• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長SPL@山根軍団のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

切れ角どこまで増えるかな~(*^o^*) HCR32 切れ角UP

切れ角どこまで増えるかな~(*^o^*) HCR32 切れ角UP新しい部品が付いてちょっと“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪

団長です!

切れ角UPナックルの続きですよ~。( ̄ー ̄)ニヤリッ

早速、ロアアームを取り外してみましょう~♪

そして、ハンドルがいっぱい切れた時に当るストッパーをのけちゃいます!
( ̄ー ̄)ニヤリッ



グラインダーで~♪♪
ジャ~っと♪♪


そして~今度は新しいストッパーの作成です。
純正のストッパーがないままだと、ラック限界を過ぎてしまうのでラック自体を痛めてしまいます。
(^^;)

そこで~ストッパーを削った後にハンドルをいっぱいに切ってロアアームとナックルの隙間分よりちょっと厚めにストッパーを作ってみます。
(*^o^*)
早速ホームセンターに行って材料を調達!♪
そして、また作業開始!(*^o^*)


ストッパーの変わりになる物を整形して作ります。
ただ切っただけですが・・・www
同じ物が大量に!www


これがストッパーの変わりになる物です。
なぜこんなにいっぱい要るのかと言うと、1枚だと5ミリ、2枚だと10ミリ、3枚だと15ミリと厚みを変えて作ってみました。


そして、これを持って走りに行って逆関節にならない左右一番切れる場所の限界を探してみます。
穴を開けたのはロアアームに固定する時にボルト止めにするからです。
こうすると、現地でも簡単に取替えが出来ますよね!(*^o^*)

今度はこれを取り付けるロアアーム側に穴を開けます。


位置はナックルのストッパー位置にあわせて取り付けます。

こんな感じ。

スカイラインはタイロッドエンドでストッパーの役目をするのではなくナックルにでっぱりがあってそこがストッパーに当ってハンドルの切れすぎを防止します。
そこで、ボルトの位置をここにします。
タイロッドエンドとナックルの出っ張り間にいいスペースがあるのでそこにします。
ハンドルをいっぱいまで切った時はこうなります。

これならどこにも当らないので安心~♪

これで、かなり切れるようになるはずです。
しかし、逆間接になる事が心配なので、5ミリ、10ミリ、15ミリのストッパーを作りました。
まず始めに、5ミリのストッパーで実験してみます。
ですが、実際走らないと逆間接になるかどうかわからないので加工はここで終了~♪

そして最後にアライメント調整。


ちなみ、フロントのキャンバーはこんな感じです。
アッパーリンクは純正より15ミリショートで、ロアアームはECR33用です。


そして~~ハンドルを切ってみます!
どうだ!!
車全体で見るとこんな感じです!


ちなみに
ナックル装着前がこちら!
イケヤフォーミュラ強化タイロッドに7ミリスペーサーのみ


そして、イケヤフォーミュラ強化タイロッドに7ミリスペーサーに切れ角UPナックル装着はこちら!


そして、ストッパー加工後がこちら!

キタ─('v')─!!
めっちゃ切れてる~~!♪


ヒャッホ~~!
思いっきり切れてる~~!
うれしいな~うれしいな~!(*^o^*)

しか~~し!
これは、5ミリのストッパー装着時。
これで逆間接になるようなら10ミリに変更・・・
5ミリの状態で逆間接にならなかったら・・・
( ̄ー ̄)ニヤリッ

お願い!5ミリで逆間接にならないで~~!www
しか~~し!
私の予想では・・・5ミリのストッパーでは逆間接になると思われます。

まっ!とりあえず走って見ないとね☆彡!

と言う事で・・・
今から走りに行ってきます!
( ̄ー ̄)ニヤリッ

フロントタイヤも新品付けたし!( ̄ー ̄)ニヤリッ

今回からレブスペックにしてみます!

リアタイヤも新品に付け換えしたし!
( ̄ー ̄)ニヤリッ

チビ達の晩ご飯も用意したし!
( ̄ー ̄)ニヤリッ

お留守番しててね!☆彡

お父さんはカートランドに遊びに行ってきます!www

では、切れ角ナックルの効果と切れ角の限界を楽しんできます!(*^o^*)

しかし!!!!
今、ネットで交通状況調べてみると・・・
徳島に行く、国道や高速道路が通行止め!_| ̄|○

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

なんでこんな時に。。。_| ̄|○

雨は降っててもいいから、高速道路解除しろ~~!!www

追伸・・・
大雨のため、高速道路も国道も通行止めのため走りに行くのは中止!
Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!

さぁ~飲もうっと!www
Posted at 2010/06/26 17:04:07 | コメント(14) | プライベ~タ~作業 | 日記

プロフィール

「そう言えば・・・動画を投下しました!( ̄ー ̄)ニヤリッ https://www.youtube.com/watch?v=Fd2aWlwGY4I
何シテル?   05/27 20:13
ドリフトチーム「山根軍団」の団長です! 基本的にプライベーターでピンスカを仕上げてます! ピンクのスカイラインで、思いっきりドリフトを楽しんでます。 土佐...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

瀬戸内海サーキット ドリフト撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 17:14:11
団長のFacebookです! 
カテゴリ:リンク
2013/08/27 21:44:19
 
山根軍団Facebookページ 
カテゴリ:リンク
2012/06/15 22:59:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
愛車のスカイラインです。 チームの仲間とプライベートで仕上げてます。 仕様についてはご ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年にリフレッシュ!! 昔のピンクメタリックに復活です!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
山根軍団車庫! ガレージではなく「車庫」です。 狭いですが、屋根、シャッター、電気、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
こちらがメインカーと言っていいくらいなんですが。。。笑 いたってノーマルのハイエースです ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation