• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月30日

最後の最後に…(T T)

本日午後、我が鉄のヒーターコアがお亡くなりになられました…合掌~

なんで今日破れんねん!
年末年始で車使うっちゅうの!




年賀状出しに行った帰りにチビ達が
「なんかコーヒーみたいな匂いがするよ」
っていうもんだから
「ヒーター外気にしてるからだろ?」
とか言ってたら…水温計がみるみる!
渋滞中だったので停まるわけにもいかず、そのうちダッシュボード上部から煙がモクモクと…

ひぇぇ~、前が見えん~!!

…え~室内お漏らし状態でございます。
久々のコアパンク。2代目のNAのRS乗ってた時一度経験済。絶対自分じゃ修理したくない…年明け早々入院決定。
やってくれるわ、まったく。。。(^^;)
ブログ一覧 | 鉄仮面 | 日記
Posted at 2007/12/30 22:02:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年12月30日 22:06
ヒーターコアの修理は嫌ですね(^_^;)
でも、修理に出したらお金掛かるじゃないですか~。
あの漏れだしたヒーターコアって、それ自体の修理って効くんですかねぇ?
あとは、ストック品の中が腐食しない保存方法とかは・・・。
コメントへの返答
2007年12月31日 0:14
ども(T T)
嫁に言われました。
「修理代ないよ…」
と。
確かに今年は家建てたし鉄とステージアのダブル車検だったし、家計は火の車ですわ(^^;)
自分でやるしかない?
2007年12月30日 22:10
ヒィィィィ~
よりによって年末に。。。
確か慣れてる人でも6~7時間かかるんですよね?
工賃が高そうですが禁煙してでもディーラーに頼むかも(^ー^)
コメントへの返答
2007年12月31日 0:15
ども(T T)
そうなんですわ。まいった…
禁煙はしませんが車屋さんに頼むかな~。でもお金ないから自分でやるしか…
2007年12月30日 22:24
今のアシ車を除いて歴代の車全てヒーターコアが逝きましたw
ダッシュボード全バラシなんて出来ませんわぁ。。。

歴代、内地の車が多いのですがこちらで修理すると全て寒冷地仕様の多少大きいヒーターコアになって復帰してます。
コメントへの返答
2007年12月31日 0:16
ども(T T)
全車の!それは漢ですね!(謎)

ダッシュ全バラしたついでにイロイロ見てみたい気もしてるのでやはり自分で…
2007年12月30日 22:34
えぇぇ~!
最後の最後で・・・

私のも1年前に交換したのですが、嫌ですよね~。
まぁ~旧車乗りには入院は宿命みたいなもんですよね。
コメントへの返答
2007年12月31日 0:18
ども(T T)
まあ15万㎞ですからしゃあないかと。ラジエターの中、なんか茶色かったんで、だいぶ錆びが回ってるのかも…。
一緒にラジエターも交換したいですわ(^^;)
2007年12月30日 23:18
こんばんは。^^

ひぇぇぇ!
渋滞中で大丈夫だったのですか?
自分はラジエターのお漏らしは経験済みですが、まだヒーターコアのお漏らしは未経験です!そのうちオイラも・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2007年12月31日 0:26
ども(T T)
渋滞中にグングン水温計が上がるのを見るのは心臓に悪いです~(^^;)
子供達には貴重な経験か?(笑)

でもこればっかりは気を付けようがないですしね。
「ヒーターコア逝きませんように」と初詣で祈るしかない?
2007年12月30日 23:20
オイラ…MINEの帰りになった事が…。
OTL...

オイラは…何とか自走で帰って来る事が出来ましたが…やはり入院…。
(TT)ノ
コメントへの返答
2007年12月31日 0:32
ども(T T)

自分もなんとかギリギリ自走で。
ファンが両方回ってなくて、エアコンの方短絡させたら回ったのでなんとかそれで。
もしかしたらメインのファンも逝っちゃってるかも知れないので確認しなければ…
2007年12月30日 23:23
あちゃ~ 逝きましたか
もしや私のが伝染したかな(爆)

時期が時期だけにものすごい痛手ですね
カーペット剥がさないと私と同じ目に
ううっ 手伝いたいけど雪が・・・(汗) 

コメントへの返答
2007年12月31日 0:35
ども(T T)
ありゃ伝染するのか?(笑)

こういう時は一緒にバラして、あれやこれや逆に楽しむしかない!

…もう少し近ければこれもイイR30ライフのネタになったのにね(^^;)
2007年12月30日 23:27
痛いですね・・・涙
応急処置でヒーターホースをリターンさせて正ツーに行きましょー!!
コメントへの返答
2007年12月31日 0:38
ども(T T)
やっぱり?
際波でもそう言われたよ。どうしても使うんならって(笑)
まあ寒いだけだから人間フル装備で!

なんかジョイントとかある?マジでいる予定だったんだけど…
2007年12月31日 0:42
なーんと!
私も先日ヒーターホースが裂けて水温計が元気になりましたが
ぎりぎり持ちました (TДT)
あの匂いはもうかぎたくないですよ!
私も年明けにもう一度ダッシュぱらそうと思っています!
必ず何本かねじが余るのですが...

がんばってくださいね!
コメントへの返答
2007年12月31日 0:47
ども(T T)
これは奇遇な!きっと翔鶴さんとは赤い糸で…(謎)

やっぱ自分でやるしかないですよね。家計を助けるためにも(笑)

幸いうちは車3台あるので通勤には困りませんし、ガレージもあるので頑張ります!…僕もたぶんネジ余るような...
2007年12月31日 9:50
自分も1号のコンピューターのセッテッィング行く途中に破裂しました。涙。

時間あるならカーペットも剥いだ方が良いですよ!クーラーント全然乾燥しないです。

もしかしたらコアじゃなくて室内側のホースかも!?けどばらすなら新品コア入れたいですね!
コメントへの返答
2007年12月31日 13:36
ども(T T)
やっぱりカーペット乾かない?冬だし余計にね~(^^;)
この機会に色んなとこ点検しとこうかと。新品入れときゃ10年は大丈夫でしょうから新品でしょ!
2007年12月31日 10:24
どうもお☆

ヒーターコアはたどり着くまで異常に大変ですよね・・・
変な姿勢でやると腰いためちゃうし(冷

あっ、ガレージあるから多少楽ですかねえ!?
しかし、、このこの時期にピンポイントですねえ・・・
コメントへの返答
2007年12月31日 13:38
ども(T T)

腰痛持ちのアタシにはちと辛い作業ですけどね(^^;)
ガレージあっても狭いからな~
こんなことなら2台分確保しとけばよかったか?…贅沢か。
ホント何もこの時期にって感じですよ(笑)
2007年12月31日 12:11
ナハハ~♪
ボクも歴代ヤラれてまっす(笑)
2号車も夏にヤッたばかり。作業自体はたいしたことないけど、メチャ面倒ですよねぇ!!
ボクの場合腕が太くてサージ下の配管に手が届かなくてリターンあきらめました(笑)

正月ツーまでになんとか☆
コメントへの返答
2007年12月31日 13:41
ども(T T)
歴代か~(^^;)
みんな結構やってるね。やっぱ旧車の宿命だな。
オイラは腕が細いから応急処置出来るかも(笑)
うちじゃ狭いから応急処置してからまたF田邸にお世話になろ~かな(^^;)
2008年1月6日 23:17
自分もみんカラの初めてのブログがヒーターコアのトラブルでしたから、イキナリ愚痴でブログが始まりました。なんせ修理が完全じゃなく2度も修理に出したんですから(汗)
しかし日常使う車にこういうトラブルは泣けてきますねぇ(T.T)


コメントへの返答
2008年1月7日 0:14
ども!
まだ夏ならよかったんですが…この季節はちと辛いですわ(^^;)

でもまあトラブル含めて「R30ライフ」なのは皆さん同じかと(^0^)ノ

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation