• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月26日

エンジンが…

エンジンが… 今朝いつものように出勤しようとセルを回すと…エンジンが掛からない!
セルはバリバリ回ってる。ってことはなんだ?最近ガソリン臭かったし燃料系かな~。でも燃ポンは少し前に新品に交換したしな~。デスビとかやったらどうしよ…週末は全然問題なかったのにな~(T T)
などと考えながら仕方なく嫁さんのステージア(34前期25X改なんちゃってRS-FOUR仕様)で出勤。

午後嫁さんにメールしてエンジン掛けてもらったけど…かからず。
う~む、困った。押しがけしてとりあえず車屋持って行くかな~、水温センサー位ならいいけどな~

などと考えながら帰宅。
とりあえずかけてみると…「ヴォ、ガヴォヴォ、ガヴォヴォヴォ…ヴォン!」と、なんとか始動!

とりあえずグルッとその辺一周してエンジンオフ。しばらくしてキーをひねると、思った通り「キュキュキュキュ、ヴォン!」と一発で目覚めるエンジンちゃん。
たった今も十分エンジン冷えた状態でかけてみたけど一発始動。
う~む、朝寒いから?センサー系?そういえばちょいと前、朝一発でエンジンかかんなかったような気がするが…これって原因は何?エンジンは自分で触らないことにしてるのでイマイチわからんです(^^;)
素人的には水温センサーとかサーモスイッチとかが怪しいんではないかと思うんですが、どうなんでしょう??この調子だと寒い日は仕事終わりにエンジンかかんない可能性が…


ブログ一覧 | 鉄仮面 | 日記
Posted at 2007/11/26 22:26:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2007年11月26日 22:45
オイラ…ノーマル・エアフロの時、同じ様な状態になりましたよ!!
(@@);

この時、プラグが被っていました…。
師匠と協議の結果、エアフロが原因だったかも…と言う結論になりましたが…。
(-"-);ウーム…。
コメントへの返答
2007年11月27日 0:40
ども!
My鉄もたぶん被ってました。ノーマル・エアフロだし(笑)

エアフロか~。う~む…(--;)
2007年11月26日 23:19
とりあえずはよかったですね♪

しかし、出先でかからないという事態は避けたいですね。

私も子たちが乗っているときにそういうことにならないように気をつけなきゃ!
コメントへの返答
2007年11月27日 0:42
ども!
通勤車輌なんで職場から帰れなくなります(笑)歩けば50分で着きますが(^^;)

ちなみに嫁さんは最近鉄には乗りません。おじさんとおばさん?がこんな車高短乗ってて目立つのが嫌みたい(笑)
2007年11月26日 23:28
こんばんは
セルは回ってエンジンが掛からない経験は燃ポンの時とデスビの時しか経験してないんで・・・。
たしかデスビ等の電気系のトラブル時はセルを回している時にタコメーターが動かないような・・・。
(普通はセルだけで若干タコ動きますよね)
曖昧な記憶で。。。

自分ではセルは回ってエンジンが掛からないトラブルが燃料系か電気系か判断する際に使ってますが、果たして?
コメントへの返答
2007年11月27日 0:46
ども!
なるほど。セル回してタコが動けば燃料系が怪しいと…やってみます。
症状出たり出なかったりってのがタチ悪いんですよね~(^^;)

朝普通にエンジン掛かりそうな予感が…(笑)
2007年11月27日 0:53
こんばんは。

私も良く似た経験があります。

我がDR30の場合は、水温センサーとカプラー間の接触不良でこんな感じになりましたよ。

スーパーリッチ状態で燃料増大、結果プラグが真っ黒になってました。

アイドリング時に水温センサーカプラーを揺すって、エンジンになんらかの現象(息継ぎ等)が起これば接触不良かも・・・。
コメントへの返答
2007年11月27日 1:32
ども!
やはり水温センサーが犯人っぽい?素人の勘がそう言ってました(笑)
これも明日試してみます!

ずっとDR乗ってると何度かエンジン未始動経験済なんですが…主治医任せだったので(^^;)
ちとエンジン勉強しなくてわ…
2007年11月27日 1:26
こんばんは~
難しいことは分からないので皆さんにお任せ(笑)

出先で不動は焦りますよね
私も通勤車なので心配です

ガレージ羨ましい~
(見るとこ違くてすみません)
コメントへの返答
2007年11月27日 1:51
ども!
念願の「電動オーバースライドドア付ビルトインガレージ」なんですよね~。リモコンでワンタッチ開閉♪しかもガレージ奥にはもう一つの趣味の「塗装ブース付プラモ部屋」完備で愛車も見えるし専用の出入り口まで…贅沢だと皆からさんざん言われてます(^^;)嫁に感謝?

今他に倉庫がなくて嫁さんの木工道具山積みなんでちと狭いのですが、そのうち全部取っ払って独占計画進行中(笑)

ちなみにこの車高なので、ガレージと接道の擦り付けには細心の注意を払ってます(爆)

よかったら遊びに来てくださいね~
2007年11月27日 8:41
う~ん、なんでしょうね?
この時代の日産はあれこれ余分な物
沢山付いてますからね~原因が???

補記類全部取っ払ってキャブに変更決定!
レスポンス上がるし、原因も一発で解決!

只・・環境に優しくないかも・・・(汗
コメントへの返答
2007年11月28日 0:26
ども!
ブログにも書きましたが、原因不明のままとりあえず直っちゃいました(^^;)

キャブ…ローンレンジャーの私には夢のような話(T T)
ど~せなら2.2のキャブターボにして…「悪魔の鉄仮面」
なんかホントに極悪そうな名前だ(笑)
2007年11月27日 18:28
おっ、大丈夫やったですか??

こんな原因不明のトラブル恐いですよね~。

コメントへの返答
2007年11月28日 0:29
まいど!
とりあえず根本的解決に至らぬまま復活(^^;)

エンジンノーマルだから、某皆様のように「ピストンが溶けた!」とか「メタルが流れた!」とか「タービンブロー!」とかいうトラブルの心配はほとんどないんですけどね~(笑)

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation