから約15分くらいかな~
着いた所がここ!!



「長崎県ペンギン水族館」
さすがに食うことばっかりじゃクレームが出そうなんで、
チビ達のご機嫌を取っておきます!



小さなペンギンや、水槽を指でなぞるとそれを追いかけてくるペンギンがいたり。
たのしい~!(^○^)
チビ達も喜んでました!

そして、ふと私は思いました。。。
「・・・江山楼のちゃんぽん・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ」

丁度?お昼ごはんの時間!?実はまだ午前10時30分だったり!www

営業時間が午前11時からと言う事で、また中華街に行く事に!
さすがにチビ達に「また、ちゃんぽん食べるの?」と言われましたが、
私はなんと!「なら、皿うどんでも食っとけ!」と言い残し、そそくさと江山楼へ!
wwww

とんでもない親!(≧m≦)ぷっ!

そして、午前11時に江山楼に到着!



なぬっ!!並んでる!!
くそ~~!!絶対食ってやる!!
予約状況を確認に行く私、そして答えは・・・
「45分待ちです!」
_| ̄|○

いや!!待ちます!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
待てば食えるんですよね~今日は?
待つよ!全然、待つよ!www

そして、待つ事約1時間。。。
やっとの事で入店!(^○^)
やった~~!江山楼のちゃんぽん食べれる~食べれる~~!
(^_-)vブイブイッ

私はもちろん「特上ちゃんぽん!」



そしてチビはほんとに「皿うどん」頼んでました!www



この、濃厚なスープと海鮮ダシがたっぷり出たちゃんぽんが大好きなんですよ~!
なんて説明したらいのやら?こってりはこってりなんですが、むつこくないしお腹にドスッとくる濃厚スープじゃないんですよね~。
スープまで全部飲んでも、まだもうちょっと飲みたくなるくらい後味がいいんですよね~www
また、行こうっと!www
いや~~!
江山楼のちゃんぽん
リベンジしたどぉ~~!!!

ちなみにチビの皿うどんも食ってやりました!
ちょっとだけね。
こっちも旨い!www
地元の人からしたらもっと通な店があるんでしょうけど、それは次の機会に!
( ̄ー ̄)ニヤリッ

チャンポンだけ食いに連休で行けそうだな~www

そして、私のわがままで時間が押してしまいました!www
気にしない気にしない!www

そして、グラバー園にチビが行きたいとの事だったんで行こうっと思ったんですが・・・
生憎の大雨!!!(^。^;)
けど、せっかく来たから、グラバー園は諦めても、ちょっとお土産屋さんなどを歩いてみることに。

その時、車を止めた所が・・・
日本の3大がっかり名所?のオランダ坂の隣。。。www



以前3大がっかり名所などとブログで書いておきながら行ってきました!www
見事ながっかり感!最高です!www

はりまや橋もかなりがっかりですけど。。。(≧m≦)ぷっ!

そして、雨の中傘を差して、グラバー園の下のお土産屋さんの通りに~
その前に、ここの坂道の前に、面白いアイスクリーム屋のおばちゃんが居るんですよね~(^○^)

このおばちゃん、アイスクリームをバラやチューリップの形に作ってくれるんです。
これは、子供が喜びますよ!(^○^)

バラ


チューリップ


その後、色々散策してましたが、とんでもない大雨に!
昼には雨は上がるって行ってたのに!!(`×´) プンプン!!
ま~天気には勝てないっすね~www

びしょ濡れになりながら車に戻り、雨に当たらないところでお着替え。www
そして、また移動開始で!(^○^)

次は長崎県佐世保市に移動です!(^○^)

佐世保市にはやっぱり「佐世保バーガー」でしょ~~!www

地元の方に教えてもらったバーガー屋さんを探して行ってみました。
すると・・・

「バーガー売り切れ!」の看板が!
はっ!?聞いたことない!www
凄い人気なんですよ~!
それもそのはず、路上に止まってる車が県外ナンバーの車も多いんですが、地元ナンバーも多数止まってる!人気なんですね~!
食べれなかったのが残念!
さすがにこれのリベンジはまた何年後かに・・・www

食べれませんでしたが、行ったバーガー屋さんはこちら!
「stamina 本舗 kaya」


必ず食いに来てやるからな!!( ̄ー ̄)ニヤリッ

まっこういう事もあろうかと、もう1件紹介してもらってました。
そして、携帯ナビを駆使して走ってると、
携帯ナビが「目的地まであと500メートルです」とか言ってるけど、どう見てもあそこだろ?って思うほどの車の量と人ごみ!(≧m≦)ぷっ!

行ってみるとビンゴ!
物凄い車と人です!www

そのお店はこちら!
「バーガーショップ ヒカリ」


車を適当に?止めお店に行ってみると・・・
もちろん行列!
ここまで来て諦める?
んなわけない!!www

並びます!( ̄ー ̄)ニヤリッ

注文をするまでは早かったんですよね~
そして整理券を貰ってからなんと、1時間後!
ついにお目当ての「佐世保バーガー」が来ました!(^○^)



これ!めちゃめちゃうま~い!!
地元の方が推薦する理由がよくわかります!www

味がしっかりしてておいしい!
さらにその味は、バーガー、目玉焼き、ベーコンなどにしっかり味が付いてる事。

よく、具材にタレをべったりかけて、食べてるとタレだらけのバーガーってよくありますよね?
そんなのではなく、タレも適度な量でちゃんと味のバランスが取れてるのがおいしい!
こりゃ~人気なはず!www

いや~~うまい!!

これなら3個くらい楽勝で食べれますよ!(^○^)

佐世保バーガーも食ったし!!
お腹もいっぱいになったし~!!
よし!移動です!www

今度は、高速に乗り、佐賀県武雄市まで行きます!(^○^)
武雄北ICで高速をおり、約5分、次についたところは~
「温泉!」www
「北方温泉四季の里 七色の湯」



こちらの温泉も内湯、露天と広くてゆっくり出来ました。
温泉のちょっとヌルヌルして体もぽかぽかです!(^○^)
ここで、かなりゆっくりしてくつろぎました!(^○^)

そして、携帯で高速道路の渋滞情報を見てみると~
「福岡で25キロ渋滞!」(≧m≦)ぷっ!
なんで?時間は午後11時なのに・・・
そ~か「博多どんたく」ですね~
その帰りの方がいっせいに高速に乗ってるようで大渋滞が発生!www

こりゃ大変だ~!www

佐賀県から、福岡までの間のSA.PAで時間をつぶしながら渋滞が少しでも解消されるように行ってたんですが、ついに私達も渋滞に!
今回の旅行で初の渋滞!www

これだけは避けたかったのに~~www
けど、意外とノロノロでも進んで何とか渋滞を脱出!(^○^)

高速をどんどん走って、ついに関門海峡に到着。
今回はSAで止まって眠気覚ましにママとトラちゃんとで散歩しました!



あっと言う間の九州。
九州最高!また遊びに行きます!(^○^)

関門海峡を渡り、本州下関に突入~!
この時、時間は午前2時!www

まだまだ走ります!!
弾丸ハイエースは走ります!www

しばらく走ってると、今回の初めに止まって車内泊をした「美東SA」まで帰ってきました。
そして、ふと横を見ると・・・
「この先給油所150キロ先!美東SAで給油せよ!」みたいな看板が!
なぬ??150キロ??

たぶん大丈夫だろうけど、入れておこうっと思い「美東SA」に入る事に。
そして!!!きたーーー!!GS大渋滞!!
さらに今回ははんぱね~~~!!!

この時点で午前3時・・・
給油待ち・・・
・・・
・・・
・・・
午前3時45分
やっとの事で給油完了!!!
(^。^;)

このまま高知まで帰ると、途中で「テポドン」になりかねない!www
けど、次の日の渋滞と距離を考えると、せめて広島まで走りたい!

けど、雨が・・・
走るにつれ強くなる雨・・・

ぼーっとしてきた・・・
そして、ついに!!!

緊急ピットイン!!www

(/ー ̄;)シクシク
「体力の限界!」www
もう無理!!
さすがにこれ以上は危険と判断して私とSAにある意味非難!www

ほどほどにしないとハイエースまで悲鳴上げると泣きそうになるんで、
この日は、途中で仮眠。。。

そして、翌日はゆっくり起きて、の~~んびり高知まで帰ってきました!!
全走行距離2000キロの旅行が終わりました!
私的にはまだまだ走れますが!www

と言う事でこれで、団長2009年GW.弾丸ツアーは無事終了しました!<(_ _)>

疲れた~~!帰ってきた日は15時間も寝てしまいました!www

けど、旅行は楽しい!(^○^)

ちなみに団長流、安上がり、体力消耗旅行の楽しみ方!
とてつもなく運転が出来る人になる事!!
夜中寝なくても爆走して目的地を目指す!←「ほどほどに」
車内泊を楽しむこと!
車内泊での暇つぶしはDVD鑑賞!←「早く寝ろよ!www」
とにかく目的地付近まで行き仮眠を取る!
食うものには妥協しない!
温泉で疲れを取る!
JAFに入会する!www
めちゃくちゃな旅行計画で限界まで遊ぶ!
そして思いっきり遊んで遊んで遊びまくる!!

旅行は最高っす!!
次はどこに行こうかな~(^○^)

最後までお付き合いありがとうございました!<(_ _)>

2009.GW弾丸ツアー!part1はこちら!

2009.GW弾丸ツアー!part2はこちら!

フォトアルバム!

2009.GW弾丸ツアー!part1

2009.GW弾丸ツアー!part2-1

2009.GW弾丸ツアー!part2-2

2009.GW弾丸ツアー!part2-3

2009.GW弾丸ツアー!part3-1

2009.GW弾丸ツアー!part3-2




Posted at 2009/05/08 23:15:30 | コメント(11) | お出かけ! | 日記
2009年05月07日 イイね!

2009.GW弾丸ツアー!part2

2009.GW弾丸ツアー!part2昨日の続き行きます!( ̄ー ̄)ニヤリッ

前日に山口県の美東SAに午前3時半について仮眠を取って午前7時に起床!
眠っ!www

そのまま、美東SAを出て次の「美祢IC」で高速を下ります。
高知からここまで2000円~~安い~~(^○^)

高速を下りた所で朝飯を食べ、今度は北に向いて走ります!(^○^)
しばらく走ると、山口県美祢市於福町にある
「道の駅 おふく」に到着!



ここには、温泉もあったんですが、営業時間前だったので入れませんでした。w

しばらく休憩してまだまだ北に走ります!(^○^)

高速を下りて30分ほど走ると山口県長門市に到着~!(^○^)
最初の目的地はここ!!

山口県長門市仙崎にある
「金子みすゞ記念館」
に到着!



ここには下のチビのリクエストで来ました!
なにやら学校で金子みすゞさんの事を習ったらしく行きたいと。
かなり熱心に見て回ってました。(^○^)

チビが満足するまで見て回って、今度は長門市をウロウロしてみる事に、
金子みすゞ記念館近くに、「ショップ青海島」に行ってみました。
海産物のお土産やご飯食べれたり出来る施設です。(^○^)



その後も長門市をウロウロしていると~
何やら凄い人だかり!(・_・)......ン?
ふと近くまで行って見ると・・・



「漁協で餅投げしてる~~!!」
行け~~!!参戦じゃ~~!!
ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ

車から降りて、ダッシュで行ったんですが・・・
着いた瞬間終了~~(≧m≦)ぷっ!

せっかく参戦しようかと思ったのに!!!www
これが参戦できてたらネタになったのに・・・
とか思いながら、今度は長門市俵山町にある、
「俵山温泉」「白猿の湯」行きました!(^○^)



ここではペット湯もあり、トラちゃんも入浴出来るとか!( ̄ー ̄)ニヤリッ
今回の旅行の一つの目玉!?www





施設のおじさんがお風呂の準備をしてくれて、トラちゃんも洋服を脱いで準備万端!
(^○^)

そして、暖かい源泉100%のお湯の中にトラちゃん入浴~~(*´ェ`*)ポッ



気持ちいいのか、おとなしく入ってます!www
しばらくすると、周りに人だかりが。。。www
入ってるのがネコなんで他の観光客の方もびっくり!w
さらに施設のおじさんも「うちでネコが入浴したのは初めてだよw」って言ってました!www

そりゃそうだろうね~
猫連れてる人見ないし!(≧m≦)ぷっ!

トラちゃんが気持ちよく入浴後、私たちも温泉に!(^○^)
中は、広くて露天も気持ちよかったです。
お湯がめちゃめちゃヌルヌルして、まさに温泉って感じです!(^○^)

ゆっくり温泉につかり、体もぽかぽかになりました!

トラちゃんも温泉に入ったんですが、トラちゃんの毛が物凄くツヤが出て、フサフサになったのにはびっくりしました!(^○^)

ペット連れの方は必見の温泉です!(^○^)
俵山温泉最高~~(^○^)

遊んで、温泉にも入り、山口県長門市を後にし、今度は山口県下関方面に向いて走ります。
途中、道の駅「蛍街道西ノ市」で休憩。



ここで「牛肉コロッケや唐揚げ」など食ってみたり!w



しばらく休憩して、移動開始です!( ̄ー ̄)ニヤリッ
高速道路のICを目指して走って、山口県の「小月IC」から高速に乗ります。
そして、西に向いてガンガン走ります!(^○^)



トラちゃんも温泉に入り気持ちよくなってテンションが上がってる!?www

そして、ついに~~!!
関門海峡まで来ました~~!!!(^○^)



そして~~九州上陸~~!(^○^)

そのまま、走る走る!
一気に長崎県まで、爆走します!...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

運よく?高速道路上の渋滞もなく山口県を出て約3時間ほどで長崎県に到着!



今回旅行の最大の目的地長崎県に到着!(^○^)
早速、車を止め、長崎中華街に!(^○^)



ここでのお目当ては~~もちろん!!
「ちゃんぽん!」

そして、私がどうしても行きたい「江山楼」に行ってみました!
さすがに、夕方のご飯時間帯、物凄い人で、大行列!www
そして、私は店内で、予約状況の確認に行くと・・・

「本日の受付は終了しました!」って!!!

なぬっ!!ここまで来たのに・・・_| ̄|○

仕方ない・・・他のお店に入ろうとしてもどこもすごい行列。。。(^。^;)
そして中華街でも人気店の「桃華園」に行ってみる事に。。。
ですがここも行列が。



けど、待つしかない!www
行列に並び待つ事約1時間。。。

やっとの事で入店!(^○^)

そして、もちろんちゃんぽんを注文!
そして~キターーー!



スープはあっさりで、野菜たっぷりのちゃんぽん!旨いです!(^○^)
ちゃんぽんを食ってお腹いっぱいと思いきや。。。

その後食う食う!!

まずは、豚まん!


次に角煮まん!!




まだまだ!!
次はえび春雨!





いや~~私からすると天国のような場所!
食いたい放題!www

酒が飲めないのが残念ですが、それでも超楽しい~~!(^○^)

その後もあちこちウロウロしながら、中華街を後に。

そして、この日の最後は~~
やっぱり温泉!!www

この日最後に行って温泉は、最近オープンした、
「稲佐山温泉、ホテルアマンディ」
ここでは、追加料金で仮眠室の利用などができ、私たちみたいな経費削減ツアーの方にはいい施設です!(^○^)
今回私達は、仮眠室を使用しませんでしたが、さすがに人が居ました!www



温泉に到着後、入浴の受付をした後、「オープン記念でくじ引きが出来ます」との事。
そして、くじ運のない私がくじ引きをすると~~なんと!!
「岩盤浴無料券をGET!!」



お~~!!ラッキー!!
競輪の車券は当たらないのに・・・(;一_一)

けど、旅行先でこの無料券はうれしい!
さらに、岩盤浴初体験!(^○^)

岩盤浴ってすご~~い!(^○^)
気持ちいいし、休憩室からの眺めもきれいで癒されます!
ほんとに疲れが取れました~!(^○^)

温泉でゆっくりして、疲れを取って、温泉を後に。

そして、また高速道路上のSAに行き車内泊!(^○^)
この時、時間はすでに午前2時。。。w

次の日もまだまだ遊びましたよ~(^○^)

ここから先はまた明日にでも!(^○^)

2009.GW弾丸ツアー!part1はこちら!

フォトアルバム!

2009.GW弾丸ツアー!part1

2009.GW弾丸ツアー!part2-1

2009.GW弾丸ツアー!part2-2

2009.GW弾丸ツアー!part2-3

ね!分けて書かないと長いでしょ?www
Posted at 2009/05/07 21:35:41 | コメント(18) | お出かけ! | 日記

プロフィール

「そう言えば・・・動画を投下しました!( ̄ー ̄)ニヤリッ https://www.youtube.com/watch?v=Fd2aWlwGY4I
何シテル?   05/27 20:13
ドリフトチーム「山根軍団」の団長です! 基本的にプライベーターでピンスカを仕上げてます! ピンクのスカイラインで、思いっきりドリフトを楽しんでます。 土佐...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット ドリフト撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 17:14:11
団長のFacebookです! 
カテゴリ:リンク
2013/08/27 21:44:19
 
山根軍団Facebookページ 
カテゴリ:リンク
2012/06/15 22:59:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
愛車のスカイラインです。 チームの仲間とプライベートで仕上げてます。 仕様についてはご ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年にリフレッシュ!! 昔のピンクメタリックに復活です!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
山根軍団車庫! ガレージではなく「車庫」です。 狭いですが、屋根、シャッター、電気、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
こちらがメインカーと言っていいくらいなんですが。。。笑 いたってノーマルのハイエースです ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation