• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tekkamenのブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

ポタ日記【~持世寺温泉】

ちょっと遅れましたが、東京出張の前の日曜日、夕方少し時間があったので
チビとポタってきました。
せっかく写真撮ったので一応アップする琴似(^^;)

今回は時間がないので近場にしようってことで、地元では結構有名な持世寺温泉まで
川沿いを上ってみました。
この温泉、県内でも割とメジャーな感じ(僕は行ったことないですがw)で、湯もなかなか
いいみたいです。決して温泉街ではないんで、どちらかというと公衆浴場的要素の方が
強いですかね。もちろん今回も入浴はなしです(笑)


↑川沿いだけあって道中こんなものがあります。
 みつけると寄らずにはいられない野田(笑)


↑水色の橋をどうしても渡りたかったのですが、入り口のハシゴはグルッと高い
 フェンスでしっかりガードされてて…残念(-_-;)ガックリ
 いつか不法侵入する野田!(嘘)


↑山手にはこんなものも。看板には工業用の用水路ってありました。
 この手の構造物も発見すると寄らずにはいられない野田よ!(笑)
 今度こそ登ってやろうと何度か土手を駆け上がったのですが、なんだか地盤が
 緩くて土手が崩れて…残念(-_-;)ガックリ
 いつか不法侵入する野田!(嘘)


などと数々の不法侵入を繰り返しつつ(嘘ですよ!)他にもイロイロ寄り道しながらの
のんびりポタリング。折り返し地点の温泉に到着すると…



↑渋いダルマさんが!
 当時ナンバーの山55がいいですね~(*^ー゚)b グッ!
 エンケイディッシュ?も似合ってます。車高はチト高めですが…(笑)
 実はこの車、地元ではよく見かけるんです。それも相当昔から。
 結構年配の方が乗られてるんですが、おそらくワンオーナーだと思います。
 確か前に僕がお世話になってる車屋さんに入院?してたような記憶が…
 今度詳しく聞いてみよっと。 

ホントはここで豆腐アイス?食べて糖分を補給しようと思ったんですが、遅かった
せいかお店が開いてなかった野田…残念(-_-;)ガックリ
結局そのまま折り返し、往復約20キロのお散歩でした(^0^)

チビ曰く「なんか全然近かった…」らしい。
そりゃ前に50キロ走ってりゃ物足りんわな(^^;)
かといって夜間走行は危ないんでできるだけ避けたいので、日没前に帰宅。
でも自転車でポタった後って距離に関係なく充実感があるので、精神的には
満足した模様。


天気良かったら週末またどっか出かけようかな( ̄ー ̄*


Posted at 2009/12/03 23:57:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12 345
6789101112
1314 15 161718 19
202122 232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation