• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

mmさんとガレージライフ?

レポ遅くなりましたが、この日曜日、mmさんとF邸襲撃してまいりました!
結論から言うと…

ハッチさん申し訳ないッス(^^;)

というオチ?でしたが、燃フィルから茶色い燃料が出てきても燃タンが錆びてるとは限らないってことで…きっと長年の汚れだったんでしょうね。これも勉強?
まあ、ハッチさんはあくまでも「九州軍団の忘年会にゲスト参加する"ついでに"mmさんにタンク持ってきてくれた」だけですもんね!(笑)

ということで、こっからは事後報告で。

朝10時にmmさんと小月インターで待ち合わせて一路F邸へ。到着するとやけに静かだったんで「まだ寝てんのかな?」と思ったらシャッターが勝手に開き始めて…
出てきたのはすでにMyツナギを着てやる気満々?なF氏。
「んじゃとりあえずタンク確認しとこ」ってことでフタ開け~の中を覗くと…



ピッカピカ☆

「うわっ!これ俺のタンクより綺麗やん!よかったね~いきなりタンク降ろさなくて」とF氏。
「げっ!」となぜか慌てるmmさん。
「ほんまや。タンクの中見たの初めて~♪」と他人事のような私。
「しかし、んじゃ原因は??」と一同。

とりあえず燃フィル外すもやっぱり出てくるのは綺麗なガソリン。配管でもない…。
症状わかんないとなんとも言えないってことで、2人で試乗に向かうmmさんとF氏。
私はお留守番~♪←何しにきたんだ?


↑ピース&グッドラック?2人ともなぜか嬉しそうです(笑)

待ってる間暇な私(部品鳥バラシにきたんだろっ!)はmmさんの持ってきた昔の雑誌など見ながら…スタッピさん発見!
そういえば、スタッピさん、F田さんによろしくと伝えておきました~(^0^)
もちろんちゃんと覚えてるって(笑)

しばらくして帰ってくるも、よくある修理に出すと…ってパターンで症状がはっきり出ないみたい。
「ノックセンサー壊れてるって言ってたからな~。でもこの症状とは関係なさそうだけど…」
とは言うものの、とりあえず交換してみる。
と、ここでF氏
「…点火時期合っちょる?ターボCは25°やけど。結構20°と間違えとる人多いっちゃね。なんかこいつも…」
すぐにタイミングライトで確認。

「20度じゃん」

速攻調整してすぐに2人で試乗へGO!
私は…お留守番~♪(笑)
待ってる間また雑誌を広げてみる。←早くバラせよっ!
と、オートワークスの年賀状コーナー団長の1号機発見!
14インチ時代で懐かし~^^ …っていうか、いろんなとこに年賀状送っとるね(笑)

そんなこんなで仕事さぼってる間にmm号帰還。

「ちゃんとブーストかかってる~(^0^)」

と嬉しそうなmmさん。どうやら調子良くなったみたいです。
犯人は点火時期?
ノックセンサーも一緒に交換しちゃったんで微妙ですが、いずれにしろまるで違う車になったみたい。
「ちゃんと加速Gがぁ~~~(T T)ウルウル」って(笑)
まあ、またしばらくこれで様子見ですな。
次からはココ来ればイイし~( ̄ー ̄)ニヤリ

その後はマッタリとF氏のDR講座聴き~の、飯食い~の、またガレージに戻って圧縮圧力測り~のと夜9時頃までどっぷりDR漬けな一日でしたとさ。




あ~楽しかった^^










…えっ?肝心の部品鳥はバラしたかって?
ちゃんとバラしてきましたよ!だいぶお手伝いしてもらいましたが…。サボってる時間がえらい長かったのでタービンとマニとゲートだけ(^^;)本当はフロントパイプまでやりたかったんですが、雨上がりで地面ドロドロやったのと日が暮れてきたので「もぐるのよそう」と延期。
また来年のお楽しみです^^

…タービンですか?
ガタもなく綺麗に回ってましたよ~^^
ええ、このまますぐにでも使えそ~な感じで…( ̄ー ̄)ニヤリ
ブログ一覧 | 鉄仮面 | 日記
Posted at 2007/12/27 00:42:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年12月27日 1:00
一番載り~?
ちゃんとしたレポ有難う御座います
外したタービンいい感じでしたね!!
↑とマニと某CPUが付けば、あとはタイヤ交換ですね(謎)

DRな丸一日で、まじサイコーでした

tekkamen さんのガレージもカッチョえ~し、
環境が羨ましいです
プラモとオーディオ話も楽しかったっす

長い距離先導して頂き、有難う御座いました



コメントへの返答
2007年12月27日 1:10
まいど!
レポ作るのちょっと好きかも(笑)

その後愛機の調子はいかが?乗った感じじゃホントいい加速してたみたいだけど。

でも楽しかったですな。自分も久々やったので。特にエンジン触らない私にはイロイロ勉強になりますわ(^^;)

来年は北九州襲撃で!
こっちにいる間にDR仲間たくさん作っとこうぜ~(^0^)
2007年12月27日 1:11
えっっ!
点火時期は20度じゃないいんですか???
ばくは、20度です・・・
コメントへの返答
2007年12月27日 1:18
あれっ??Fさん25度って…確か整備書かなんかにも書いてあったような…
ちなみに俺の鉄も見たけど25度だったし…

真相は??
どなたかHELP!(笑)
2007年12月27日 9:43
やっぱりあの工場?だったんですね!

私には修理マニアさんやビリーさんが居るので、助かってます(^^;)

いま、北海道旅費とDR修理代の狭間で揺れてます。
コメントへの返答
2007年12月27日 23:21
ども!
ホント近くに詳しい人いると助かりますわ(^0^)

北海道旅行orDR修理。。。
ここはひとつどっちも諦めて2年後の山口ツアーの為に貯金しとくのがベストかと…
( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年12月27日 9:47
おはようございます
羨ましい環境ですね~
自分のDRをコッソリ一ヶ月ほど置いておきたいです(笑)
コメントへの返答
2007年12月27日 23:27
ども!
さらにココ、団地の一番奥なんで誰も通らないし、隣は畑、裏は山、目の前はお墓という絶好の環境?
夏はDR並べてBBQだ~!
人の家ですが(笑)

赤黒さんのDR是非見たいのでいつでも遊びに来て下さい!
人の家ですが(爆)
2007年12月27日 10:16
(;¬_¬)なんだかんだ言ってtekkamenさんの怪しい行動も気になってますよ…
ウーン…(*ーωー)
コメントへの返答
2007年12月27日 23:37
(゜ε ゜*)♪ナンノコトカナ~♪

(*゜з ゜)♪フンフンフフ~ン♪
2007年12月27日 12:01
こんにちは。^^

いいなぁ~オイラのDRもみてもらいたいなぁ(笑)
オイラのタービンはオイルでベトベトなんですよ~(泣)
一応予備はもってるんですが、今の所ブーストはちゃんと効くし、
白煙は吹いてないので「まっ、いいか・・」なんて思っています。^^
いつかは交換したいんですがねぇ・・・
コメントへの返答
2007年12月27日 23:40
ども!
実は僕のタービンも下から覗くとオイルが…やっぱりブーストかかるし白煙吹いてないから、まっいいか…って同じですわ(^^;)

模型ネタは…もうちっと手が動くようになってから(笑)
2007年12月27日 19:28
乙でしたぁ~

とりあえずタンクでなくて良かったですね。
では罰ゲームで岐阜まで運んで下さい 笑
コメントへの返答
2007年12月27日 23:43
うっ!
確かにタンクじゃないのは良かったんですが、mmさん、えらく気にしてましたよ~
(^^;)

その罰ゲームは…少し考えさせてください(笑)
2007年12月27日 21:08
どうもお☆

楽しそうですねえ!!ココを拠点にDR連中が集まるのもうなずけますね☆

屋根つきは偉大ですね・・・
コメントへの返答
2007年12月27日 23:47
ども!
実はまだ「拠点」とまではいってないんですね。でもこれから拠点にしてしまおうかと…
( ̄ー ̄)ニヤリ
Fさんも結構楽しそうだし(笑)

屋根付きはもちろんですが、何よりも外の駐車スペース含めたこの広さが偉大!
2007年12月27日 22:49
こんばんわ

しかしF田君のガレージは、何回見てもいいよね、ほんと近かったら遊びに行きたいぐらいです。

でもいい仲間の集まり場で楽しいそうでいいですね

tekkamenさんも楽しいDRライフできて良かったですね。

PS、指が直ったらセントラルサーキットまでなら行くかも???
コメントへの返答
2007年12月28日 0:05
ども!
ホント何でも揃ってて何でも好きに使って!って言ってくれるから、持つべきものは「DR仲間」ですね。僕みたいなエンジン素人にもちゃんと教えてくれますし。

セントラルもちと遠いけど…中間地点くらいか?お会いできるといいですね~(^0^)
2007年12月27日 23:52
結局タンクはどうなっ・・・・
まぁ結果オーライですかね^^

点火時期が狂ってたんですねぇ、あんなの自然と狂うもんなんですか?
自号はアイドリングが800に落ち着かないので、正確に測れんとです(^^ゞ

「おすすめGスポット」にF邸を登録!ポチット!!
コメントへの返答
2007年12月28日 0:12
だからタンクはコソッと宅急便で岐阜…をスルーして北海道って噂が(笑)

調子良くなったから原因は点火時期なんでしょうけど、なんか20度説と25度説があるみたい??
FJはNAが20度、ターボが25度みたいなんですが…真相は??

「おすすめ○スポット」に登録したら怒られるだろ~な~(笑)
2007年12月28日 13:30
燃タン自分で交換したことありますが、
ジャッキのみ、雪がチラつくなかブルブル震えながら車の下に潜ってました。
設備がないと超メンドイっす!!
こういうガレージがあるといいなぁ~。
ところで、撚タンについてるピンクの固い配管、アレもやっぱり消耗品でしょうか?
口径があうホースが無くて中古のをそのまま使いましたが、割れないか心配です。
コメントへの返答
2007年12月28日 22:21
素敵な別板の紹介文ありがとう!
あそこ読むとなんかスゲー悪オヤジみたいだな(爆)
ホントは意外にいい人なんだが(笑)

燃タンのピンクの配管…スマヌ、それ見たことない(^^;)
だってこないだ初めて燃タン見たのに(笑)
2007年12月28日 14:08
R30ライフとはまさにこういう事か!!って感じですね。
うーん、楽しそうだぁ~

点火時期が間違っている車結構多いんですか
うーん…タイミングライト無いし
調子悪くないから…いっか(汗
コメントへの返答
2007年12月28日 22:25
ども!やはりカレンダーはあの方のネタがメインですな(笑)

自分もホント久々にDR仲間と一日戯れてた感じで楽しかったですわ^^

点火時期は気になるので今調べ中ですが、あくまでもノーマルエンジンでのお話しですからね。鈍足さんのは関係ないかも??
調子良ければ大丈夫でしょ!

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation