• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

R365計画改来年のカレンダーを作ろう計画

R365計画改来年のカレンダーを作ろう計画 R365計画は絶対に無理!ってことで、
とりあえず安易に来年のカレンダーでも作ってみようと
…( ̄▽ ̄;)ナハハ

ということで、
←今回は有名なこのお方!(^0^)



あの超有名車両ですね!(*^ー゚)b
実は密かに赤銀鉄ファンの私(*´∀`*)ポッ
赤銀なら乗り換えてもいいな(謎)

赤は難しくて今まで納得いく作品にならなかったんですが、
今回はまあまあ?(^^;)
背景が…イマイチですが、印刷するとそうでもなかったり。


実はカレンダーも素案をテキトーに作ってみましたよ。


↑ガンメタ仕様サンプル。
これはエクセルのプレビューをハードコピーしてトリミングしただけなんで
汚いですが、実際はエクセルから印刷しますんで十分鑑賞に耐えます。
罫線はこれは点線ですが実際は細~い実線。
かなり綺麗ですよ(*^ー゚)b グッ!



↑赤黒仕様サンプル。どこが違うかわかりますか?
赤は難しいんですが、画像を小さくした時の圧縮のお陰で粗が割と
誤魔化されるので、なんとか大丈夫か?
それと、エクセルですから当然フォントも一括変換できるんで好きな
形の数字を選べるという、フォントマニアにはたまらない一品となって
おります(笑)



↑はがきサイズにそのまま印刷したらいいように設定してあります。
ポイントは「きれい」でなはくて「ふつう」印刷すること。
この手のイラスト風な写真は、少し輪郭が曖昧な方がイイ感じになります。
はがきは普通紙でもOKですが、恐らくインクジェット用を使った方が
テキストやラインが綺麗に出ます。
大きさの比較に大好きな本田美奈子のベストと並べてみました(笑)
これなら卓上カレンダーとして職場の机にも飾れるんかな~と。
デスクマットに挟んでズラ~っと並べるのもいいな~(爆)


さてさて、まだ完成してないですが、配布方法どうしましょ?
僕が印刷して送ってもいいんですが、結構な数になりそうだし…
だからって誰でもダウンロードってのもね~
だって皆さんの車両写真無断借用だし~( ̄▽ ̄;)ナハハ
別サーバにアップして「くれっ!」て方に期間限定でURL返すかな~
(-"-);ウーム
ちょっと考えます。

でもその前に車選びが楽しいけど悩まし~(^^;)

あっ!「RS」エンブレム入れねば!( ̄ー ̄)ニヤリ

ブログ一覧 | イラスト | 日記
Posted at 2009/05/19 01:20:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年5月19日 8:48
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

・・・
・・・・
これはマジで(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
こんな贅沢なカレンダー見たことないです(笑)

完成が待ち遠しいです♪
コメントへの返答
2009年5月20日 0:26
まいど!

いいでしょ、コレ(・∀・)ニヤニヤ

背景といい、たぶんこのクマー号が一番の出来かも(*^ー゚)b グッ!

完成は近そうです?
2009年5月19日 9:00
完成するのが楽しみです(^^)

再来年のカレンダーにはぜひ僕の車を・・・(謎)
コメントへの返答
2009年5月20日 0:27
まいど!

ってことは…(・∀・)ニヤニヤ

車高短の方が当選しやすいです(謎)
2009年5月19日 11:50
ちょと!ちょっと♪
カッコイイじゃないですか~
完成楽しみです!
コメントへの返答
2009年5月20日 0:28
まいど!

さっきアップしました(^0^)

やっぱ車高短は絵になりますな~(爆)
2009年5月19日 12:02
こんにちは、手間代とって販売でもOKじゃないの

でも12台しか乗らないからさあ~大変???
コメントへの返答
2009年5月20日 0:29
まいど!

どうやら「タウンロードOK」な方と「完成品が欲しい!」方と2分されてるようです(^^;)

ちなみにスタッピ号は当確ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年5月19日 12:59
美奈子が好きだからって1986年のカレンダーは駄目ですよ。謎
コメントへの返答
2009年5月20日 0:31
まいど!

マリリ~ン♪(謎返し)

今回は1号機は…赤は難しい上にイイ写真がないのねん(^^;)
2009年5月19日 13:10
おぉ~!!
すばらし~~♪

どこかで見た事のあるDRが・・・(笑)

完成が楽しみですね~(^^)
コメントへの返答
2009年5月20日 0:32
まいど!

いや~(^^;)
写真無断借用申し訳ないです。
けど、赤銀ファンな私としてはこの鉄は外せないかなと。

お楽しみに!(^0^)
2009年5月19日 18:54
あのぉー
4鉄もフォト載りますかね?(照)
完成心よりお待ちしております。

コメントへの返答
2009年5月20日 0:33
まいど!

赤黒の4枚は少ないんで載せたいんですが、いかんせん赤は微妙なんですよ。元写真の出来にすごく影響されるんです。

そのうち九州限定バージョンでも( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年5月19日 19:54
おおっ、なんて素敵♪
ぜひ、urlを…。
コメントへの返答
2009年5月20日 0:34
まいど!

おっ!ダウンロードOK派ですね(笑)

もちろんOKですよ( ^-’)
2009年5月19日 21:12
こんばんは~~
すみません私メカ音痴なので
URLお聞きしても完成出来ない琴似。。

特別製造完成品をお願いしまーす☆
コメントへの返答
2009年5月20日 0:35
まいど!

こちらは…完成品が欲しい派ですね(笑)

いいですよ~(^0^)
かなりカッコイイんで楽しみにしておいてくださいませ~
2009年5月19日 22:00
おぉ…すっごぉ~
これはなんとも贅沢なカレンダーだぁ~

あ…エクセルでカレンダー作れば楽なのか…(大汗
カレンダーも絵で描くと死ねますよ…(涙
コメントへの返答
2009年5月20日 0:37
まいど!

車両選択が悩ましくて…(^^;)

っていうか、数字もお絵描きしたの??
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
そりゃ…無理!(≧▽≦)ウヒャヒャヒャ
2009年5月19日 22:29
チョー欲しいっす!!

PCまだ初心者なので、完成版売って下さ~い(笑)
コメントへの返答
2009年5月20日 0:38
まいど!

おっとこちらにもPC苦手な方が(笑)

もちろんいいですよ~(^0^)
2009年5月19日 22:40
オイラのは…まだ暫くは載らないですねw
σ( ̄▽ ̄);ナハハ

あ…今度オイラのIPodにCDを書き込んで下さい♪
σ(^-^)ノシ
コメントへの返答
2009年5月20日 0:42
まいど!

一応試してはみたのですが…凹みまでちゃんとイラストに(爆)
復帰後のお楽しみってことで!

ipodにCDですか?いいけど…なんで?(@_@)
だ~くさんならできるでしょ?
あっ、本田美奈子のCD??

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation