• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月19日

車高を下げすぎると…PART2

車高を下げすぎると…PART2 先週の西海岸の帰り、セブンから出ようとアクセル踏んだ途端「ドンッ!」ともの凄い衝撃が…またやっちゃいました。
確認すると、そこには凄い段差というか低~い縁石というか族車止めというか。暗かったのと初めて寄った店だったので全然わからなくて、ヒットした瞬間センターコンソールの中の物が全部飛び散り、ステアリングセンターがおもいっきしズレましたです(^^;)

一応まっすぐは走るけどアライメント絶対狂ってるってことで、本日も朝から緊急ピットイン!もちろん某ガレージへ(笑)
毎週来てる気が…

最初「メンバーは交換大変だ~」って思ってたので車屋さんに聞いたところ、「いや、すぐできるぞ」とのこと。やり方聞いてとりあえず作業開始。
長年?コツコツぶつけてきたせいか、明らかにメンバーが後退してる…ほとんどタイロッドと接触状態。(ちなみに正常なら1センチは開いてます)
エンジンは下からミッションジャッキでオイルパンに当て木して支えます。


※注意:この車のオイルパンは底の鉄板がブ厚いので大丈夫でしたが、
ノーマルオイルパンは危険かも?

写真はまだ当て木なしの状態

そしてまるで動かないロアアームをパワープレイでなんとか落とすのに成功。

「ロアアームがメンバーから外れんなんて考えられんちゃ!」byF田

正常なメンバー着けてみると…なんてスムーズな!(当たり前)
結局想像以上に作業は簡単で、40分くらい?で交換完了。慣れれば30分で楽勝ですね。
アライメント確認するとバッチリだったので調整の必要もなし!無事終了~(^0^)

…でも間違いなくまた↓こうなります(^^;)



ってことでせっかく早く終わったので昼飯食ってまったりしてるとmmさんから電話が…

「今九州上陸してるんですが、だいたい見終わったので、嫁さん下関のショッピングモールに置きざりにして襲撃してもいいですか?」

って…オイオイ(^^;)大丈夫なの?

などと心配しながらFASTで品番調べてたら…mmさん、本当に来ちゃいました(笑)
だから奥さんに怒られるって!
でもまあせっかくなので私の部品鳥バラすの手伝ってもらったり自分の鉄弄ったり、あれやこれや。結局夕方まで数時間DRと戯れて「そろそろ...」と名残惜しそうに奥様を迎えに行かれました。
…もっと居たかったんだネ(笑)

え~と

冗談抜きで外出禁止にならないように気をつけてください!通常の奥方には非常に理解しづらい行動なので!(爆)





↓ちなみに本日の戦利品と…


↓イメージ図 ( ̄ー ̄)ニヤリ
ブログ一覧 | 鉄仮面 | 日記
Posted at 2008/01/20 00:44:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2008年1月20日 1:04
おー!!

メンバーが歪んだだけで済んでよかったですね☆

ボルトで止まってるので、勢いで車両フレーム側まで歪むと大変ですね(汗)
コメントへの返答
2008年1月20日 1:14
ども!
言えてます。まあ一度事故でフレーム修正かけてるんですけどね(^^;)

まあ車高短の弊害の最たるもんですが…

一度落とした車高は元には戻せません!(笑)
2008年1月20日 4:25
ぉはょぅございます(・∀・)昨日R32さんがtekkamenさんにぶち抜かれたとブログに書かれてましたょ~ぶち抜いた記憶ありますか?w
コメントへの返答
2008年1月20日 13:13
ども!
あ~~、気づいたんだけど減速できなくて…しかも今ハザードつかないからサインも送れなくて(^^;)
ブログどこ??
2008年1月20日 10:12
そのメンバーの有様、ありえねーw
オイルパンでけでエンジンを支えるのは、ノーマルオイルパンではやる勇気がないですが、自分ひとりでやる時はやっぱり同じ方法で行くと思いますね~。
しかし、mmさんのうち厳しいのに、大丈夫なんでしょうか(^_^;)
うちも最近ヤバイです。
コメントへの返答
2008年1月20日 13:23
でしょ?w
真剣に「メンバーガード」をワンオフしようと計画してますよ。
交換は想像以上にあっさり終わったんで、次はストックしないと…

うちは「鉄に関しては最優先」が結婚の条件だったので特に問題はないんですがね(^^;)
2008年1月20日 10:30
メンバーって消耗品だったんですね(笑)
せっかく研磨中だったのにねぇ~w


それにしてもmmさん、第二の○さんのようにならないよう祈っています(謎)
コメントへの返答
2008年1月20日 13:26
もちろん消耗品です(笑)

mmさん、こっち来てからの方がDR優先度が高くなってるんじゃ…
2008年1月20日 13:09
まいど~!
メンバー交換見たかったなー
でも、数時間DR弄れて楽しかったです
部品はほぼ揃ってるんで早く付けましょう(望)

嫁は平気でした・・・
帰りの高速で居眠り→路肩走行するまでは(爆) 
コメントへの返答
2008年1月20日 13:32
お疲れ~!
大丈夫だったんだね。よかった~
次はF田さんと2人で「悪いオヤジじゃないんですよ」ときちんとご挨拶しときます(笑)

暖かくなったら皿倉だね!あそこなら絶対奥様も感動するはず!

居眠りは気を付けて下さいよ。自分は高速乗ると必ず眠くなるので、最後まで踏んで緊張感を保ってます?
2008年1月20日 14:33
こんちはー。
自分は不本意ながら近々上げます。。。
昨日も○○さん(謎)の自宅へ向かう途中に何度もガシュガシュと当たって心臓に悪かったです(笑)

I/CはTRUST製?
コメントへの返答
2008年1月20日 15:14
ども!てっきり冬眠中かとw

えぇぇ~(´Д`) 、上げちゃうんですか?せっかくかっちょイイのに~。せめてお会いする時は車高短で(笑)
ちなみに某MAPで「車高短好き」って項目追加したのは僕です(^^;)

インクラはどうやらワンオフっぽいんですよ。○○ラジエターって刻印が入ってました。昔で言うところのスペシャルI/Cってやつですかね?3層で中もまだピカピカなんですよ!
ノーマルエンジンには冷えすぎっぽいですが、とりあえず見た目はピカピカに磨こうかと( ̄ー ̄)ニヤリ
2008年1月20日 20:11
普通の状態でオイルパンでジャッキアップは
とても怖くてできないですね(汗

てか、mmさん…大丈夫なんでしょうかね
大喧嘩になっちゃったりしないんでしょうか(笑

んでもってインタークーラーはアノ位置で
決定でよろしいかと…(ぉぃ
コメントへの返答
2008年1月20日 20:48
ども!
支えるだけとはいえ、普通のオイルパンではやめた方が無難かと…

mmさん、大丈夫みたいでしたよ。そのうち奥様も諦め…(謎)

アノ位置ってまさか外につけろとヾ(ーー )ォィ
バンパーぶった切りますよ~(^0^)
でっかい口開けてるの結構好きなので(^^;)
2008年1月21日 11:04
メンバーは加工した方がいいですよ。汗
リアも車高調にして究極のシャコタンにしましょ~!!
コメントへの返答
2008年1月21日 20:00
リアの車高調欲じい~
とりあえず切るか?( ̄ー ̄)ニヤリ
でも今がほぼ踏める究極なんですけど
(^^;)

メンバーガードまじで付けようかと…

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation