• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月21日

熱い暑い週末

熱い暑い週末 相変わらず暑いですがエアコンレスの皆さん死んでませんか?昨日はドッチの監督で一日中外にいて顔が痛いです!(爆)
地区優勝はできませんでしたが、それなりに勝てて子供達も楽しめたみたいなので、まあ監督としては合格ってことにさせてもらいましょう。

来年は下のチビが4年生に上がるのでドッチは卒業…なんだけど、やっと監督は今年で終わりだねって思いと、たくさんの子供達の面倒見てやるのは大変だけど結構好きかもって思いが両方あって複雑かな~(^^;)
「監督~」とか「こんにちは~」とか元気に声かけてもらうとちょっと嬉しかったりするし、楽しそうな笑顔を見てるとなんか幸せな気持ちになれるんですよね。結構子供好き?(笑)
頼まれたら来年もお手伝いしようかな~なんて思う今日この頃。

そういえば、今日ホームセンターでプラモ塗装に必須の綿棒と爪楊枝を買って駐車場に戻ると、鉄仮面の周りをウロウロしてる小学生位の男の子が。

「すみません、これRSですか?」
「おっ!その通りやけど、その歳でよく知ってるな~(^^;)」
「はい。古い車が好きなんです。カッコイイですね!」
「(ノ*゚ロ゚)ノ オォォ ありがとよ!」


なんて会話をしながら、帰り際まで名残惜しそうにこちらを見てるので、一瞬乗せてあげようかとも思ったんですが、誘拐犯に間違われるといけないのでやめておきました(爆)

しかしこんな小学生もいるなんてまだまだ世の中捨てたもんじゃないですね~(^0^)
うちみたいに物心ついた時には「世界一カッコイイのは鉄仮面」とか「車は型式で呼べ!」とか「SSRフォーミュラーメッシュ」とか教えられてるんでしょうか?(・∀・)ニヤニヤ
きっと立派な旧車乗りに成長してくれることでしょう!

写真は現在制作中のsukabanとは無関係のフジミの32Rです(^^;)
タミヤほどブリスターが強調されてなくてすっきり細身ですが、スタイルいいですね!
こうしてみると「32Rはフジミが一番好き」という方の気持ちもわかる気がします。
それにしても32Rの車高短チビ羽根ニスモ仕様はやっぱ超カッコイイです(;´Д`)ハァハァ
零奈の…(謎)
ブログ一覧 | その他車 | 日記
Posted at 2008/07/21 16:42:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年7月21日 17:12
BNR32シリーズ…放置してあるだけで記憶にある物が…3台は…w
σ(@@)ノ
コメントへの返答
2008年7月22日 23:06
まいど!

32Rは各社から出てて種類も星の数ほどあるので…(^^;)
僕も他に5、6台ありますよ(爆)
2008年7月21日 17:55
小学生の間でも旧車ブームが・・・謎
あっ!山口までは無理でした 爆
コメントへの返答
2008年7月22日 23:08
まいど!

小学生でRSわかるヤツはうちのチビくらいと思ってたんですが、どこにもいるんですね~。

「親バカ」

(≧▽≦)ウヒャヒャヒャ

待ってたのに残念です(謎)
2008年7月21日 20:47
カエルの子はカエルです!(笑)
小さい時から英才教育してますからね~

長男が幼稚園児の時、某所にゼロヨンに行き
ジャパンを発見!後輩が「このハコスカ良いですね」と!
すると長男が「おにーちゃん!これジャパンだよ」って
笑いが止まらなかった事を思い出しました(爆)
コメントへの返答
2008年7月22日 23:16
まいど!
やはり車馬鹿の子供達はそうなりますよね~(爆)

うちも最低限覚えとけ!と教えたのは「鉄仮面」「前期(R30の)」「箱スカ」「ケンメリ」「ジャパン」「31」「32」「33」「34」「86」「13」「14」「15」「FC」「FD」「スープラ」「240Z」かな?(笑)
与えたおもちゃもトミカとチョロQとグランツーリスモだけですし( ̄▽ ̄;)ナハハ
2008年7月21日 20:53
フジミのRはプロポーションいいですよね!!
各メーカー作りましたが、一番作りやすかったのを覚えています(^ ^)


僕も以前、自宅の前が小学校・中学校の通学路で登校中の生徒が「あれ鉄仮面じゃない?」って言われた事が。。。

「違うんだけど・・・」と思いながらも、旧車に興味があるだけ未来は明るいと確信しました(爆)
コメントへの返答
2008年7月22日 23:18
まいど!
おっ!フジミ派の方が(・∀・)ニヤニヤ

僕も自宅前で洗車してたら、チャリ乗った中学生が「鉄仮面だ~」って通り過ぎて行ったんで驚きましたよ!

鉄と前期を間違えるなんて、親の教育がなっとらんです!(爆)
2008年7月21日 21:12
「これ、31ですよね?」
とは良く言われますがw

小学生がRSを知ってるとは、お父さんがそっちなんでしょうね!
私は子供には普通に人生を歩んで欲しい・・・(謎
コメントへの返答
2008年7月22日 23:22
まいど!

一般の方は、30と31の区別はどうやらつきにくいようですね(^^;)

僕はその逆で、駐車場に停まってる31を見て、オニイサンが「これ、鉄仮面って言うんだ」って彼女に説明してました(・∀・)ニヤニヤ
もちろん否定しには行きませんでしたが(笑)

ちなみにこの子のお父さんはアルファードに乗ってるって言ってました。降りちゃった組かもですね。
復活を期待しましょう(^0^)
2008年7月21日 21:45
彼の前を
Zの前を走らなければ
何もわからない気がする(謎)
レイナのBNR32は格好いいですね!

あぁ、そろそろリアル湾岸ミッドナイト。。。(超謎)
コメントへの返答
2008年7月22日 23:26
まいど!

そういえばリアル白32R乗り(仮)の方がここに…(・∀・)ニヤニヤ

32復活か30乗り換えか選択肢は2つに1つですよ!( ̄ー ̄)ニヤリ
2008年7月21日 22:32
レイナの32Rは格好イイですが、僕の知っている白い32Rは黄ばんでいて微妙です(謎)

ウチは英才教育に失敗したようで、子供たちの乗りたくない車に32Rがランクインしました
⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ
理由は・・・
暑い、臭い(日産旧車臭)、うるさい
コメントへの返答
2008年7月22日 23:29
まいど!

やはりそうですか…
実はうちも喜んで乗るのは下のチビだけで、お姉ちゃんと嫁はできるだけ乗りたくないようです(T T)
なんせ今はエアコンもヒーターも効きませんからね( ̄▽ ̄;)ナハハ
2008年7月21日 23:23
ウチは娘ですが、英才教育は今のところ成功しているかも♪
DRとワタナベには異常に反応します。
でも最後には必ず「パパのスカイラインが一番カッコいい~♪」
コメントへの返答
2008年7月22日 23:31
まいど!
娘さんの英才教育に成功してるってのは親として見習わなくては( ̄ー ̄*ウンウン

ちなみにうちのチビ達が異常に反応するのは、車種よりも…車高です(爆)
2008年7月22日 0:41
なんかお子さんまでうちと同じ学年のような・・・うち息子小3、娘小6です。

うちの子も車に興味持ってくれるといいんだけど。今までも虫キング、ドラゴンボールZ、ドラクエ、ポケモンとすべてのキャラ、技を覚えてる奴だから車の名前なんかすぐに覚えそうだがねぇ・・・
コメントへの返答
2008年7月22日 23:33
まいど!
うちは息子小3、娘小5です(^0^)
近いですね~(・∀・)ニヤニヤ

子供が車好きになるかどうかはやはり親の影響が大きいですから、あくとさんも「Eウィング」とか「フェンダートリム」とかはきっちり教えておかないと…(≧▽≦)ウヒャヒャヒャ
2008年7月22日 9:10
DRって小学生受けはミョーにいいんですよ。
女性受け最悪なのに(笑)
しかし車種まで知ってるのは只者ではないですね~
R31ですか?といってくる大人にも見習わせたくなります(謎)
コメントへの返答
2008年7月22日 23:40
まいど!
小学生っていうか、「男子受け」はかなりイイですよね~。今の車にはない「オーラ」を感じてくれてると僕は信じてます(笑)
女性受けは…いいはずないでしょ!見るからに快適そうじゃないですから~(爆)
世の中30と31間違えてる人が大杉!
2008年7月22日 11:26
ドッチボール、お疲れ様でした。私も子供好きなんで役員こそはなってませんが、参加してますよ♪
子供には元気貰えますからね。

と言いつつ‥君のお母さんいくつ?

綺麗?

今日来てる?

なんて事は全然思ってませんから‥。

とまぁ、最近の子供達は旧車の方が好きみたいでうちの近所の小学生や中学生も興味津々ですよ。

やはり最近の車にインパクトがないのと、アニメやドラマに映画の影響が強いからでしょうね。

私の愛車もあと三年位で旧車の仲間入りが出来るかな?


毎日暑いですが、お互いに体調壊さず頑張りましょう!


コメントへの返答
2008年7月22日 23:48
まいど!
ご無沙汰しております!

ホント子供には元気もらえるし、楽しそうな笑顔が最高なんですよね~( ^-’)
当番で来てるお母さん…やはりちょっと気になるのは世のお父さんは皆さん同じかと
(・∀・)ニヤニヤ

確かにもう平成20年…ってことは32も最終型で14年選手なんですね(^^;)
確かに旧車に近いかも…でも名車はいつまでも色褪せませんからお互いいつまでも乗り続けたいですね!(^0^)

またそのうちお会いしましょう!
2008年7月23日 23:16
監督さんこんばんは!
暑い中お疲れ様です~

素晴らしい教育を施された小学生くんですね!
将来が楽しみですなぁ

ウチは最近の猛暑でチビたちをDRに乗せられないのですが
まだまだエアコン修復には手が回りませんよ orz
コメントへの返答
2008年7月25日 19:45
まいど!
ホントRSがわかる小学生なんてうちのチビくらいだと思ってたんですがね(笑)

お互いエアコンレスのまま頑張りましょうよ
~(・∀・)ニヤニヤ
っていうか、30のエアコンなら修理したくないですわ。今時のエアコンがポン付けできればすぐにでもやりかえるんですが(^^;)

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation