• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

オッティ改造計画【車高短になりました】

今日は朝から曇天でしたが、雨は大丈夫そうだったので、またまたカツ会員のお店
お邪魔して予定通りダウンサス組む琴似!(^0^)


↑まずは綺麗に洗車。初めてワックスかけたんですが、屋根に手がたわない…(^^;)
 ※たわない→「届かない」の山口弁?
 軽なのに?最近の軽ってやっぱデカイんじゃね?(@_@)
 たぶんこれがノーマル最後の姿かな?
 車高が落ちれば屋根に届くようになることを期待(笑)

そんなこんなしてるとこの方から電話が。

「あれ?スーパーダウンサス組むんじゃないの?(・∀・)ニヤニヤ」

「あ~、今洗車してたんでそろそろ行きます!」


↑今日は510でしたね~(^0^)
 いつ見ても綺麗で素晴らしいコンディションです。


↑速攻バラし。軽だし新車だし楽勝ですね♪
 ダウンサスはコンプレッサーいらないしリアはボルト1本だし~(^0^)


↑しっかり使い方覚えるんだぞ~


ん?!「公道走行不可」って書いてあるような…( ̄▽ ̄;)
見なかった琴似…

ちなみにこのオッティは型式が「H92W」で現行型です。
実はこのバネは写真の通り「H81W」用で、これはekワゴンの前の型の型式。
しかも2駆と4駆は共通なんですね。
つまりバネは2駆でも4駆でも81でも82でも91でも92でもどれでもOKなのねん♪


↑装着完了!

 (ノ*゚ロ゚)ノ オォォ これはカッコイイ!!

 実はついでにホイールも交換しました!




 ??



 
 嘘ですよ(笑)
 
 これはカツ会員のお店にあったホイールの厚紙?を当ててみただけ(^^;)
 おそらく16インチくらいだと思うんですが、こんな感じになるんですね(*^ー゚)b グッ!



↓ホントはこっち…


↑うわっ!低っ!( ̄▽ ̄;)

…でも狙いどおり( ̄+ー ̄)キラーン


↑「これ落ちすぎじゃね?」

いやいや、しかしイイ具合に落ちてくれました!(・∀・)ニヤニヤ
これで公道走行不可?なんで?
フェンダーも別に被ってないし、鉄に比べりゃあなたどこでも行けまんがな!(爆)


↑使用前使用後。
 低い車はいいね!
 立ち姿が最高!( ̄ー ̄)ニヤリ
 やはり日本の家には車高短が似合いますね(謎)
 

↑フロント。
 測るの忘れたんですが、ノーマルがフェンダーの隙間こぶし一つで今は指1本半に。
 たぶん6㎝くらい落ちてます。


↑リア。
 こっちもたぶん4、5㎝落ちてますね。隙間指1本です(・∀・)ニヤニヤ


↑カルソニック号とパチリ(^^;)ゞ
 馴染むともう数㎜落ちるかな~
 リアのオフセットがイマイチなんでスペーサ入れようかな。
 あとフロントはちゃんとサイドスリップとらないと片減りするかもね。


ひとしきり撮影後、もちろんすぐに試乗に行ってきましたよ(^0^)
こんだけ落ちると底突きも心配だし…


↑行ったのは「日本の夕陽百選」にも選ばれてる
 山陽小野田市の焼野海岸(きららビーチ焼野)
 今日はあいにくのお天気だったので夕陽はあきらめて退散しました。
 太陽が…皆既日食みたいですね(笑)


↑でもちょっとだけ水辺で遊んできましたよ。


↑こんなヤツや

↑こんなヤツがたくさんいてチビも楽しそうでした( ^-’)


↑金曜ロードショー?

試乗結果は…予想通りの「バネだけ換えてます」的なイマイチの乗り心地と突き上げ
ですが、まあこれならギリギリ許容範囲かな?
心配してた底突きも今のトコ大丈夫みたい。ショックがヘタってきたらどうなるかですね。

まあステージアもバネだけ交換だったし嫁も車高短は乗り慣れてるから大丈夫でしょう。


全国のオッティ乗りの皆さん!

車高調買えないけどガッツリ落としたい方はこのバネお勧めかも?(*^ー゚)b

公道走行不可」ですけどね(爆)
ブログ一覧 | オッティ | 日記
Posted at 2009/10/24 21:40:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年10月24日 21:57
こんばんは!

んん~、まだ落ちようが足りません。(キッパリ
必ず、リアはフェンダーに被ってないといけません。
コメントへの返答
2009年10月25日 23:32
まいど!

そういえば某タントはベッタリでしたね~(^^;)
13のままで落として行くと接地しそうです(笑)
17インチ入れろと…
2009年10月24日 22:36
ベッタリ落ちましたねーわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)


まだまだ下がり具合が足りない気がしますがウッシッシ指でOK
コメントへの返答
2009年10月25日 23:34
まいど!

ほぼイメージ通りの落ち具合です(*^ー゚)b グッ!

これ以上は…前傾が好きなのでフロントをもう1㎝(爆)
2009年10月24日 23:02
tekkamenさんの手に掛かれば新車も車高短に(恐
ん~tekkamenさんのRSがあまりに低いので、基準が分からなくなってきました。
コメントへの返答
2009年10月25日 23:37
まいど!

車高短に新車も中古もない野田!(笑)

基準は…僕の鉄仮面です(爆)
目安は…「フェンダーに指が入らない」です(謎)
2009年10月25日 0:23
こんばんは!
イイ感じで落ちましたね~♪
やっぱり車はシャコタンですね・・・
いや~カッコイイですな~(^0^)V
コメントへの返答
2009年10月25日 23:39
まいど!

イイ感じですね~(^0^)
車高短病は不治の病として認定されてもおかしくないですよね~(笑)
そちらのファミリーカーも車高短に…(・∀・)ニヤニヤ
2009年10月25日 2:30
杜の都のオッテ~乗り,THE!!Mr.です
シャコタンの儀式は無事完了ですね(o^-’)b
ホントは車高調が欲しいですけどねぇ(^^;
毎朝出勤時に,車高調入れてるであろうオッテ~乗りに『フフ~ン( ̄― ̄)』みたいな顔されます
悔し~ですッ!!(被害妄想かも(^^ゞ)
お次はアルミですか~?
コメントへの返答
2009年10月25日 23:40
まいど!

車高調はね~(^^;)
高いのねん!
アルミは当面このままホイールキャップでカワイイ路線でいきます(謎)

そういえば、ラテラルロッドどうしてます?
そんなにずれてないような…
2009年10月25日 7:54
オハヨウゴザイマス。

足が たわん とか言ってたのを
思い出しました。

テンションロッドのブラケット?
エンジンメンバーを引っ掛けやすいので
って、鉄に比べたら全然でしたね(爆)

失礼しました~(汗)
コメントへの返答
2009年10月25日 23:44
まいど!

「たわん」がわかるのですね!(ノ*゚ロ゚)ノ オォォ
なんで??(@_@)

ご忠告あざ~す(^0^)
でも…鉄に比べたら注意する道なんてナイに等しいですよ!(いや冗談抜きでホントに…)
2009年10月25日 9:07
見事な下がり具合ですね★

これで安心して手がたいますね笑★

コメントへの返答
2009年10月25日 23:47
まいど!

ホントに手がたうようになりました!(*^ー゚)b

車高短はいいね!(笑)
2009年10月25日 19:43
こんばんは!

なんで公道走行不可なのか分かりません(汗)
車高落としてもっとかっこよくなりましたね!
大体ノーマルが高すぎる!?のかも(笑)

お~~ホイルも変えた!!
って思っちゃいました(*^_^*)
コメントへの返答
2009年10月25日 23:50
まいど!

でしょでしょ?この程度で公道不可なんて…最低地上高が足りないのか?一度も腹下HITしてないんですけど(@_@)?

よかった、わざわざネタの写真撮って(笑)
2009年10月25日 20:50
こんばんは~!

これでちょい悪オッティですね~♪
かわいいホイールと車高短いい感じです!!

厚紙仕様も引っぱりタイヤに見えて捨てがたいですね(笑)
コメントへの返答
2009年10月25日 23:53
まいど!

イイ感じに中途半端なちょい悪オッティに(謎)
満足度90%!(^0^)
わかってたけど乗り心地がマイナス5%
フロントの車高がもう一息でマイナス5%
まあファミリーカーですから文句ないです(笑)

厚紙で走ってみようかって案もあったんですがね。さすがにボツで…(^^;)
2009年10月25日 21:25
いいカンジですね♪
このままでいきましょう!
でっかいアルミ入れると本気仕様に間違えられますよ(笑)
コメントへの返答
2009年10月25日 23:55
まいど!

今のところのイメージ通りになったんでしばらくはこれでいきまっせ!(^0^)

でもそのうちレーシーに…(・∀・)ニヤニヤ
2009年10月25日 23:56
おお!!(・∀・)イイ!!

さすがスーパーダウン♪

下がりましたね~(*^ー゚)b グッジョブ!!


そういえばぼくも初洗車の時屋根届かなくて困ってた記憶が・・・(;・∀・)

厚紙仕様のまま走れそうですが・・・・


(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年10月26日 0:54
まいど!

いいでしょ?(・∀・)ニヤニヤ

かな~り満足してるんで、オッティに乗るのが楽しみ…いや、オッティに向かうのが楽しみで(笑)

やっぱり屋根届きませんでした?(^^;)
僕は175㎝でそんなに小さくはないんですがね。
やっぱ天井高いんですね~、軽って。

そういえば、Mr.のも気になるんですが、ラテラルロッドはやっぱ調整式にした方がいいんですかね?
リジッドの車は初めてなので…( ̄▽ ̄;)ナハハ
2009年10月26日 21:33
いやぁ、落ちすぎでしょう。。。
普段の足には少々キツくないですか?
でも、DRに比べたら、街乗りにはOKの範囲内ですかね。

ホイールの厚紙、だまされました。(笑)
コメントへの返答
2009年10月26日 22:17
まいど!

街乗りはどうですかね~(^^;)
僕は車高短のDR乗りですから平気っちゃ平気ですが、車高調のそれとは明らかに違うんで、そう言う意味では不快ともいえます。
バネレートはそんなでもないと思うんで、固すぎるというより純正ショックとの相性の問題??
高さ的にも下回りを打つことはなさそうですが…どうだろ?車検いけるんじゃなかな?今度最低地上高測ってみよう。

やっぱ見た目が大切!(笑)

厚紙騙されました?(・∀・)ニヤニヤ
嬉し~な~(爆)
2009年10月27日 0:04
やっちゃいましたね。
4人乗車でストローク使い切り?
ともかく、らしくなりましたね(笑)

きららビーチいいねー!
山口はいいとこ沢山あるよね。

ところで将来有望なお子さんに、
「軍手をはめないと怪我するよ」って伝えてください(^^ゞ



コメントへの返答
2009年10月28日 0:41
まいど!

やっちゃいましたよ~(・∀・)ニヤニヤ
子供達もだんだん大きくなるし、フル乗車だと確かに厳しいかも~(^^;)

そうえいえば、俺は昔から軍手しない派なんだよな~
なんか感覚が鈍るのがイヤで、油まみれでも傷だらけでも素手だな~( ̄▽ ̄;)ナハハ
でもチビは危ないからちゃんと軍手させなきゃね(*^ー゚)b
2009年10月27日 8:45
おはようございま~す

やはり車は低ければ低いほどかっこよしっ ですね
車高短ばんざ~い

自分では無理なので拝見して
楽しませていただきまーす

海、綺麗ですね
行ってみたいです
コメントへの返答
2009年10月28日 0:44
まいど!

「どんな車でも車高が低ければカッコイイ」野田!

自分では無理なんて言わずにチャレンジして下さいよ~o(^▽^)o
きっと新しい世界が…(謎)

夕陽は心癒されますよね( ^-’)
2009年10月28日 12:31
毎年、祖父母の家に
帰省していたので
海で「足たわーん」とか使います(笑)

中○生の頃
九州?の0ー4会場(当時)にも
行った事あります(汗)
コメントへの返答
2009年10月28日 22:23
まいど!

(ノ*゚ロ゚)ノ オォォ
そうでしたか!
そうそう。海では「足がたわん!」と使います(笑)

苅○に行ってたんですね…(・∀・)ニヤニヤ
今はもうやってないんでしょうね~
っていうか、中○の頃から行ってたんですか?
不良ですね~(・∀・)ニヤニヤ
僕は中学のクラスの卒業文集か何かにサーキットでドリフトする鉄仮面のイラストを描きました(笑)

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation