• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

歓迎!mmさん ようこそ山口へプチミーティング

行って参りました、初デート♪

心配してた天気も問題なし!まずは連れの会長(新規登録完了したようですので皆さんお友達よろしくです^^)と国道筋のセブンで待ち合わせ。

ちと目立つ場所に並べて停めてたもんで、見知らぬ人から「いや、懐かしい車が見えたのでわざわざ引き返して来ました!」などと突然声をかけられて2人で苦笑いしながらいざ出発!

宇部~下松は上使えば結構近い。予定ピッタリに着きそうだったので近くでmmさんに連絡。

「おはようございます。もうすぐ着きそうなんですけど~」
「もう来てますよ!駐車場の一番奥です。」
「おおっ!了解です!」


ってことで一度道を間違えましたが、なんとか待ち合わせ場所のこれまたセブンに到着。

「ども!やっぱ低いですね~」
「まあそれだけが取り柄で(^^;)」


みたいな脚本どおり?の会話をしつつ、メジャーでリップ下までの距離を測定するmmさん(笑)低い低いっていっても、「R30の中では」って限定ですから。

お話しではやっぱりエンジン吹かないらしい。せっかく同じ車があるんだからってことで私の鉄とプラグコード交換決定!会うなり作業開始!(笑)

↑作業中のmmさんとデスビキャップを確認する会長。私のデスビキャップは対策前の古いやつだと判明(^^;)

途中セブンのおっちゃんに「駐車場で作業は…」と叱られながらも「だってこれじゃまともに走れませんから~」と自分を正当化しつつ作業続行!(爆)
結果は…こいつは犯人ではありません!
これ以上長居してK察にでも通報されてmmさんが出入り禁止になると困るので、とりあえず撤収&昼飯へGO!

ちょうど日曜のお昼だったせいかファミレスの駐車場は満車。なんとか停めてもよさそうなスペースを発見して3台並べてみる。

↑「ヘッドライトの位置が明らかにおかしい」とよく言われる真ん中の鉄(^^;)

ひとしきり神奈川のあのお方やスピさん、RB-JL改めJRさん?など関東軍団のお話しを聞きつつ楽しく食事。
さて、食後の作業開始…

↑「燃圧測ってみるかな~。なんか詰まってる感じだよな~」と覗き込む会長

…しようと思いましたが、ファミレスってこともありさすがにここで作業もマズイので、近くのABへ場所替え。
どうも症状聞いてると「電気系じゃないね。やっぱ燃料系だ!」ってことで、新品の燃料フィルター持たれてたので再び作業開始!
結果は…直ったど~!

思わず大喜びしてテンション上がり気味のmmさん。まあ燃タンの錆が心配ではありますが、しばらく様子見ってことで。
…っていうか、新品持ってんならなんで最初にそれ交換してみなかったんだ??

オクで落札したプラグコードの立場わぁ!(笑)

とオチもついたところで、
「じゃあせっかく良くなったし試運転兼ねて港でも行くべ」
ってことで徳山港へ。

お約束の位置に車並べて

「おおっ、やっぱりイイね( ̄ー ̄)ニヤリ」

などと時々通りかかる人や車の熱い視線を感じながらマッタリお話し&撮影会。


終わってみれば
歓迎!
mmさんの鉄を直すぞ!プチミーティング

でしたが(笑)、一日楽しませていただきました!
こういうの、DRのミーティングではよくある話ですよね~

ということで、会長と2台で高速爆走して一瞬で宇部まで無事帰り着きましたよ。
お疲れ様でした~!また遊びましょうね!次は九州デビューで!
ブログ一覧 | 鉄仮面 | 日記
Posted at 2007/12/03 01:42:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

こんばんは、
138タワー観光さん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2007年12月3日 8:16
おはようございます
昨日は久々に?楽しい一日を過ごせてホント嬉しかったです
燃フィルは、見た目新しかったので違うかなぁ~と勘違いしてました(恥)
それに燃料タンクまでは気がまわりませんでした~

やっぱり仲間っていいですね!!
これからもヨロシクお願い致します
コメントへの返答
2007年12月3日 16:08
ども!昨日は楽しかったですわ^^
こういう出会いがあるから30乗りはやめられないんですよね~( ̄ー ̄)
きっとmmさんと出会えたのは「偶然ではなく必然」です!(謎)

次は九州襲撃ですよ~。
覚悟して待て!(笑)
2007年12月3日 9:58
最後の画像メチャいいっす!
8日は参加出来そうな予感・・・でも腰が~
コメントへの返答
2007年12月3日 16:12
でしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ
今度壁紙に加工しますよ。

8日ホントに大丈夫なんですか?楽しみだな~(^0^)
Myコルセット持参でお願いします!(笑)
2007年12月3日 10:21
遂に軍団結成ですねw
おめでとうございます!

画像見ているとまるでこちらの夏の様に見えますが年中普通に乗れて羨ましいですわぁ。。。
コメントへの返答
2007年12月3日 18:20
ども!まだまだ軍団(仮)ですよ…他にもガン黒探さないと?

そちらだと僕の車はラッセル車でしょね(笑)
雪が降るのは年に数回かな~?積もるのはうち1、2回。その日に乗らなければいいのでスタッドも持ってないんですよ(^^;)
2007年12月3日 10:32
山口軍団(仮称)は…カラーが揃いましたね!!
(゚д゚)オォ…。

最後の写真は…かなりイケてますねー♪
(^^)d
コメントへの返答
2007年12月3日 16:21
おやっ?ここにもガン黒の人が…
( ̄ー ̄)ニヤリ
「ガングロ鉄倶楽部」でも別コミュで立ち上げますか?(笑)

ところで復活が近いって噂ですが真相は…??
2007年12月3日 11:48
こんにちは。^^

楽しそうだなぁ~(*´▽`*)

ところで・・・
新品の燃料フィルターを持ってたmmさんも凄いけど、
その原因を突き止めた「会長さん」も凄いですね!

コメントへの返答
2007年12月3日 16:32
ども!
楽しかったです~(^0^)
お話し聞いてると益々皆さんにお会いしたくなりましたよ。

会長なかなかやるでしょ?まだ20代なのにDR歴が10年という生粋のDR乗りなんですよね。
僕もそうでしたが、新免でDRを選択した会長に拍手!
2007年12月3日 22:07
いいなあ~、楽しんでますね~。

是非西海岸も!!
コメントへの返答
2007年12月3日 22:12
まいど!
もちろん来年早々お連れしようかと(笑)
宇部の白4鉄さん(別板マイミクさん)も行きたいって言われてましたし、仲間が増えるのはイイですよね~(^0^)

では8日に!
ハッチ改さん来れるといいですね~
2007年12月4日 0:14
こんばんは!
ヘッダの画像素晴らしいですね!
フッタの画像も壮快です~

mmさんがちょいと羨ましかったりして (^^;ゞ
コメントへの返答
2007年12月4日 0:42
ども!ありがとうございます。
いいでしょ~( ̄ー ̄)ニヤリ
早速最後の写真をちょいと加工してみました。壁紙バージョンもあるんですよ。
フッターは九州軍団です。

会長とmmさんにプレゼントしときま~す
(^0^)

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation