毎日相変わらず暑いですね(^^;)
今日は朝早起きして死ぬほど汚かったOTTIの洗車~ワックスを半日かけてやった後、
久々に鉄をいじってました。
っていうか修理してました( ̄▽ ̄;)ナハハ
実は、先日から
◎◎ブレーキランプ点きっぱなし◎◎
になっちゃいまして(^^;)
エンジン切っても点いたまま…Σ( ̄□ ̄;
「どう考えてもスイッチだよな」
ってことで面倒なんでとりあえずヒューズ抜いて切ってたんですが、このままじゃ乗れない
し、ちょうど車屋さんが来てたのでもぐってみる琴似。
↑真ん中の白いボチがスイッチの先端ですが、ブレーキ側に大穴が…
ブレーキペダルって初めて見たんですが、通常はスイッチを押した状態でOFF、
踏むと先端がブレーキから離れてONなんですね。初めて知った(^^;)
僕はてっきり普通は離れてて踏むとONなのかと…( ̄▽ ̄;)ナハハ
で、本当はあの穴にはゴムがはまってるんですね。
でも別に穴さえ埋まれば何でもいいよってことだったので、
↑ボルト&ナットで穴を塞ぎました。で、距離を調整して完了。
↑あとで足下を捜索してみると、バラバラになったそれらしきゴム部品が…
こいつがとれたのかな?
まあとりあえず乗れるようにはなりましたんでよかったです。
修理代かかんなかったし。
勉強にもなったし。
どうでもいいですが、運転席側のここの下のカバーって超はめにくくないですか?
何度やっても奥まで入らなくて、そのうち粉々に破れてきて、どっかの金具はとれるし
暑くて汗だくになるしで頭に来て結局はずず琴似。
もうカバーいらない!o(><)o
さて、いよいよ次は入院かな?(*^ー゚)
Posted at 2010/08/21 19:21:52 | |
トラックバック(0) |
鉄仮面 | 日記