行って参りました、初デート♪
心配してた天気も問題なし!まずは連れの
会長(新規登録完了したようですので皆さんお友達よろしくです^^)と国道筋のセブンで待ち合わせ。

ちと目立つ場所に並べて停めてたもんで、見知らぬ人から「いや、懐かしい車が見えたのでわざわざ引き返して来ました!」などと突然声をかけられて2人で苦笑いしながらいざ出発!
宇部~下松は上使えば結構近い。予定ピッタリに着きそうだったので近くでmmさんに連絡。
「おはようございます。もうすぐ着きそうなんですけど~」
「もう来てますよ!駐車場の一番奥です。」
「おおっ!了解です!」
ってことで一度道を間違えましたが、なんとか待ち合わせ場所のこれまたセブンに到着。
「ども!やっぱ低いですね~」
「まあそれだけが取り柄で(^^;)」
みたいな脚本どおり?の会話をしつつ、メジャーでリップ下までの距離を測定するmmさん(笑)低い低いっていっても、「R30の中では」って限定ですから。
お話しではやっぱりエンジン吹かないらしい。せっかく同じ車があるんだからってことで私の鉄とプラグコード交換決定!会うなり作業開始!(笑)

↑作業中のmmさんとデスビキャップを確認する会長。私のデスビキャップは対策前の古いやつだと判明(^^;)
途中セブンのおっちゃんに「駐車場で作業は…」と叱られながらも「だってこれじゃまともに走れませんから~」と自分を正当化しつつ作業続行!(爆)
結果は…
こいつは犯人ではありません!
これ以上長居してK察にでも通報されてmmさんが出入り禁止になると困るので、とりあえず撤収&昼飯へGO!
ちょうど日曜のお昼だったせいかファミレスの駐車場は満車。なんとか停めてもよさそうなスペースを発見して3台並べてみる。

↑「ヘッドライトの位置が明らかにおかしい」とよく言われる真ん中の鉄(^^;)
ひとしきり神奈川のあのお方やスピさん、RB-JL改めJRさん?など関東軍団のお話しを聞きつつ楽しく食事。
さて、食後の作業開始…

↑「燃圧測ってみるかな~。なんか詰まってる感じだよな~」と覗き込む会長
…しようと思いましたが、ファミレスってこともありさすがにここで作業もマズイので、近くのABへ場所替え。
どうも症状聞いてると「電気系じゃないね。やっぱ燃料系だ!」ってことで、新品の燃料フィルター持たれてたので再び作業開始!
結果は…
直ったど~!
思わず大喜びしてテンション上がり気味のmmさん。まあ燃タンの錆が心配ではありますが、しばらく様子見ってことで。
…っていうか、新品持ってんならなんで最初にそれ交換してみなかったんだ??
オクで落札したプラグコードの立場わぁ!(笑)
とオチもついたところで、
「じゃあせっかく良くなったし試運転兼ねて港でも行くべ」
ってことで徳山港へ。

お約束の位置に車並べて
「おおっ、やっぱりイイね( ̄ー ̄)ニヤリ」
などと時々通りかかる人や車の熱い視線を感じながらマッタリお話し&撮影会。
終わってみれば
歓迎!
mmさんの鉄を直すぞ!プチミーティング
でしたが(笑)、一日楽しませていただきました!
こういうの、DRのミーティングではよくある話ですよね~
ということで、会長と2台で高速爆走して一瞬で宇部まで無事帰り着きましたよ。
お疲れ様でした~!また遊びましょうね!次は九州デビューで!
Posted at 2007/12/03 01:42:12 | |
トラックバック(0) |
鉄仮面 | 日記