• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tekkamenのブログ一覧

2008年05月10日 イイね!

第2土曜は西海岸080510

今月も「第2土曜は西海岸」行って参りました。

復活したmmさんも出動とのことで、頼まれてたブースト計の改造?しようってことで我が家へ。


↑バラバラのブースト計。結構中身はシンプルなのね(^^;)

mmさん、文字盤の「RE○宮」が気に入らない(安かったんだからしょうがないw)らしく、「塗り直そう」って話になってたんですが、どうも微妙に面倒そう。あれこれ考えた末、「パソコンでプリントアウトして貼るだけでいいですよ」というmmさんのお言葉に甘え、最も手抜きシンプルな方法を採用(笑)


↑これを上から貼っときました。
お陰で、まるでショップオリジナルのような偽物が完成(笑)
実物は実車でご覧下さい(写真取り忘れ...)


ブースト計も完成したところで、会長さんの職場を襲撃しつつ(忙しいのに無料ジュース4人で10杯くらいいただいて申し訳ないw)、なんとか今日中に配管まで済まそうってことで一端ヤマダ電機駐車場へ。


↑ココって夜はお客さん少ないし屋根付きだし無茶明るいし整備にもってこい?


↑やっぱフロントもうちょい落とさないと車高違反で切符きられそうです(笑)

ということで、配管終了後早めに西海岸でマックを食しつつ待機。無茶寒かったけど雨も上がって助かりましたわ。

本日も遠方からゲストをお迎えして楽しい時間でした!(^0^)
もちろん先月からレギュラー入り?した広島のcastleさん(HN勝手に命名w)も、後輩さんと一緒にこの日の為にフロントをさらに1㎝ダウンして到着!今日はナイスな時間にご到着でしたね(笑)来月は後輩さんも30で!(謎)
その他、久しぶりに僕が極上リアシートをいただいたちょ~の号、久留米から2回目の参加の深リムロンシャンがカッコイイ白4鉄さん、そして佐賀軍団からだ~くさん(写真あざ~す!)、さらに個人的には無茶久しぶりにお会いする赤黒前期バーフェン乗りのプライベーターNAKAO氏と…あとはいつもの(笑)
↓鉄6台、前期2台、バン1台の計9台でした~


最近新顔さんがちょくちょく顔出してくださるようになって嬉しいですね~。少し前まで完全に固定だったので、マンネリ気味とは言いませんが、新しいメンバーに来て欲しかったんですよね。
みなさん、毎月やってますんで、お近くの方もそうでない方も、気軽にご参加ください~!

来月はナイトツーリングですよん( ^-’)

Posted at 2008/05/11 23:14:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2008年05月04日 イイね!

mm号…復活(^0^)

ご本人のレポにもあるように、ついにmm号復活いたしました!(^0^)
いやいや、長かったような短かったような。エンジン降ろしてからジャスト3ヶ月。初めての挑戦で週末しか触れないことを考えれば上出来ではないでしょうか?
僕はほとんど役に立ってませんが、イイ勉強になりました。
「やっぱエンジンは結構面倒やな~(^^;)」
って(笑)僕の血液はやはりガソリンのようです?

始動前に思わぬトラブルもありましたが、あんまりあっけなくエンジンかかったので驚きましたよ。ちゃんと組んでんですから当たり前ですが...(^^;)
一発目の慣らしも無事完走したみたいで何より。

↓問題のサーモカバー?案外簡単にクラック入るんですね。



途中で会長から連絡もあって、久しぶりにFJTへ。なんかお仕事忙しいみたいで、土日は基本休めないらしいのでイベント系の参加が難しそうだとのこと。残念だな~。

↓これが宇部のR30の標準車高です(嘘)


帰りは会長とランデブー♪でしたが、この2台はぺったんこなんで視線が…快感(笑)

mmさんも復活したことだし、またガンメタトリオでどっか行きましょうね~
↓次はこれくらいの車高で( ̄ー ̄)ニヤリ





これでmmさんのOH日記は一応オシマイです。
これからFJTはご本人がエンジンのヘッド製作に入るので取材禁止。
例のガスケットで…どんなエンジンに....(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2008/05/05 00:09:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2008年04月30日 イイね!

佐世保に行ってきました(^0^)

もう皆さんアップされてるんでアレですが…

「昭和のクルマ大集合!」ってそのままwのイベントに出陣してきました!29日が昭和の日なので、結構全国各地で似たようなイベントもあったようですね。

久しぶりの遠出。いや~、往復500キロ、結構疲れた…歳のせいか?(^^;)
当日は7時半に古賀SAで待ち合わせやったので余裕をもって5時半に家出たら6時45分にはもう着いちゃって…仕方ないので丁度いいのでウ○コ行ったり(爆)

ということで、古賀で北九組と合流。続いて金立SAで佐賀・熊本組と合流、さらに川登SAでクレーン屋さん・だ~く組と合流して、いざ!佐世保!


↑徐々に増殖するDRはどこのSAでも注目の的…( ̄ー ̄)ニヤリ
 全車両シャコタン!(爆)


↑時間も惜し押し気味で高速変態走行!写真イマイチ…(^^;)


場所は「佐世保駅の真ん前」って聞いてたので、「どっかの駐車場でも借りてるんだろ~な~」とか思ってたら、なんとそのまま駅前ロータリー回って歩道に乗り上げて車並べてるじゃありませんか!ちとビックリ。よくこんな場所貸してもらえるな~と変な所で感心。


↑お隣のショッピングモールから。完全に占領しちゃっててます(笑)


↑お約束の「車並べたら撮影」タイム。写真撮ってるのは我らが団長。

さすがに主催が「DR30~」だけあって一等席に車並べさせてもらってます。やっぱり何度見ても30だらけなのは萌えますな~(^0^)

車種は30以外は結構バラバラで、しかも「正当派オールドカー」って感じの車がわりと多くて、珍しく「やんちゃ系」の車両は皆無でしたね。それはそれで楽しいんですけど(笑)
ミーティング自体は「まったり系」で、うちらもまったりダベリングって感じ。
「30乗りは30以外興味ね~のか?」
って思ったり(爆)きっと並んでる自分の車に見とれて「やっぱりこれだね!」とか自己満足してるに違いありません!(僕も含めてw)


↑その証拠写真。自分撮り結構好きかも(笑)

ビンゴ大会は楽しかったですが、「リーチは速かったのになかなか当たらないだ~くさん」の姿が特に印象的でしたね!やはり日頃の行いが...(謎)

少ないですが写真など…

写真その1
写真その2


最後に「人気投票」の表彰があったんですが、ここで思わぬ結果が…
なんと3位に入賞してしまったみたいで…(^^;)
「えっ!?僕ですか!?」
って感じでかなり驚きました。もしかして組織票?5票位は心当たりありますが…さすがに5票じゃ入賞しないと思うので、素直に喜ぶことにします(^0^)
前の日にワックス掛けてリアの爪折りした甲斐があったな~(T T)ウルウル


↑エントリーカードとトロフィです。ちょっと嬉しいかも。

さらに2位には九州軍団の主治医の一人である「師匠」の「激渋前期キャブ号」が!
(ノ*゚ロ゚)ノ オォォ

↑いいでしょ?これ…超カッコイイですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

ということで、天気も最高で思わぬお土産までいただいて楽しい一日になりました!欲言えばもっと30だらけにしたかったな~と。身内が全員揃えば軽く20台はいくはずなんですけどね~。そのうち台数揃えてイベントに行きたいですね!


↑帰りのめかりSAで。あとはのんびり安全運転で。





えっ?オチがない?
実は…宇部に到着後、晩飯にマックでメガテリヤキ食いました(^^;)



なら佐世保バーガー食えよ!



オシマイ(^^;)
Posted at 2008/04/30 22:54:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2008年04月28日 イイね!

明日のために…

明日のために…今日は15時くらいで仕事やめて、明日のためにとりあえず洗車してみた。ガソリン満タン入れたついでに洗車機で…だってまだ洗車カードが700円余ってたんですもの(^^;)

その後ホームセンターで久しぶりにワックス購入!しかしいろんなワックスがあってどれがいいのかチンプンカンプン…

数十分悩んだ末…結局

インペリアル・ブライトマスター!
インパクト・マスター・フィニッシュ!

※昔はブライトマスターだったような…いつ名前代わったんだろ?ものは同じ?

に決定(笑)
…だって昔からワックスといえばこれしか知らないんですもの...

帰宅後気合い入れてボンネット&ルーフ&トランクは2度がけ!超疲れた…(T T)
これでしばらく大丈夫か?
ワックス後のボディの「サラッ」とした感覚は久しぶりで感激…でもやっぱり外装がかなりヤバイので艶が…ない!
まあいいか。タイヤ黒いしサイドはまだ見れるから綺麗っぽいかも?(^^;)


皆さんワックス何使ってます?




Posted at 2008/04/28 22:55:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2008年04月28日 イイね!

日曜日はマッタリと…

日曜日はマッタリと…今日はお昼まで爆睡。なぜなら朝までYouTubeで「テニスの王子様」を見てたから(^^;)
テニスは一度もしたことないのですが、マンガ倉庫で単行本をずっと立ち読みしてたのでなんとなく(笑)


←山口県人にはおなじみの大正洞駐車場。

ということで、嫁さんとチビ達はお昼から用事があるのでいなくなって一人ぼっちだったので、「チャ~ンス!」とばかりに久々に「一人でただのドライブ」へGO!BGMは…BOOWYにしたので、大声で歌ってましたよ(笑)

行き先は…お天気だったので写真のとおり秋吉台の大正洞駐車場。
もしかしたらミーティングやってたり変な車がいたりしないかな~と。
…でも今日は特に変わった車はいませんでしたね。
相変わらずライダーの皆さんで大賑わいです。季節もイイし気持ちいいんだろ~な~、バイク。僕は死ぬので乗りませんが(爆)
帰る前にはNinja軍団が20台位やってきて壮観でしたよ。写真取り忘れた…


帰宅後、たぶんヒーターコアは秋まで修理棚上げと思われるので、リターンのままクーラント入れることに。っていうか、早くしないとラジエター錆びるっちゅうの!

↑ヘッドカバーの奥にチラッと見えるのがリターンのホース。
折れないように綺麗に戻さないと、熱だまりが出来て4番がやばいとかやばくないとか…
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2008/04/28 00:33:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation