• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長SPL@山根軍団のブログ一覧

2008年03月18日 イイね!

エアー抜きが自動で楽々・・・

エアー抜きが自動で楽々・・・トラちゃんが眠いように飼い主も1日中眠かった~団長です!笑

高知は暖かい日が続いてます!
けど、明日は雨みたいですが・・・笑

ポカポカになるとトラちゃんが良く寝ます!
さらに暖かくなったせいか、
トラちゃんはまったく私に近づかなくなってきました。。。笑
暑いからなんでしょうか?
それとも・・・(^^;)

今日のブログですが、画像が沢山なのでPCでお楽しみください!笑
楽しめるかどうかは微妙ですが・・・笑

昨日のカフェオレ色になったラジエターの作業をしてた時の事です。

ラジエターのエア抜きをするためにラジエターキャップの部分にいつもペットボトルを差してエア抜きをしてました。
ただ差すだけだと水が漏れちゃうんですよね~笑
そこで、何か良い物は無いかとオークションを見てるとこんないいものが!
それはこれ!!

使用方法:エンジンをかけっぱなしの状態でラジエターにセットしていただき
クーラント液注いでいただければ後は自動的にエアーが抜けます。
日ごろのラジエター水の交換はエアー抜きが大変ですがこちらの商品ですと10分ぐらいほっておけば勝手にエアー抜きが出来ます。

良いですね~!
今の私には必要な商品です!

値段が3800円!

なんてお手ごろ!

買っちゃおうかな~
っと考えながら、車庫でピンスカを眺めてると・・・
3800円か~

そうだ!作っちゃえばいいんじゃない?
と裏方と作業開始です!

純正のラジエターキャップとペットボトルがあったのでちょっと工作!

純正キャップの真ん中の部分をのけると、穴の開いたキャップができます。
ココから先が問題です。。。笑
この穴にペットボトルでも差したい所でしたが、ペットボトルの口の方が明らかにでかい!

キャップの穴を大きくしようとしましたが、ちょっと待った!!

ラジエターキャップにペットボトルの蓋を取り付けて、ペットボトルのキャップに穴を開ければ・・・
( ̄ー ̄)ニヤリッ

と言う事で出来た物がこれ!


解ります?
超強力なボンドでキャップ同士を引っ付けてます!



使わない時はキャップだけ取っておいて、ペットボトルは新しいものに交換して使用できます!笑



上から見るとこんな感じです。



見た目はかなり悪いですが、売ってる商品と原理は同じです!
ペットボトルは、500ml~2ℓまで対応!笑

その代わり、いつボンドが剥がれるかは解りませんが・・・笑

ですが、3800円の商品が、車庫に転がってた物で0円で出来たからヨシとしましょう!笑

3800円あればどれだけビールが飲めるか!!笑

楽しい工作の時間でした!

おしまい!(*^o^*)
Posted at 2008/03/18 23:30:35 | コメント(17) | プライベ~タ~作業 | 日記

プロフィール

「そう言えば・・・動画を投下しました!( ̄ー ̄)ニヤリッ https://www.youtube.com/watch?v=Fd2aWlwGY4I
何シテル?   05/27 20:13
ドリフトチーム「山根軍団」の団長です! 基本的にプライベーターでピンスカを仕上げてます! ピンクのスカイラインで、思いっきりドリフトを楽しんでます。 土佐...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット ドリフト撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 17:14:11
団長のFacebookです! 
カテゴリ:リンク
2013/08/27 21:44:19
 
山根軍団Facebookページ 
カテゴリ:リンク
2012/06/15 22:59:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
愛車のスカイラインです。 チームの仲間とプライベートで仕上げてます。 仕様についてはご ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年にリフレッシュ!! 昔のピンクメタリックに復活です!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
山根軍団車庫! ガレージではなく「車庫」です。 狭いですが、屋根、シャッター、電気、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
こちらがメインカーと言っていいくらいなんですが。。。笑 いたってノーマルのハイエースです ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation