• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

あんまりお天気だったので…

あんまりお天気だったので… ものすごく天気が良くて鉄仮面出動させないとバチが
あたりそうだったので、お決まりの秋吉に行ってきました。

最高でした(^0^)

←いつものとこでパチリ
 抜けるような秋晴れで気持ちよかったな~( ̄ー ̄
 全開の窓から入る風はヒンヤリ秋の風ですね( ^-’)
ブログ一覧 | 鉄仮面 | 日記
Posted at 2009/10/04 22:03:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

醍醐味!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年10月4日 22:37
こんばんは~(≧∇≦)
景色と愛車の構図が綺麗な写真ですね~☆

季節も良いですし、またプチオフしましょう(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 21:34
まいど!

天気がイイとここで写真撮りたくなるのねん(*^ー゚)

約束しなくても結構会うよね~(笑)
またそのうち(^0^)
2009年10月4日 22:50
僕も今日は山へドライブに行きましたが、秋の匂いがしてましたね~♪

涼しくなってクルマにもイイ季節です(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 21:35
まいど!

ホントすっかり秋ですよね。コレで紅葉するとまた綺麗なんですけどね~( ̄ー ̄*ウンウン

涼しくなって運転手にはイイ季節です(笑)
2009年10月4日 22:55
こんばんは。

いい写真ですね~!!

冬眠させるまで、ドライブには良い季節なのでお出かけしたいですが・・・。

今月、まともな休みが1日しか無さそうです(T_T)
コメントへの返答
2009年10月6日 21:37
まいど!

そうか~
そちらは「冬眠」があるんですよね(^^;)
こっちは一年中乗れますもんね。

絶好の季節なのでピンポイントで是非DRを連れ出してあげてください!
2009年10月4日 23:01
おぉ!!w(☆o◎)w
カッコイイな~!!

緑とガン黒、似合いますねぇ。。。
青い空も!!

やっぱり自然にはシャコタンがサイコーです(謎)
コメントへの返答
2009年10月6日 21:41
まいど!

あざ~す(^0^)
あえて空を半分以上入れてるんですが、ガン黒だと景色に溶け込んでる感じでいいですよね(*^ー゚)b グッ!
これが赤黒だと…きっとそれはそれで赤が際だってカッコイイかなと。白でもね。

いずれにしても30はカッコイイぞと(≧▽≦)ウヒ
当然車高短なことが前提ですが(・∀・)ニヤニヤ
2009年10月4日 23:11
天気が良いのに…オイラは仕事でした…。
OTL...

てか…新しいハコが用意できたら…ツーリングで連れてって下さい♪
σ(^-^)ノシ
コメントへの返答
2009年10月6日 21:42
まいど!

なんかだ~くさんはいつも働いてるような…(^^;)
いつお休みなの??

早く箱を用意してくださいね~(^0^)
2009年10月4日 23:39
来週は西海岸終えてのヤマトツーですよ~ ( ̄▽ ̄)σ

予定はどうですか~?
コメントへの返答
2009年10月6日 21:43
まいど!

えっ!ヤマトツーって…いつの間に(@_@)

うわ~厳しいな~(T▽T)
2009年10月4日 23:49
どうもこんばんはです。m(_ _)m


いいショットですね。(^_^)
コメントへの返答
2009年10月6日 21:44
まいど!

ここはお気に入りの撮影スポットなんですよ。
空が綺麗で…(*´∀`*)

そちらの方が近いので同じ場所で是非!(笑)
2009年10月4日 23:52
ロケーションの良い場所ですね。

昼間は、まだまだ暑いです。

こんな時は、秋吉台の鍾乳洞に入って焼き竹輪を堪能したいです。

コメントへの返答
2009年10月6日 21:51
まいど!

焼き竹輪とは…秋吉マニアですね(・∀・)ニヤニヤ
あそこのお土産通り?は結構好きなんですよ。冷やかしに入るのが(笑)
いつか九州軍団を秋吉にご招待して大正洞の駐車場を埋め尽くしたいですね~
2009年10月5日 0:44
後部座席のP/Wはまだ、大丈夫そうですね!
コメントへの返答
2009年10月6日 21:54
まいど!

いいツッコミだね~(・∀・)ニヤニヤ

こないだスイッチ新品に交換したしな。出来るだけ動かさないとホントに動かんくなるからね~(^^;)

たまには西海岸おいでよ!
2009年10月5日 1:54
写真から心地よい空気が伝わってきました^^)

いい路面ですね・・・それも大事かと!
コメントへの返答
2009年10月6日 21:57
まいど!

ここは一人でもツーリングでも家族でも心地イイとこなんですよ(*^ー゚)b

路面…一番重要かも(笑)
2009年10月5日 8:21
秋吉台・・・15年逝ってませんね。

全国のシャコタンの皆様はさぞ安心して逝ける場所として認知したことでしょう(笑)


コメントへの返答
2009年10月6日 21:58
まいど!

来たことあるんだ!(^0^)
天気がイイとホント最高なのねん( ^-’)
マジでそのうち秋吉ミーしたいですよね!
2009年10月5日 9:26
↑同じく15年逝ってないっす・・・・・
その車で逝けると言う琴は、ほとんどの車高短が逝ける琴似・・・・・
コメントへの返答
2009年10月6日 21:59
まいど!

そういえば…秋吉ミー開催したら来られますか?
(・∀・)ニヤニヤ

確かにこの車で大丈夫なところはほとんどの車が大丈夫と思ってもらって結構です!(笑)
2009年10月5日 10:42
おはようございます。
気持ちが良さそうな一こま
最高でしたね!!昨日は、、、、
コメントへの返答
2009年10月6日 22:02
まいど!

なんだかウロウロされてたようですね(・∀・)ニヤニヤ
それもまた楽しいんですよね~

僕はこの後、自転車屋をハシゴしてました(笑)
2009年10月5日 12:58
来年でも秋吉ツー?ミー?したいですね~。

子供乗せてボチボチ行きたいです。笑
コメントへの返答
2009年10月6日 22:04
まいど!

そろそろやりたいよね!
HASEMIちゃんのMTGデビュ~?(・∀・)ニヤニヤ

来年真剣に計画しようかな…
2009年10月5日 18:20
秋吉台いいですねぇ~
絵になるなぁ~
気持ちいいドライブできそうですし。

うちは15年ぶりどころか一度も行った事ないなぁ(汗
コメントへの返答
2009年10月6日 22:10
まいど!

山道が好きな人は楽しいかも…っていっても全国区の超メジャーな観光地なので、昼間走るのははほぼ100%不可能。すぐ前につかえます(笑)
それにここはライダーも超多くて、バイクも凄い数。
でもだからこそ30だと熱い視線が快感。僕の鉄も全員がじ~って見てて結構恥ずかしかったり(笑)

一度来て欲しい野田!
2009年10月5日 18:53
いい写真ですねぇ♪
RSもカッコよく写ってるし‥

てっきりMr.のRSかと思いましたが,最後の最後でサイドステッカー貼って無いのに気付きました(謎)

ガン黒ステキです(^-^)
コメントへの返答
2009年10月6日 22:15
まいど!

「RSをカッコよく写してる」んですよ!(・∀・)ニヤニヤ

僕は車にステッカーを一切貼らない人なんで、集まると結構地味なんですよね~(^^;)
低さは負けませんがね( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年10月5日 21:48
こんばんは!

車も当然カッコイイんですが
この景色バックでさらにいい絵になってます(^^)

写真見て思ったんですが…
オープンでもRSってカッコよくなりそうな(汗)
コメントへの返答
2009年10月6日 22:20
まいど!

あざ~す(^0^)
青い空と緑の山はガン黒に似合う野田!

オープン?…なんなら画像加工してみますか?さすがに屋根は切れないですし(^^;)
でも言わんとすることがわかるような(笑)
2009年10月5日 22:10
こんばんは~~

土曜日に愛機をぴかぴかにして日曜日に
ピーカンの中ドライブだなんて
日頃の行いの賜物でしょうか

背景のススキ具合がちょうど良く
空の高さと相まって
秋を感じさせてくれますね
ベストポジ 流石です  

コメントへの返答
2009年10月6日 22:26
まいど!

内緒ですが、僕は晴れ男なんです(・∀・)ニヤニヤ
ホントに気持ちいいくらい天気が良かったのでつい…一人でフラッと…

これ実は携帯カメラなんですが、520万画素なんで、天気がイイ屋外だと綺麗に撮れますよね(*^ー゚)b
でもさすがにパソコンで少し補正は入れてますけどね(^^;)
2009年10月6日 18:44
絶景ですね。
秋吉、なつかしいー(ToT)/~~~

秋吉台、条件が良ければ夜に天の川が肉眼で見えます。
そうですよね、tekkamenさん!今でも見えますか?

いいところですよね。この写真、美しすぎですヽ(^o^)丿
私も場所を捜し出して真似したい!
GPS位置情報もらえないですか?

秋吉台・・・、学生時代に全然勉強しないで、とある駐車場で
定常円旋回の練習をしたことがあります。
今でも夜に解放されてるのかなぁ?
コメントへの返答
2009年10月6日 22:42
まいど!

懐かしいだろ?( ̄ー ̄)ニヤリ
某大学生は年に何回も行くからね~

俺もその定常円旋回の駐車場で360度満天の星空を見て感動したのを想い出します。流れ星がすげえ見えるのな!

撮影場所はたぶん通ったらわかるよ。秋芳洞~大正洞のカルストロード沿い、「帰り水」の駐車エリア。大学の時に研究室で行ったような…??
道路沿いに駐車できるとこが何ヶ所かあったの覚えてる?そこに車停めて道路の向こう側からパチっと。
緯度・経度はわかるんでどっかのサイトに入れてみて(笑)
緯度:34.266792890292486
経度:131.31142616271973

ちなみに駐車場はもう回れません(笑)
入れるかどうかも夜行かないからな~(^^;)
今度偵察に行ってみようかな。

そのうち天気がイイ日に秋吉で待ち合わせでもして会いたいね!( ^-’)

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation